[過去ログ]
jisaku:自作PC[削除議論] (1001レス)
jisaku:自作PC[削除議論] http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM [] 05/01/07 21:05:54 HOST:cthrsm006127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp こちらは自作PC板の削除議論スレです。 通常削除依頼は、削除整理板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込んでも構いません。 削除整理板 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html jisaku:自作PC[レス削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084985303/ jisaku:自作PC[スレッド削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104454207/ 重要削除依頼は、削除要請板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込まないで下さい。 削除要請板 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html jisaku:自作PC[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/1
2: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM [sage] 05/01/07 21:10:40 HOST:cthrsm006127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 前スレはこちらです。 自作PC板削除議論スレッド http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057423059/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/2
3: 前スレで話題にでていたので。 [sage] 05/01/07 21:44:14 HOST:nthkid088109.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ローカルルール設定変更議論 ★ 1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101052458/6 ----- 6 名前:うさたん ★[sage] 投稿日:04/11/22 01:01:36 ID:??? ∩∩ =(・-・)= 最近なんか変な方向に議論が暴走してる気がするの 事の発端はこれだと思うの ◆ カフェ新設 part1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/936+940 でも、ぴろしきさんが言いたかったことは、 「削除する人は住人さんの利便性を損なうほど厳密にGLを適用しないで GL?LRと住人さんの利便性を勘案して柔軟な対応をして欲しい」 て事だと思うの。 何でもガチガチに決めちゃうのは2ch流じゃないの LRについてもガチガチに決めて自治厨さんを育てるくらいなら みんなが気持ちよく使えるように板の方向性とか基本的なお約束とか 初心者の人への道案内くらいでちょうど良いとうさたんは思うの ----- http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/3
4: 続き [sage] 05/01/07 21:45:12 HOST:nthkid088109.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ● 質問・雑談スレ754@運用情報板 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099746663/167,705,709 ----- 167 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/11/07 23:54:21 ID:gGqUISIm なんか勘違いされてるなぁ。ぴろしきの言いたかった事は 「GL遵守に固執するあまり、住人が困るような削除整理が行われるような事態になるんだったら、 その時はGL無視してLRを優先させちゃってもいいんじゃない?」って事であって 「これからはどんな状況でもLR>>GLで処理して下さい」とは言ってないんだよね。 ----- 705 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/11/12 21:09:45 ID:1Lwa9B2v まほらさんに質問です。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/656について、 拡大解釈する輩がいるので注意せよ、ということなのですが、 「それならば」ということで、管理人の一連の発言は どのように解釈されるべきものなのかについて教えて頂きたく・・・ 「LR>GL」ということ(らしいの)ですが、具体的にLRや自治が どのくらいの権限を持つようになったという話なのか、などについて 教えて頂きたいのです。 ----- 709 名前: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/11/12 21:27:16 ID:XRYYbR1C >>705 たとえば削除ガイドラインを字面で解釈したら削除対象のようなものでも 板を使うひとが重宝しているようなスレがあるのであれば、字面上の 解釈はほっぽってもいいじゃないか、削除ガイドラインがなにもかもを 決めるわけじゃないだろう、というのが管理人の発言の趣旨なのね。 これをまたオールオアナッシングに解釈して、では削除ガイドラインより ローカルルールが「常に」優先されます、自治で削除基準を決めたら すべてそのとおりに削除しますというようなアホが出現したので、そういう ことじゃないですよ、というのがまほらさんの発言の趣旨。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/4
