[過去ログ] 削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 残念メイド ★ 2014/04/29(火)00:37 ID:???0 AAS
>>563>>561 あれ?なんでや orz もうだめぽ。。
>>562 ほぼ、全面的に同意です!
567: 残念メイド ★ 2014/04/29(火)00:46 ID:???0 AAS
>>565
うん。そうですね。でも専用スレからの方が数段簡単に依頼ががが
568(1): ◆UBuFjZoQOyCV 2014/04/29(火)09:36 ID:HOST(497/756) AAS
PINKと2chはたしかに違う基準だけど、PINKでさえ厳しめの物を緩めるのはいかがなものかと思う。
依頼の簡便性という点であるならば専用スレを設ければ済む。
実際電番専用はフォームを通さず出来るのであれだけ大量依頼が来たのでは?
569: 残念メイド ★ 2014/04/29(火)09:49 ID:???0 AAS
>>568
提案感謝いたします。
児ポ・エロ出会いの専用スレ化とか別手法ならば大賛成です。>>541
更に、単純モロエロなど、画像リンク等も、少数でも処理できるスレがあれば理想かもしれません。
570(1): 名無しさん 2014/04/29(火)14:32 ID:HOST(498/756) AAS
>>545
> 一人一人の環境によるものを削除対象とするのはちょっと違う
それは、本物のウイルスも同じですよね。
特定のOS用だったり、特定のソフトウェア、特定のバージョンの脆弱性を
利用するものだったり。
これだって、利用者側で対応することはできるわけです。
本来的にはリンク先の問題でもある。
掲示板本来の目的としては、URLは、情報を参照するために書かれる。
そういう円滑な情報交換を阻害されるのは、困る。
元々、ウイルスURLの削除なんて、利便性の問題でしょう。
省9
571: 名無しさん 2014/04/29(火)14:39 ID:HOST(499/756) AAS
横長の件は、ブラクラの類型としてGL8の援用とされているようで、
ウイルスコードにもそういう話が出ているが、
GL8は「URL表記・リンク」の項目なので、URLではないもに適用するのは、
本来的にはおかしいと思っている。
法律じゃないんだから細かい事はいいんだよと言われれば、それまでだが。
572(1): 名無しさん 2014/04/29(火)14:58 ID:HOST(500/756) AAS
「アカウント・ナンバー・パスワード」
この「パスワード」っておかしくないですか。
>>470によれば、他人のパスワード晒しが想定されているはずで、
これは、GL4・データに既に含まれています。
犯罪的なものは削除を強化するにしても、項目間の調整は必要でしょう。
また、メールアドレスへの荒らし依頼と同系統の削除対象として考えたとき、
それとパスワード晒しは、行為の質が異なるように思います。
GL1とGL4(データ)は、大まかに、
プライバシーの問題(知られること、干渉されることの問題)と、
セキュリティの問題(悪用されることの問題、秘密保持は予防的)とで、
省8
573: 通りすがり 2014/04/29(火)15:09 ID:HOST(501/756) AAS
なんでそんなに喧嘩口調で始めるのか
574: 名無しさん 2014/04/29(火)15:14 ID:HOST(502/756) AAS
ツイッター等、ウェブで見られるSNSのアカウントは、
「アカウント」(メールアドレス「等」)とURLのどっち扱いに
なるんだろうという疑問も生まれたり。
これは、運用指針を決めれば、どうにかなる。
575(1): 名無しさん 2014/04/29(火)16:19 ID:HOST(503/756) AAS
誹謗中傷・三種「個人を完全に特定」
従来からだけど、何を持って特定とするかが、ローカルな慣習に基づいていますよね。
例えば、個人情報保護法では、名前だけ、顔だけ、声だけ、というものでも、
個人を特定できうるとしています。
語感としては、日常の言葉にいう「個人を特定」とは、決められたある人物を
指すことを言い、その人物が何者であるかが不明でも構わない、という感じ。
その上で、削除ガイドラインにいう「個人を完全に特定」とは、
その人物が何者であるかが明らかにされている状態、でしょうか。
「個人を特定」ならハンドル等を指し示すことを含み、
「個人を完全に特定」ならリアルでの識別情報を指し示さなくてはならない。
省10
576(1): 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2014/04/29(火)21:30 ID:HOST(504/756) AAS
ひとつ気になったんだが、ウイルスコードに関しては削除GLだと8ではなく4や5や6じゃないか?
