政治板削除議論スレッド (396レス)
上下前次1-新
221: ぽち ◆baV42Ny54U 2005/07/17(日)01:36 ID:HOST(196/353) AAS
政治や政策についてまともに語って無いのは溢れてますよ
党が増えるのがいいとは言えませんが、作ることに歯止めを掛けるのはどうでしょうか?
歯止めを掛けたいならローカルルールに「○○党だ」は禁止と書いて全部削除すればいいじゃないですか
あなたの言い分が区別ではなく差別に思えます
222: 削除屋@放浪人 ★ 2005/07/17(日)01:38 ID:???0 AAS
>>220
ローカルルールに書いてありますけど。
>■政治板とは■
>政治や政策について議論や情報交換する板です。
政治板は、政治経済カテゴリにある専門板です。
「禁止」って明記されてなければ、何をやってもいいと思ってるとか?
223: ぽち ◆baV42Ny54U 2005/07/17(日)01:49 ID:HOST(197/353) AAS
政治や政策について議論や情報交換する板です。
議論し政策を考えてそれを成就するために党スレを立てたのです。
それが禁止ですか?
224(1): ­ 2005/07/17(日)02:06 ID:HOST(198/353) AAS
そこまでいくと「活動のための議論」なわけで目的は「活動」でしょ。
目的はあくまでも「議論」そのもの。その先を行おうとするなら板違い。
225: 2005/07/17(日)02:21 ID:HOST(199/353) AAS
つーか、本気でやりたいのなら
他人の軒先なんか使うなってことで。
226(1): 糸 2005/07/17(日)11:34 ID:HOST(200/353) AAS
政治や政策についての議論・情報交換を目的にしていますが、なにか問題がありますか。完全に合致しているはずですが。
むしろ、「禁止と書かれていない限り何をやってもいい」についてですが、ガイドラインやローカルルールにその根拠を求めないスレストはルール違反ですよね?あなたが気にくわないからスレストしただけではないですか。
現状復旧を求めます。
さらに、「活動を目的とした議論」についてですが、議論した内容を情報として提供し、多数意見を形成することを第一の目的としています。
活動の目的に政治板における情報提供を含んでいますが、それでも合致しないと?
227(1): ぽち ◆baV42Ny54U 2005/07/17(日)13:01 ID:HOST(201/353) AAS
>>224さんそれでは何故同じ板の2ちゃん党に誘導されたのでしょう?
同じ板に誘導した時点で板違いとゆうのは成り立たないんじゃないでしょうか?
228: _ 2005/07/17(日)13:53 ID:HOST(202/353) AAS
やれやれ。
229(1): ­ 2005/07/17(日)14:30 ID:HOST(203/353) AAS
>>226
2ちゃんねるは、何らかの活動をとりたい人のためのアンケート場所ではありませんが?
貴方(方)の為のレンタル掲示板じゃないんですよ?
情報収集したいのなら、自分で収集する場所作るのが当たり前でしょう。
>>227
>>207
230: 糸 2005/07/17(日)14:46 ID:HOST(204/353) AAS
>>229
もう一度お読みください。
私は情報収集のためにやっているわけではありません。情報発信・交換のためです。
そしてそれは政治板の「政治や政策について議論や情報交換する」という目的に沿っています。
我々の主張を理解していないばかりか、政治板の目的すら読んでいないように見受けられますが。
231(1): あさげ [あsage] 2005/07/17(日)14:54 ID:HOST(205/353) AAS
情報発信とかだと、上で言われてるように主義主張板な気が。
違うん?
232(1): ぽち ◆baV42Ny54U 2005/07/17(日)15:16 ID:HOST(206/353) AAS
今回の削除要請された理由については重複スレです。
2chスレ:sakuの>>128
板違いは議論しても無駄です。
重複スレか否かに集中してください
233: あさげ [あsage] 2005/07/17(日)23:23 ID:HOST(207/353) AAS
……本気でそう思ってるなら、復帰は遠いと思うけどなぁ
234(1): 糸 2005/07/17(日)23:38 ID:HOST(208/353) AAS
>>231
情報発信は情報交換の基礎となる物です。発信なくして交換はありえませんが。
で、「政治板には不適」である明確な根拠をお教え願いたい。
235: . 2005/07/17(日)23:52 ID:HOST(209/353) AAS
>>232
依頼者が掲げる削除理由を理由として、削除人が削除するとは限りませんです。
(依頼者が重複だと思って削除依頼しても、削除人が板違いだとして削除するということもあるという事)
236(1): あさげ [あsage] 2005/07/18(月)02:56 ID:HOST(210/353) AAS
>>234
・形式として党を名乗り、設立に向けての呼び掛けであること
i)実際の「党」設立に向けての情報交換及び呼び掛けである場合
→政治板についての関連行為であるとは言え、最終目的が掲示板の外側への話である。
それに至る話であるならば、
それは「政治板に関わりのあるだけの」外部行為についての準備に他ならない。
それは政治板の趣旨を含んではいるが、もはや逸脱している。
cf)off板及び他の各板におけるoffスレについての扱い
ii)スレッド上のみにおける架空の「党」での情報交換及び呼び掛けの場合
(=実際に社会的な活動としての「党」を設立する意志が無い場合)
省16
237(4): 糸 2005/07/18(月)17:17 ID:HOST(211/353) AAS
わざわざ整理してくださってありがとう。
(ii)だが(iii)てところですかね。
つまり、私としては、「党」を名乗ってはいるけども、立候補などを考えているわけではなくて、単純に、政策集団というか、オピニオンリーダーを目指したものなのです。
オピニオンリーダーといっても、あくまで2ch内に限定されたものです。
構想としては以下のようになります。
政治板の現状:
自らの発言に責任を持たない各個人が、ばらばらに、好き勝手に意見を吐き捨てるに終始し、より深く考え、議論した結果を現実に還元しよう、という機運がない。議論すらまともにできない状況。
省8
238(3): 削除屋@放浪人 ★ 2005/07/18(月)23:50 ID:???0 AAS
ネタという程ではないわけですが。。
ある意味、シミュレーション的な方法論や意図は理解は
出来ます。
けど、こういうスレッドを主義主張が違うといって、際限なく
立てられる状況になってしまうのは、どうなんでしょう?
自治スレ等で、扱いを少し話し合ってもらえませんか?
(ローカルルールに反映しろとまでは言いませんので)
上記のような話であれば、確かに賛同者もいるのかもしれ
ませんけど、落としどころをどこにすべきか、微妙な部分が
ありますんで。。
239(1): ◆kbky6C6xjY [age] 2005/07/19(火)00:39 ID:HOST(212/353) AAS
>>238
>削除屋@放浪人 ★ さま
「★☆★2ちゃん党★☆★」
2chスレ:seiji
の方の住人です。ご意見賜りました。
個別の削除依頼に対する判断を超えて、板全体に関わりそうな議題なので、
「政治板ローカルルール・自治議論スレ5」
2chスレ:seiji
に提起したいと思います。
>糸 さん
省1
240(1): ◆kbky6C6xjY 2005/07/19(火)00:47 ID:HOST(213/353) AAS
提起しました:
「政治板ローカルルール・自治議論スレ5」
2chスレ:seiji
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*