5: 続き [sage] 05/01/07 21:45:44 HOST:nthkid088109.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ● 質問・雑談スレ754@運用情報板 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099746663/750 ----- 750 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/13 01:09:45 ID:??? >>705さん 管理人さんの発言に関しましては、他人様を謗るような表現はともかくと致 しまして、>>709さんの仰る通りでよいと思います。ほぼ同じことになります が、>>167さんもとても簡潔かつ適格なことを仰ってられますので、ご覧くだ さいませ。 > 「LR>GL」ということ(らしいの)ですが、 これは別所にて管理人さんが仰ってられたことですが、そのようなときもあ るということだそうです。これに関しましては、>>167さんのご見解がはぼ正 解だと思います。 > 具体的にLRや自治が > どのくらいの権限を持つようになったという話なのか、などについて > 教えて頂きたいのです。 LRに関しましては、今後どうなっていくのか、現時点では私も何とも申せま せん。状況を鑑みてこれはと思うようなものがあれば、管理人さんに伺いつ つ、当分は手探りで進めていくしかないと考えております。 また、自治に関しましては、上述とも被るのですが、管理人裁定とは申せど GLを覆すものがちらほらと見られるようになりました。そういったことからも 自治がこれまで以上に重視されるようになることは間違いないと思います。 ただ、自治と一口に申しましても、600以上の板の様々な方々が携わるわけ ですから、2chの運営上常に正しい選択をするとは限らないでしょう。削除人 による恣意的削除すら完全に抑制できない現状において、削除対象を自治 で自由に決めるなどということはあり得ないと思います。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/5
6: 終わり [sage] 05/01/07 21:46:09 HOST:nthkid088109.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ● 質問・雑談スレ754@運用情報板 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099746663/760,872 ----- 760 名前:外野ァァン[sage] 投稿日:04/11/13 01:33:05 ID:DKpHlYWP > 削除人による恣意的削除すら完全に抑制できない現状 まほらさん結構過激なこと言っとるね ----- 872 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/13 23:26:08 ID:??? >>760 外野ァァンさん ある程度信用されている運営ボランティアでも、自身の思い込みによって運 用上好ましくない選択をすることがあると、自戒を込めて申したつもりだった のですが、これですと単に削除人の方々を辱めているだけに見えますね。 関係各位には深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 また、>>750は以下のように訂正させて頂きます。 訂正前:削除人による恣意的削除すら完全に抑制できない現状において 訂正後:運営ボランティアによる独善的権利行使も全くないとは申せない現状において ----- http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/6
7: [sage] 05/01/07 21:54:49 HOST:p18057-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp 秋葉総合雑談スレとかにしてテンプレにサロンのお食事処スレ等のリンクはって 行き来すれば良いだけなんじゃないのかな? リンクでどんどん繋がって必要な情報が手に入るのが(物理的距離なく)ネットの利点でしょうに。 たいして障害にもならんでしょ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/7
8: Socket939 [sage] 05/01/07 22:14:51 HOST:JJ145253.ppp.dion.ne.jp >>3-6 ありがとう。 なるほど、少し微妙なところではあるようだね。 これは具体的に ローカルルール申請→申請受理または拒否 の結果が答えとなるのかどうか? (結果によってはさらなる揉め事になるかも知れませんが) 前スレでも書いたが今の段階での削除人の見解を待とう。 >>7 本来であれば、それが妥当だと思います。 だが納得しかねるという住人がどの位いるのか不明確だがいるようだ。 今回の揉め事の大元。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/8
9: ”削除”議論板ローカルルール [sage] 05/01/08 00:32:20 HOST:YahooBB219198012090.bbtec.net ★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。 1、問題提起は具体的に 削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。 削除されたログについては、必要ならコピペで貼り付けても構いません。 2、問題になる理由を書く 削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。 「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。 削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。 3、削除人&削除屋個人を叩かない 問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。 ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。 その場合も冷静に論理的にお願いします。 削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。 ※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。 ※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。 ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/9