あれはスレッドにウイルスのコードの一部を貼り付けてアンチウイルスソフトの誤検出を誘うためのものだし
577(1): 案内人湊 ★ 2014/04/29(火)22:01 ID:???0 AAS
>564
必殺名無しさん
勿論、Jimさんと、Jackさんの確認は必要と考えています。
以前、◆UBuFjZoQOyCV さんが確認して頂いた通り、
エロ・出会い関係の明記はJimさんが「がんばる」方針で進められるようなので、
わたしもそれは踏襲しようと考えています。
問題は重要削除対象にするか、しないか、ですが、、、
これはJimさんのポリシー的なもので重要削除なのか、
それともアメリカ合衆国の法律的なもので重要削除なのか、ちょっと詳しくはわかりませんので、
それも含めて確認は不可欠と考えています。
省25
578(1): 案内人湊 ★ 2014/04/29(火)22:17 ID:???0 AAS
>562で書いた誹謗中傷三種の文言についてですが。
【誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。】
は前提として、
個人名・住所・所属 について拡大解釈を行っていく、
という方向でよいかなと思います
個人名について、投稿目的が限定されていないことについてですが、
三種の人にとって、たとえそれが攻撃目的ではなくても、2ちゃんねるに名前が出ることで、
何らかの不利益が発生する可能性は考えられます。
(眉唾ものではありますが、応募者の名前を検索して2ちゃんねるのスレが引っ掛かったら不採用にするとか、
そんな話を耳にしたことがあります)
省3
579(1): 2014/04/29(火)23:10 ID:HOST(505/756) AAS
とすると、例え客観的な事実が記載されていたとしても、(もちろん、それが事実かどうかは確かめようはないんですが…)
本人が嫌がったるなら削除、って感じですかね?
580: 2014/04/29(火)23:11 ID:HOST(506/756) AAS
嫌がったる〜……
581: 通りすがり 2014/04/29(火)23:13 ID:HOST(507/756) AAS
たる〜
582(1): 案内人湊 ★ 2014/04/29(火)23:19 ID:???0 AAS
>579
まぁ、こんなことを言うのもアレですが、
2ちゃんねるに三種の名前が出る状況というのは、
結構ロクでもない状況だったりするんですよね…
2ちゃんねるで「この人はとてもいい人だよ!信頼していいよ!」
っていきなり本名出されたらどう思います?って話ですね
ホントかよ?って思いません?
ただ、それが本当にいいことをしていて、
もしくは紹介に足るだけのことを行っていたとしたら、
全然それは構わないわけで、ですから「本人が嫌がったら」でいいんじゃないかと
583: ◆UBuFjZoQOyCV 2014/04/29(火)23:30 ID:HOST(508/756) AAS
アカウント云々のことですけど、VIP+板では禁止行為として先駆的にLRで以下のように記しています。
> メアド・SNS/アプリ等の個人ID相当の晒し行為
この文言をGL用に変えて記載してはどうでしょうか?
うまい文が思い浮かばないので皆さんに投げちゃいますが。
ウィルスコードはセキュリティ板ではおなじみのものですが、基本的に2ch上では何の効力も発揮しない物です。
なぜならただのプレーンテキストというだけでなく、datやhtml化の段階でサニタイズされ安全な文字列に変換済みだからです。
ですが先日の新Beテスト時のようにバグで貼り付けられたスクリプトが走ることもあります。
つまりコーディング担当者のミスの可能性もあるため、削除よりも速やかに担当者に知らせるよう促した方がいいかと思います。
584(1): 2014/04/30(水)00:23 ID:HOST(509/756) AAS
>>582
ん?良いことを書き込まれることは想定してなかったな。
そっちじゃなくて、実際問題ろくでもない人が「こいつろくでもない奴だ」と書き込まれてる状況を考えて、
それでも本人が嫌がったらそれで削除なのかな、って。
585(1): 必殺名無しさん 2014/04/30(水)00:24 ID:HOST(510/756) AAS
>>577
エロ・出会いの件はJimさんの確認をよろしくお願いします。
ご存知とは思いますが、重要削除対象は運営に支障出る可能性のある物なので
管理人の承諾は絶対に必要な物です。
決して依頼しやすいからなどというような馬鹿馬鹿しい理由で
入れたり外したりする物ではありません
>>578
個人名・住所・所属については変更でなく運用で何とかなりませんか
従来は個人名+住所もしくは個人名+所属だと思いますが、
住所を市区町村レベルまでで可にするとか、所属を社名・学校名までで可にするとか
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s