雑談板の定義について (448レス)
上下前次1-新
315(2): 04/08/02 20:40 ID:HOST(229/323) AAS
というか雑談系の定義って何なの?
雑談をする場所という考え方で説明できるとは思えないが。
雑談系に分類されてる板のほとんどはテーマも目的も細分化されていて
いわゆる一般的な雑談の概念とはかけ離れてると思う。
316(1): 時計坂の削除屋 ★ 04/08/03 00:17 ID:??? AAS
>>315
>雑談系に分類されてる板のほとんどはテーマも目的も細分化されていて
>いわゆる一般的な雑談の概念とはかけ離れてると思う。
確かにそう考えます。でも、実際には雑談系カテゴリだから、
板違いは存在しないとか、実況もできるとか思ってる方多いようです。
一般的な雑談できるのは、おいらロビー、ロビー、ラウンジ、なんでもあり
と他にいくつかあるかも。
317: 202.253.12.21 04/08/03 19:32 ID:HOST(230/323) AAS
>316
ラウンジクラシック
318: 04/08/05 21:07 ID:HOST(231/323) AAS
つまり雑談板=雑談をする場所という認識では雑談系の定義は全くわからない。
他のところにも書いたが↓
2chスレ:sakud
雑談系とは「雑談、ネタ、その他2chでは一般的に禁止されてるテーマ、目的
の投稿を扱う系」を省略したものと考えたほうが実情に近いと思われる。
例えば人権問題板は雑談系カテゴリ(雑談系2)に分類されているが
どう考えても雑談やネタを扱うための板とは思えない。
319: ­ 04/08/05 21:40 ID:HOST(232/323) AAS
どんどん隔離していくのれす。
320: 04/08/06 22:00 ID:HOST(233/323) AAS
カテ名と分類の問題について、ここで人権問題板とAAカテの板を例にとって
考察を進めてみよう。
人権問題板→雑談系2カテ→雑談系
AAカテ→カテ名に雑談が付いてない→専門系
果たしてこんな解釈でいいのかな?
例えばAAカテの板がひとつ(仮にAA板としよう)しか無かったとしよう。
おそらくAA板は「雑談の付いてるカテ」のどこかに含まれていたんじゃないだろうか。
逆に人権問題系の板が複数あって人権問題カテを形成していたとしよう。
この場合、カテ名にわざわざ「雑談人権問題」カテと付けるだろうか?
上記の場合カテ名だけにこだわれば雑談系の定義はまるで反対になってしまう。
321: 我々 ★ 04/08/06 22:04 ID:??? AAS
惰性
322(2): 時計坂の削除屋 ★ 04/08/07 00:04 ID:??? AAS
学歴板が雑談系なのもよくわからなかったりします。
掲示板の趣旨はテーマがあってはっきりしてるので。
323: 04/08/08 01:11 ID:HOST(234/323) AAS
>>322
同感。
新mapでは学歴に関するネタとか説明してるようだが、もしこれがネタ板なら
専用板の大半はネタ板と同様といって差し支えないかと思う。
それと、もしネタ板ならなんでネタ雑談カテでないのかもよく分からない。
まぁ学歴についてGLには規定はないが、結局人権問題と同様に
他の板でやると場が荒れるものは隔離板をつくってそっちでやってもらう
という発想から分類されてるとしか考えられない。
一旦、ここで論旨を整理すると下記のようになるが、異論のある方はいるかな?
1.雑談系のカテゴリは必ずしも雑談用の板だけで形成されているわけではない。
省3
324: 名無しさんの声 04/08/08 01:24 ID:HOST(235/323) AAS
>>322
元々他の板で学歴ネタでスレが機能しなくなるのを
防ぐための隔離板として作られたからかと。
学歴で貶しあったりとか、馬鹿は馬鹿同士罵り合ってて
くださいという主旨の板なので雑談系なんだと思ってますた。
隔離板として絞り込まれた結果としての雑談板とは別に
元の2ch(雑談板)やカテゴリなどの大きなまとまり(経緯による)
から各専門板が切り取られた残りの部分とかも雑談板と
判断されてる気がします。
サロンとか、例えば音楽サロンなら音楽系に分けた後、
省2
325: 名無しの妙心 04/08/08 06:44 ID:HOST(236/323) AAS
ほいほい削除されてたら、隔離板としての役目を果たさなくなるから、
削除されにくい雑談系に分類された、と見る事もできるかな。
326(1): 削除屋@小太郎 ★ 04/08/08 13:10 ID:??? AAS
雑談系は「雑談だけをするための板」ではなく、
「雑談を許されている板」です。
327: 超プロ住民 ◆v38X7SPpro 04/08/08 15:25 ID:HOST(237/323) AAS
確かにね。規模の小さい掲示板群サイトだと
総合雑談板=まだ専門板のない話題(必ずしも雑談ではない)を語る場所
って位置付けだし。
328: 名無しちゃん 04/08/09 00:49 ID:HOST(238/323) AAS
「隔離板」ってどの板が隔離板なのかあまり明確でないんですが。
どの板が「隔離板」に該当するんでしょうか?
329: 名無しの妙心 04/08/09 00:59 ID:HOST(239/323) AAS
あなたが近寄りたくない板が隔離板です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
隔離板だから、という理由でどうこうされる理由は無いんだよな。
ただ、隔離板だからアレな人が多い、という理由でどうこうされる事があるだけで(苦笑
アレな人はそこら辺を理解できないからアレな人なんだろうなぁ
330: 04/08/09 11:22 ID:HOST(240/323) AAS
ドラクエやFFのように専門板があるのに
他のゲームカテゴリ板にスレを立てようとする人が
いますが、削除ガイドラインでいとそれは
削除対象でいいんでしょうか?
本人はネタスレだといいはってますが。
331: 名無しの妙心 04/08/09 11:37 ID:HOST(241/323) AAS
面白けりゃ考慮の余地あり、ただの糞スレなら問答無用、かな。
最近は面白くても余地を残さない人が多いから、問答無用の比率が高いと思うが。
332: 04/08/09 21:06 ID:HOST(242/323) AAS
>>326
どのような板が雑談系に定義されている(=雑談が許されてる)のかを
話してるわけで…
333: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
334(1): 04/08/12 01:21 ID:HOST(243/323) AAS
もっと論点を絞って考えてみよう。
「大人の時間」「馴れ合い」「AA」は以前は間違いなく雑談系に定義されていた。
それが今は雑談系では無いとすると、考えられる理由は下記の3つしかない。
1.雑談系の判断基準が変わった
2.それぞれのカテゴリの趣旨が変わった
3.もともと間違っていた
削除屋小太郎氏は「mapが古くなったから」としかその理由を答えないが
mapが古くなったはmap自体の問題であって、上記の要因にはなり得ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*