[過去ログ] 削除議論板の削除議論 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o [ ∞ 〜] 2007/08/13(月)22:21 ID:HOST(112/840) AAS
楽しけりゃ良いじゃんw
めったに無い遊び相手だからなぁ、良い子ぶってないで仕切屋しゃぶっとけやお前ら。
121
(2): ひよこ組 ◆HIyoKoj7e2 2007/08/14(火)20:55 ID:HOST(113/840) AAS
土木・建築の学問板、削除議論スレッド
2chスレ:sakud
122: 道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM 2007/08/14(火)20:59 ID:HOST(114/840) AAS
>>121
記念カキコしてきましたが、リンクだけだと意図が分かりかねます
123
(1): ひよこ組 ◆HIyoKoj7e2 2007/08/14(火)21:22 ID:HOST(115/840) AAS
分かる人だけに分かってもらえれば、と

もちろん本人は分かってるはずです
124: 2007/08/14(火)21:23 ID:HOST(116/840) AAS
まだここで彼を構うの?
125: 2007/08/14(火)21:25 ID:HOST(117/840) AAS
マルチ
126: 名無し決定トーナメント 2007/08/14(火)21:26 ID:HOST(118/840) AAS
うんにゃ。
批判要望とその削除議論、及び最悪以外では放置する事にしたよ。

・・・って言ったらここで集中して活動始めたりしてねw
127: 2007/08/15(水)03:51 ID:HOST(119/840) AAS
何がしたいかわからんな>オマエら??

まあ、そのうち!(笑)
128: F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y 2007/08/16(木)02:01 ID:HOST(120/840) AAS
■スレタイトルに関して

>>110名前:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
> 改めて言っておくが、89で書かれているタイトルに関しては些細な問題だ。

些細な問題だというのなら、具体的にご説明を。
些細な問題だという貴方の主観だけでは第三者にはわかりません。

> 削除ガイドラインに抵触していない、真っ当な削除議論スレがある以上、

2chスレ:saku
で一度、同じ項目で依頼していますが、再度、下記の通り補足して依頼しました。
2chスレ:saku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省22
129: 2007/08/16(木)02:11 ID:HOST(121/840) AAS
> #当該スレはタイトルに「フュージョン」という板名が含まれている上に「削除議論スレ」とも書かれているし、
> #相当変な言葉を付け足されている訳でもないから「フュージョン板の削除議論スレ」として十分に通用する。
> #「自治」の二文字が含まれていようとも特に問題はない。

ここなんで読み飛ばすの?
130
(1): F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y 2007/08/16(木)02:14 ID:HOST(122/840) AAS
■スレタイトルに関して

>>110名前:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
> 「立て直ししなければならない」なんてことはない。むしろ、立て直すべきではない。

前回、以下同様の質疑や提案をしているが、それに関しては触れず、再度同様なことを
おっしゃっているので、以下の異議や提案についてご返答ください。
【再度】

■立て直さなければならない理由、提案

●無駄なアナウンスが必要になってくる。>>92
●貴方の個人的な単なる希望が、フュージョン板全住人に周知できるはずがありません。>>89
●スレタイの【&】の部分で、当然、フュージョン板自治スレと、フュージョン板住人が解釈してしまう>>89
省15
131: [sage 寝る前の気まぐれにレスしてみるテスト] 2007/08/16(木)02:38 ID:HOST(123/840) AAS
自分の価値観に照らしてすっきりした状態にしたい人なんですね

>認識されても不思議ではございませんし、
>必ずしも【自治&】の部分が必要だということでもありません。
>十分対応可能だと思います。
>五分五分といったところでしょうか?
>必要な時に立てればいいと思います

論理的なようでいて実は推測&思い込み&決め付け、そればっかりですね
自分が嫌だからわめき散らしているだけで、その状態で構わない周りにとってはただ迷惑なだけ
132
(1): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2007/08/16(木)09:49 ID:HOST(124/840) AAS
>>130
「立て直さなければならない理由、提案」とやらは、はっきり言って戯言にしか過ぎない。

当該スレの9でわざわざあの様なことを言ったのは、当該スレが削除対象ではないにも関わらず
お前が4で「削除依頼を出してきましたので、このスレは利用しないでください。」などと言ったから。

#そもそも、無駄なアナウンスはお前の書き込んだ4の方だ。

それから、自治はそもそも他板ではなく板内で行うべきものであり、
削除議論板では削除の問題を含む自治議論をすることが容認されているだけのこと。

#基本的に、削除議論板は削除議論をするための掲示板である。
省7
133
(2): ◆uRW6KoTaRo 2007/08/16(木)10:45 ID:HOST(125/840) AAS
明王さんの戯れ言なんて無視して結構ですよ。
134: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2007/08/16(木)10:51 ID:HOST(126/840) AAS
>>133
邪魔。
135: ( ´?D`) 2007/08/16(木)11:23 ID:HOST(127/840) AAS
>>133
どのあたりが「戯言」なの?
いきなりそれだけを書き込むのはどうなの?

>>132
>削除議論板では削除の問題を含む自治議論をすることが容認されているだけのこと
質問なのですが、「ローカルルール変更」や「名無し変更」などの議論をするときに
当該板の自治スレでは(自作自演や荒らしがひどいなどの理由で)進行がむつかしい場合って
削除議論板に自治スレを立てて、当該板の自治スレと連携した上で話し合いをするのって
削除の問題は含んでいなくてもOKじゃなかったですか?

ローカルルール変更は「削除の問題」と言えるからアレですけれど「名無し変更」とかはどうなのかしら。
136
(1): 散歩中 2007/08/16(木)11:32 ID:HOST(128/840) AAS
※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。

削除の問題も含む自治スレッドは板違いではない=削除の問題は含んでいなければNG

日本語の問題かと…。アラシがひどい、自演が多い程度で自治スレが機能しない場合に
どうやってローカルルールをまとめるのかと、不思議な希ガス。

ローカルルールやそのほかをいじる前に、まず自治スレを機能させろよ!と思う次第である。
137
(1): ( ´?D`) 2007/08/16(木)13:06 ID:HOST(129/840) AAS
>>136
その文面は承知しているのですけれど、昔「名無し変更」「ローカルルール変更」の議論が
削除議論板で行われていたような記憶があったものですから聞いてみました。

>アラシがひどい、自演が多い程度で自治スレが機能しない場合に
>どうやってローカルルールをまとめるのかと、不思議な希ガス。

>ローカルルールやそのほかをいじる前に、まず自治スレを機能させろよ!と思う次第である。

削除議論板のローカルルールに
>※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
>  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。
省1
138: ◆IZUMIXFK1. 2007/08/16(木)13:19 ID:HOST(130/840) AAS
>>137
昔は撃墜してたんだが、裁定が出て、自板と併存する形が推奨でOKって話じゃなかったっけ?
勿論、自治議論はそれぞれの板でやるのが原則だけどスレの保持数とかの絡みで
維持すら難しい板もあるし、その辺は弊害が出てきたら適宜対応じゃないんかな。

しかし、2chの削除対象が「削除人が消してもいい対象」、つまり同時に
消さなくてもいい対象であることを理解してくれればいいのにね。
139
(1): 散歩中 2007/08/16(木)14:00 ID:HOST(131/840) AAS
>当該板で自治が出来ない場合を想定してじゃないのですか?

自治スレと連携しろと書いてあるんだから、違うでしょ?
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*