[過去ログ] 声優 レス・スレッド削除議論 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 声の出演:名無しさん 02/12/20 01:42 HOST:M100066.ppp.dion.ne.jp AAS
どうぞ
39(3): 重複に反対する人 03/08/13 09:28 HOST:p628611.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp AAS
しかし、>>1のAAが気に入らないとかで平気で重複して、
先に立ったスレの削除依頼する人何とかして欲しいですね。
あくまで最優先なのはスレ内ルールでは無く削除基準だっての。
41(4): 03/08/13 22:04 HOST:pdf4266.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>1のAAが気に入らない
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
掲示板の趣旨に関係があっても、「利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られた」と判断したものは削除対象になります。
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
「立てられた時期」・時間、「1に書かれている内容」、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
これが削除基準ね。
43(8): 03/08/14 02:04 HOST:pdf4266.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>42
削除議論ならガイドラインに沿ってするものだという事です。
だいたい、スレ立てがどういう目的かそれだけではっきり分かるわけないし、
目的が間違っていても行為が正しければ批判する事はできないし、
客観的に議論できなければ削除人だって処理しにくくなるでしょう?
>>41に当たらない、1に問題の無いスレが立っていて後発スレを立てるなら、
それは削除対象になります。
後発のスレ立てが削除対象でないなら、荒らされてろというわけにもいかないので、
先発のスレを削除依頼するしかないでしょう。
まあ、問題になるのはそこだけですね。
省5
47(4): 43 03/08/15 09:33 HOST:p293f20.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>46
「利用者の気分を害する」だけだとアンチスレには当てはまらない事になるので、
ファンスレが別にあってそれとの「重複」として依頼するのが確実かと。
「利用者の気分を害する」はその補足ですね。
ちなみに、フライングスレについてはこの辺でも議論されていました。
2chスレ:sakud
48(4): 重複に反対する人 03/08/15 19:02 HOST:pddaa2c.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp AAS
後から立てておいて先のを「重複」とか抗弁するのも無茶な論理ですね
70(3): 67 03/08/21 07:54 HOST:FLA1Abn151.stm.mesh.ad.jp AAS
>>69
ご回答ありがとうございます。実は昨日、問題のコピペが削除されてから、
またすぐに例のコピペが貼られていたんです。これはもしかしたら、
残してあったコピペを使ってコピペ厨が貼ったものかも知れないと思ったんです。
もし仮に、そのスレを初めて訪れた人が、このコピペを見るような事があれば、
きっとその人に対するイメージが著しく低下すると言う事もあるかも知れません。
俺はその人のイメージを悪くするようなコピペや文章などと言ったものを、
残らず全て削除する事によって、少しでもイメージが良くなればと考えています。
そのコピペが全部削除されてしまえば、2度と悪い思いをしなくて済みますからね。
実際そのコピペが貼られているスレは、本業の話そっちのけで、例のコピペにあった
省4
257(3): ◆misato9dqk 04/04/10 10:44 HOST:eatkyo130105.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>253
あたしとしては、あまり報告以外のことを書くのもどうかと思います。
>>254
愛情表現の一種ではないかと。
328(3): 住人の1人 04/10/28 00:13 HOST:ppp1845.va-west.my-users.ne.jp AAS
>>324
今現在、共に歩むべき利用者にとって快適でない状態になっていることは事実です。
削除屋諸行さんの判断・処置がその原因の1つになっている可能性が全くないと言い切れるだけの
根拠がありますか?
別の対処をすることで、今よりは快適な状態にできたかも知れないと考えることはできませんか?
ルールを破る人間を尊重して欲しいなんて思っていませんが、結果として、ルールを破る人間を増
やしてしまう様な対処をしたのだとしたら、それは削除人の心得に反した判断だったということにな
ると思います。
もちろん今回の件がそうだったと言い切るだけの根拠もありませんので、削除屋諸行さんの処置を
一方的に責めるつもりはありません。
省6
330(3): 住人の1人 04/10/28 02:51 HOST:ppp0129.va-west.my-users.ne.jp AAS
>>329
> #私から見ても、諸行さんの処理判断は至極真っ当なものです。
それは>>328で書いた「結果の予測」という考え方を踏まえた上での「真っ当」なの
でしょうか?
もしそうであるなら、他のどの様な対処を行っていたとしても今よりも快適な状態
にはできなかったということになると思いますが、その根拠を示すことができるの
でしょうか?
それとも「結果の予測」の話は無視し、単に「基準や原則に従えば真っ当」という
だけ話でしょうか?
> 削除人である私は、状況によっては常駐板の住人と対立することすら厭いません。
省11
333(3): 削除屋@小太郎 ★ 04/10/28 07:18 ID:??? AAS
住人さん同士で合意があるかどうかで違ってくると思います。
合意してればフライングスレは使われないはずなので、
後発スレでも本スレは本スレと見なす処理もあり得るのではないかと思います。
346(3): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 04/10/28 22:01 HOST:cthrsm006039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>344
画一的な目安は存在しません。
>>345
ほう……
削除ガイドラインに抵触しない形でスレッドが立てられていて、
そのタイトルやテンプレが気に入らないという程度のことでスレッドを立て直すことは、
「故意に重複スレを立てること」に他ならないはずだが?
