[過去ログ] 削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(16): 人生相談板より 2005/07/29(金)15:00 ID:HOST(45/756) AAS
こんにちは。
ガイドラインの変更に関してはこちらだとうかがい参りました。
GL3の下記部分についてです。
>スレッド
> 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
コテハンスレに関しては、人生相談板においては管理人さんからの裁定で
基本的にこれを認めるというお言葉を(間接的にですが)頂戴いたしております。※1
※1
この件の経緯については下記部分に詳しいです。
2chスレ:sakud
56: 55 2005/07/29(金)15:02 ID:HOST(46/756) AAS
ところが、ガイドラインにも明記されていない上に
人生相談板側のローカルルールでは、原則禁止が大きく掲げられているために
実際コテハンスレは容認なのか禁止なのか、板外の人には大変わかりにくい状況にあります。※2
そのためかどうか、削除判断において「コテハンスレに該当するので」といった理由を挙げて
おられる削除人の方がおり、その件で削除議論に発展した事がありました。※3
ここでは、「コテハンが占有的に回答する時点で、そういうスレは禁止」と
判断されており、現状ガイドラインにも何もただし書きが無くローカルルールでも「原則禁止」となっていたら
やむを得ないことかとも思われます。
※2
人生相談板ローカルルール一部。
省5
57: 55 2005/07/29(金)15:07 ID:HOST(47/756) AAS
※3
2chスレ:sakud
この件ですが、
2chスレ:sakud
>135 名前: 萬削候 ★ [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 10:56:49 ID:???0
>補足説明ですが
>・相談者・回答者ともにタイトルに固定ハンドルは入れられません。
>とローカルルールに記入もされており、例えば
>「馬が聞いてやろう」と言うスレッドが立ち、「馬」と言う人が今後相談に対して
>答えると言う明確な意思がある場合はローカルルールにも接触してしまいます。
省10
58: 55 2005/07/29(金)15:09 ID:HOST(48/756) AAS
しかし、特に説明無しのままでいたらコテハンスレは禁止、
と判断されてしまうのでは、管理人さんの裁定の根幹の部分、
人生相談板においては、
「相談者がスレを立てて占有的に相談を受けるもの」
ならびに、
「回答者がスレを立てて占有的に相談に回答するもの」
は、特に許す
としてもらった事自体がほとんど無意味になってしまいます。
新たに来る削除人さんに一々、事前の板事情の説明など不可能ですし、
そもそもそんな努力をする位なら、最初からガイドライン部分に
省4
59: 55 2005/07/29(金)15:09 ID:HOST(49/756) AAS
※4
この件については、人生相談板内部では概ね肯定的です。
2chスレ:jinsei 付近
2chスレ:jinsei 付近
板内での支持・不支持は、ガイドライン改訂について
何ら関係はないものであるとは思いますが参考までに。
60: 55 2005/07/29(金)15:20 ID:HOST(50/756) AAS
余談になりますが。
株板同様にローカルルールの方をわかりやすく改めろ、
との声も当然ございますでしょうが、
これが、ガイドライン改訂のお願い以上に困難な状況なので、
迂回してこちらに来た次第です。
もしかしたら、ここにもやや冷静さを欠く、
「あらゆる理由を総動員して徹底的に反対し続ける一団」
が、来てしまうかもしれません。
「何でも反対屋」に近いかもしれません。
かつては、ローカルルール本文中の
省7
61(1): おさげ [おsage] 2005/07/29(金)17:54 ID:HOST(51/756) AAS
要するに
・「ガイドラインで固定ハンドル占有スレッドが認められる板」に
管理人の言もあることだし人生相談板も加えて欲しい
・スレッドタイトルにハンドルを含めていいものかについては
とりあえず置いておく(今後も現状のローカルルールのままかもしれない)
ってことかしら。
ガイドラインに名指しで書かれてれば、さすがにソッチが優先されるだろうしねー。
62(2): 菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. 2005/07/29(金)21:18 ID:HOST(52/756) AAS
野次馬的には、LR変更の方が難易度が低いと思うのですが・・・・
一部住民の反対が厳しいのか
63(1): 2005/07/29(金)21:54 ID:HOST(53/756) AAS
>>55
> ・コテハンスレについては管理人裁定によってコテハンスレは人生相談板では認められています。
> これは私が管理人さんとQで話してそのような裁定を頂きました。
> その際に株板同様、GLを弄るのではなくLRにて対応するということになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何故LR変更が困難なんですか?
