[過去ログ]
削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
削除ガイドライン変更案2 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: 案内人湊 ★ [sage] 2014/04/27(日) 21:31:33.22 ID:???0 ★変更点 *削除ガイドラインを見出し1として、ガイドラインの各項目を1〜9に振り分けました。 *GL4のまちBBSへの言及を、地域カテゴリーへ変更しました。 *GL7のぴんくBBSへの言及を変更しました(最初のガイドラインの文言を使用してみました) *GL8での荒らし依頼を「2ちゃんねる外への」ものに限ると言及。 *削除依頼の注意の「重要事項」を最終責任者を管理人に。IPアドレスの開示について文言を変更。 ―――ここまでは昨日の分 *1.個人の取り扱い 3種 「個人名・住所・所属」「誹謗中傷」の文言を>>470でのご指摘に合わせて修正 *1.個人の取り扱い にて、暫定版ではありますが アカウント・ナンバー・パスワード の項目を作ってみました。 *3.固定ハンドル を、2ch内のものであることを強調 *7.エロ・下品 に、出会いと売買春、児ポを追加。こちらは今のところ、pinkのGLに合わせて重要削除対象としています。 ★まだ変更していない点 *管理人をJimさんとはっきり言及すること *ぴんくのGLにある出会いや児ポについて言及すること *>>479のJackさんの言葉を多角的解釈して、重要事項などに反映すること ―――ここまでは昨日の分。 *2.法人・団体・公的機関の取り扱い にて、警察とIHCの削除依頼を問答無用で削除とする文言 *口座・クレジットカード晒し どこに書いたものか迷っていますので、まだ加えていません *アップロードされた画像について 個人情報の中に文言を付け加えるか、1つの項目として独立させるか迷っています 以上のようなところです。 >513 なぜ、「削除屋」という表現を残したかと言いますと、 削除人と削除屋に権限の違いはないはずで(元祖削除屋さんを除きます)、 「屋」という文字と「人」という文字を見ると、別の役割を持っていたりするのではないかと誤解をされる可能性があると考えたというのがあります あと、削除ガイドラインの一番下の部分については、 見出しを無くして別項目として別れるように表示しています。 別の見出しをつけるのであればそれも考える必要があります。 また、メールの送り先がありませんので、これも今は保留しています。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/525
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 477 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s