10: ◆j/AYyK1Fyk [] 05/01/08 01:35:55 HOST:ak25.ade3.point.ne.jp 横浜自作PC友の会 七号機 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102658976/ 神奈川自作PC友の会 11号機 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103691444/ 【青森】八戸地域の自作事情【イカ・林檎・新幹線】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/ この3スレのスレストについてお伺いします。 ・横浜スレの経緯 横浜自作PC友の会 六号機 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085579559/ http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1085/1085579559.html 湘南自作PC友の会 四号機 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073734908/ http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1073/1073734908.html 以前から両スレ内で統合話があり、横浜6の980前後で具体的な統合話が持ち上がり996で湘南4(830前後?) と統合で「神奈川自作PC友の会 11号機」となったようです(その時に横浜7は建っていた模様) ならばと湘南4は来る者拒まずなスレタイで神奈川5を建てたようです。 ・時系列まとめ 12/10横浜7→http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/484 12/15横浜7削除依頼 →12/20神奈川5→12/22神奈川11→ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/502 12/22神奈川5・横浜7削除依頼 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/512 12/23神奈川11・横浜7を神奈川5へ誘導 削除依頼 →12/31神奈川11・横浜7スレスト その後横浜8が建てられました(神奈川5アドレスはスレッド削除にあります) ・八戸地域スレの経緯 (青森から分離スレ建ての経緯不明。建てたら意外に需要があったという感じが正しいようです) http://www.google.co.jp/search?q=cache:KiCNkKgSm2sJ:pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/l50+%22pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094384754/l50%22&hl=ja http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/509 12/23青森へ誘導 削除依頼 12/31 スレスト 続きます。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/10
11: ◆j/AYyK1Fyk [] 05/01/08 01:41:08 HOST:ak25.ade3.point.ne.jp ログが残るスレストという手法にはスレ住民共々感謝致します。 またパート〜、〜百レスまで伸びていた、というのは関係なしに処理されるのも存じております。 しかしその結果、荒れ(便乗削除依頼)・再スレ建て(便乗建て)・諦め(スレ離れ)・統合先でいざこざ、 多くの無用な混乱を生みました。 (自治スレ必要なかった自作板で、特にここ4ヶ月削除依頼を頑張ってる人が居るため尚更でした) 横浜については論議不十分・迷走ぶり(経緯書いても疲れました)・統合先建て遅い&機能してなかった等、 スレストに合理性は感じます。 しかし横浜市限定的だからGL4違反でスレストなのでしょうか。 ごたごたで横浜7,8の1は不十分ですが横浜6の1では「横浜およびその近辺の自作ショップ等について」とあり、 6,7,8共通して川崎ショップや湘南スレへの関連リンク見られます。 つまり神奈川に関連ありPCに興味あれば誰でも利用可能です。 それと以下は仮定・主観的な話ですので無視していただいて結構です。 横浜6と湘南4の統合先であった神奈川11をスレストしてしまっては、両スレ統合を望んでいた人の立つ瀬がなくなります。 横浜7神奈川11とも放っておけば両スレ住民のさらなる意見交換で単独・統合(スレ再利用等で)が決まったかもしれない だけに残念です。ちなみにそういったスレ再利用はよくなされる板です。 八戸地域のスレストについては合理性が感じられません。 GL4違反でもなくスレ住民の論議あった上での統合でもありません。 12/31スレスト後、誘導すればどんなスレでも統合可能、という意見も自治スレで見受けられました。 それとも各県x1スレが望ましいと示してらっしゃるのでしょうか。 人は削除できないしスレ建ては誰でも可能、地域スレは板の根本を為す問題だけに真意を知りたいと思ってます。 またそれを生かせれば、とも思います。 削除屋@放浪人氏でしょうか。ご説明よろしくお願いします。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/11