LRで対応するのではなくGLを弄って管理人の判断を覆すわけで
それ相応の理由が必要だと思いますが
>との声も当然ございますでしょうが、
というレベルの話では無いかと
64: 55 2005/07/29(金)22:28 ID:HOST(54/756) AAS
>>61
そういうことです。
>>62-63
ローカルルール改定が非常に困難である事が前提で
ここに来ています。
改定できなければこのままコテハンスレ容認の認識が流布できず、
結果的にせっかくの管理人さんの言が無意味なものに
近くなってしまいますから。
65(1): 55 2005/07/29(金)22:40 ID:HOST(55/756) AAS
困難な理由そのものについてはいくつもあげられるのですが、
ここで詳細に説明するものでもないと思いますので。
(あえて説明せよとおっしゃるならそうできますが…しない方が良い気がします)
とりあえず状況を表す部分としては、自治スレのもっとも近いログを
参考にしていただきたいです。
2chスレ:jinsei
これは自治スレで常に何も決められない、という事に対する嫌気のレスです。
これはもうずっとこの状態で、自治のここ数スレではグダグダ禁止、
議論の交錯抑止、といった議題でさえもまとめる事ができない状態です。
ひとつには、自治スレにおいて、「投票なり議決なりでの決定は無効」と
省4
66(1): 55 2005/07/29(金)22:51 ID:HOST(56/756) AAS
もちろん、管理人さんが
「住人が馬鹿で決められる事も決められないなら
コテハンスレ容認の申し出はドブに捨てる事になっても当然だ」
と考えていらっしゃったならば、このままでも何ら問題を感じませんが、
管理人さんがそこまで底意地の悪い意思を持って
このコテハンスレ容認の申し出をして下さったとは思えないんですよ。
管理人さんのご意思を受けるか?受けないか?が
自治に投げかけられたという経緯なのですが、
それを受けると称しながら実質的に否定されるような状況に
追い込んでいるのなら、それは管理人さんのご意思よりも
省5
67(1): おまけの意見です。 2005/07/29(金)23:10 ID:HOST(57/756) AAS
板内には、ガイドライン改定などせずに
誤解で削除されたその都度に削除議論板で議論し
削除スレの復帰なりスレスト解除なりしてもらえば良い、という反対意見もありましたが、
そこまでして反対される理由が正直わからんのですよ。
経緯は海王さんのレスに詳しいですが、
海王さんがコテハンスレを一斉に削除なさった事がありそれで揉めて
海王さん自身がコテハンスレ容認の管理人裁定を持ち込んでくださった。
自治スレでは(スレタイへの条件付ですが)それを受け入れた。
こういう経緯をもってしてなぜ、「火事が起きてから消せばよい」という
趣旨の反対が沸いて出てくるのか??
省13
68(2): 菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. 2005/07/29(金)23:39 ID:HOST(58/756) AAS
>>67
つまり、議会が膠着状態なので、貴方が大本営に単身直訴しに来た、
と考えてよろしいですか?
LR変更申請は、板住民の意見が一致している必要性があると思うが、
管理人裁定が出ている物に対して何を今更LR条文変更に反対するのやら?
69(1): 同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ 2005/07/30(土)15:56 ID:HOST(59/756) AAS
ひろゆきがそう言ったんじゃボケ!
で終わりの気がしないでもないですが・・・
70(2): 宮巫山戯ん治 2005/07/30(土)16:09 ID:HOST(60/756) AAS
>>66
貴方がこのスレに泣き付いてくることこそが
「住人が馬鹿で決められる事も決められないので
コテハンスレ容認の裁定をドブに捨てる事になっても構わない」
と仰っているようなものなんですが。
ただ、私の目にはむしろ、
2chスレ:jinsei は
「大抵の住人は、現行LRでも容認されているスレッドとされていないスレッドの
区別がつくくらいに利口だから、改訂の必要を感じない」
と言っているように映りました。
71: 名無し 2005/07/30(土)22:07 ID:HOST(61/756) AAS
>>62
いえ、どっちかと言うとこれです。
1位「長文乱発バカ」
2位「コテ叩き&古参の馴れ合い」
3位「削除の話」
72(1): 名無し 2005/07/30(土)22:09 ID:HOST(62/756) AAS
要点はこれ、スムーズに行けばすぐ終わる
・条件付きでスレタイにコテ名を入れる事を許可
・「自治に質問」なんて外す
・質問や案内スレをLRからリンクする
73: 名無し 2005/07/30(土)22:10 ID:HOST(63/756) AAS
× 自治に質問
○ 質問は自治スレに
74(2): . 2005/07/30(土)22:11 ID:HOST(64/756) AAS
>>72
そういうのはココで話して解決するものではないのでは(^_^;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s