[過去ログ] denki:電気・電子[削除議論] (330レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(2): ”削除”異議唱えたもの。 1970/01/01(木)09:33 ID:HOST(24/88) AAS
>>25
4:に対して追加。
今はないけどビデオ信号処理という話題が将来出てきたとするよ。
アナログドメインで話をするなら電気工学の範疇だけど、これからはデジタルドメインでビデオ信号が扱われるようになるよね。
(アナログドメイン=従来のテレビやビデオ。デジタルドメイン=BS/CS/地上波デジタル放送。微妙なのがパソコンのビデオアウト)
デジタル放送などはMPEG2-TSを処理する"情報処理”にて出画するので、電気・電子工学の範疇ではない。
と言って切捨てできるのですか?
29(4): とおりすがり l´<_` l 1970/01/01(木)09:33 ID:HOST(26/88) AAS
>>26-27 でたいそう御託を並べてるが、
2chスレ:denki
>1 名前:774ワット発電中さん 投稿日:2005/11/11(金) 19:45:34 ID:baIFVYwN
>楽器音響・音声合成等含。
----- 以上。ホントにコレだけ。 -----
なにこれ? ヤル気あんのか?
>2:スレタイは十分まとも。スレ趣旨は無視しておけばよい。
>何が何でも同スレの>>1の意見に従わなくてはならないということはあるまい。
ただ単にスレ立てがしたかったのか?
>楽器音響・音声合成等含。
省6
31: 25 1970/01/01(木)09:33 ID:HOST(28/88) AAS
>>27-28に関しては、特定のハードウェアに依存する話題として話されていますね。純粋に
情報処理的なことでは話題になっていないと思います。
反論ついでの追加。
2chスレ:saku
>音響工学は電気・電子工学で専攻する学問なので
特定の学校の特殊な事情を持ち出しても、何の参考にもなりません。機械工学での専攻としている
大学もあります(むしろその方が多いかも)。扱う範囲の広さから、独立させるのでなければ
適当に振分けられるだけです。
あと、気なる事を少々。
「主観」という言葉を使い過ぎ。もともと議論というのは主観と主観のぶつかり合いです。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s