12: 烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 [sage] 05/01/08 02:33:24 HOST:fa1-5174.noc.ntt-west.nsk.ne.jp オイお前ら!既婚者はママン購入ママ挿入! 8回目 (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102429367/) がGL違反として削除依頼が出ていますが、既婚者が妻・子供といっしょに 生活しながらどう自作を続けていくか語り合うスレなので、 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104454207/91で指摘するような > 4. 投稿目的による削除対象 > 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの > 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 > 掲示板の趣旨に無関係なもの というようなスレではありません。 書き込み内容が「自作PCの話題」ではなく「性生活」や「恋愛感」になって しまっているのは、『うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso』によるスレ趣旨からズレた 度重なる書き込みに対してスレ住人が激しく反応した結果であります。 スレタイは毎回ふざけたタイトルを付けていますが、既婚者にとっては 自作PC板の趣旨に沿った真面目で情報価値のあるスレなので、 削除人の方々、削除しないようにお願いします。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/12
13: 提案 [sage] 05/01/08 03:58:10 HOST:ppm01-0229.din.or.jp 自作PC板の趣旨を、 カテゴリと掲示板の名称から削除人の方が各人で独自の判断をするから文句が出るのだと思います。 自作PCに対して十分な理解がないまま、先入観で判断するのではなく、 明文化したガイドラインを作成することはできないでしょうか。 現状、ローカルルールは看板と一体になっており、 ローカルルールに全てを盛り込むのは難しいと思いますので、 別に作るというのはどうでしょうか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/13
14: 削除マシーン ★ [] 05/01/08 05:59:16 ID:??? >>13 特定の板のためにガイドラインの追加や改訂はおこなわれないと思います 管理人発言として ガイドラインが削除対象と規定するものをローカルルールで削除対象外にはできないというものがあるのを踏まえて議論を願いたい>食事処スレのかた http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/14
15: ◆qp4RS/i286 [sage] 05/01/08 06:18:56 HOST:i220-99-250-116.s02.a020.ap.plala.or.jp >>10 so-net氏の最初の削除依頼は、統合話成立を前提に反統合派の横浜7を依頼。 (削除は消しゴムではない。内輪もめ判定やその強制には協力しない。却下) so-net氏が反統合派の神奈川5(厚木・湘南)と横浜7を、市単位理由で依頼。 (神奈川5は湘南・厚木と明記され、依頼理由と合致しない。却下) (横浜7は総合的に市単位と判断。川崎店舗リンクは目にもとまらなかった) そしてdion氏は、神奈川11(統合)を神奈川5(湘南・厚木)に誘導ですか。 (神奈川11はスレタイ重複で後発。かつ統合失敗。内容充実度からも11よりも5残し) (横浜7は市単位理由で処理済) 八戸はいくらタイトルで八戸地域と主張しても、かなり無理がある。 本家青森では分離後も八戸が語られ重複は事実。 他に手段がなく分離したのでなく、勝手に独立したのも事実。 こんなところじゃないか。納得できないなら待つなり好きにすればいいが、 スレ住人でもないあなたが何を狙っているのか疑問。(答えなくていい) だからと言ってあなたの発言を妨害する気はない。それはあなたの自由。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/15
16: ◆qp4RS/i286 [sage] 05/01/08 06:29:30 HOST:i220-99-250-116.s02.a020.ap.plala.or.jp >>11 > 統合先であった神奈川11をスレスト 同一名称の重複でありながら異なる地域範囲。異なるスレタイならどうなったやら。 > 誘導すればどんなスレでも統合可能、という意見も自治スレで見受けられました 電波は無視。杞憂が過ぎると毛が抜ける。 > 各県x1スレが望ましいと示してらっしゃるのでしょうか。 誰も示していない。県レベルと各県x1には大きな隔たりがある。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/16
17: ぱ [sage] 05/01/08 08:26:37 HOST:ZE037041.ppp.dion.ne.jp >管理人発言として >ガイドラインが削除対象と規定するものをローカルルールで削除対象外にはできないというものがある これのソースは? ……出さないだろうけど、一応聞いてみるw http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/17
18: [sage] 05/01/08 08:44:56 HOST:p18057-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp >>17 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109n の5番じゃないかな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/18
19: ぱ [sage] 05/01/08 09:12:21 HOST:ZE037041.ppp.dion.ne.jp >>18 それだとしたら、例の『ロカルーを削除GLよりも優先する』発言より前だから、 方針を変更したとも解釈できる罠。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/19
20: 超プロ住民 [sage] 05/01/08 09:57:16 HOST:350233001697963 proxy205.docomo.ne.jp まぁそうですね。但し(このスレ冒頭のコピペでも触れられているやにみえますが) GLを捻曲げることになるLRの受理は、基本的に管理人の判断でしかできないでしょう。 #方針変更とするなら、そういうLRの申請が有り且つ板住人の総意ぽかったら どんどん自分に尻持って来い、と言外に、変更人に指令したということでは? 管理人に確認を取ることもなく、GLに矛盾するLRを変更人が受理してしまったら それは「間違って通った」ということになります。 つまり、ひ(ryのその発言の前も後も、優先順位は 管理人裁定(を経て受理されたLR)>削除ガイドライン>(変更人判断で受理された)ローカルルール であることに変わりはないんですな。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.555s*