353(4): りえりえ 04/10/29 17:02 HOST:SKNfa-01p2-10.ppp11.odn.ad.jp AAS
2chスレ:saku
2chスレ:saku
削除理由5、6にあてはまるレスはひとつもなかった。
依頼者が個人的に気に入らないレスが削除されまくってる。
削除人はいい加減な削除依頼には安易に応じないでほしい。
358(3): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 04/10/30 00:42 HOST:cthrsm009242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
俺たち削除人は、自己中心的な連中のわがままを通すためにいる訳ではない。
#削除ガイドライン(やローカルルール)に抵触していない形でスレッドが立てられていて、
#「そのタイトルやテンプレ、もしくは立てた人物が気に入らないというだけ」で「スレッドを立て直す」のは
#「単なるわがまま」で「故意に重複スレを立てること」に他ならない。
ここで、以前の「失敗」を語っておきます。
ある板で、立てた人物が気に入らないからという理由で誰かがスレッドを立て直して
スレッドが重複した状態になり、経緯を見て先に立ったスレの方を重複スレと判断して削除したら、
その当時削除人を統括していた削除忍さんから注意を受けたんですよ。
要約すれば……経緯も分かるが、後発スレを立てた人は重複になるのを承知の上で立てたのだから、
あれを立てた時点で立てた人がガイドライン違反をしてます……と。
省4
374(3): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 04/10/30 20:04 HOST:cthrsm009156.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>364
あのなぁ……削除忍さんから言われたことは、立て直しのきっかけが何であるかなんて事とは関係ないけど。
その主旨はただ単に、「スレッドを立て直すということはスレッドが重複する事を承知の上でスレッドを立てるということだから、
立てた時点で重複スレを立てるというルール違反を犯していることになる」というだけのこと。
#まあ、先に立っているスレが削除ガイドラインやローカルルールに抵触するルール違反な代物であれば
#その限りに非ず、と解釈してはいますがね。
それから……次スレと称するスレが立って、それが「次スレが立つには時期尚早かどうか」を判断するのは
各削除人の裁量範囲内でしょうが。
>>366-367
それを判断するのは各削除人の裁量範囲内のことだから、私は私の裁量で判断します。
省13
401(4): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 04/10/31 08:09 HOST:cthrsm008176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>375
くだらないレッテル貼りは邪魔なだけ。
#なお、前スレを見ることなんて必須とは言えないので、問題とも思わない。
#もし前スレがdat落ちしていたなら、●持ちでない削除人は見ることすら出来ないし。
>>376
900より前に立ったら問題ありとは言ってないのですが。
#900-950くらいというのは、ほぼ確実に問題ないと判断する範囲であり、
#それ以前のグレーゾーンについては敢えて語っていません。
#語ってしまうと、逆手にとってそれより更に少し前に立てる人が出てくることが考えられるので。
>>377
省15
407(3): 削除屋@小太郎 ★ 04/10/31 13:13 ID:??? AAS
>>401
>私は抵触していないと判断しました。
だから話し合う必要があるわけで。
「次スレ移行」「本スレの継続性」をどう考えて判断しているのでしょうか?
住人さんが「本スレ」だと思っていないのに削除人が「本スレ」として使わせるという矛盾は、
どう考えているのでしょうか?
>それから、多く(?)のスレ住人が「望ましくない」と思っていたとしても、
>それが「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などのレベルで語られているものなら
>何人であろうとも所詮は「自分だけの主観」の域を出るものではないでしょ。
もしそうだったらコピペ一つも消せませんよ。
省11
413(3): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 04/11/01 00:49 HOST:cthrsm008176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>402
「スレ内ルール」とやらは削除人が処理判断の際に考慮するルールではありません。
#削除人が処理判断の際に考慮するルールとは、削除ガイドライン及び(板の)ローカルルールです。
>>403
まあ、「迷うことなく削除するべき」と言って良いかどうかはさておき……
処理対象であり、処理されても問題ないということになります。
>>407-408
「削除する人の心得」中の「5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。」の内容を、
小太郎さんは再確認すべきではないかと思うのだが。
#小太郎さんの考え方だと、きちんと「ルールに則った公平な削除作業」が出来るかどうか甚だ疑問です。
省9
430(3): 烏枢沙摩 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ 04/11/02 06:49 ID:??? AAS
当スレの417-418+421-422+425+428を、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして阿梵。
投稿者名などは下記の通り。
417 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/01 10:00:10 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
418 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/01 10:01:28 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
421 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/01 18:04:23 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
422 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/01 18:13:07 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
425 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/01 22:27:36 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
428 :ラスティ ◆HIME/c513w :04/11/02 00:40:46 HOST:i220-99-158-151.s02.a012.ap.plala.or.jp
#なお、417-418+421は小太郎さんの書き込みをコピペした物でした。
>>423
省3
437(3): _ 04/11/02 12:19 HOST:p3029-ipbf208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティの構図が見事に現れてるなぁ。
物言わぬ大衆は諸行氏と明王氏寄りだろうけど。
>>435
その質問は削除人の資質を疑われるのでは。
LRに明記されている(法整備されている)のであればそりゃ考慮するでしょうに。
>>436
確かに距離を置かなくてもできる。
でも置いてもできるんだから別に置いたっていいじゃん。
それは個人のスタンスの違いであって自由でしょ。
というかはっきり言ってもう結論全部出てるようにしか見えないんだが…
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*