[過去ログ]
削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679
:
◆UBuFjZoQOyCV
2014/05/04(日)17:35
ID:HOST(594/756)
AA×
2chスレ:sakud
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
679: ◆UBuFjZoQOyCV [] 2014/05/04(日) 17:35:30.98 ID:HOST:i114-183-72-74.s05.a015.ap.plala.or.jp LRと削除に関して割と新し目(といっても2008だが)のを見つけた。 【削除人及び削除人希望者用】 削除人相談室9号室 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1161172755/623-632 名無しのレスがあるけどお受験板の例は重要かも。 厳格に判断される案件であってもLRに付されてれば判断の拡張はされてきた、と。 俺は今まで重要削除案件ではLRはただのお飾り、判断に影響しないと思ってきたけどそうではないんだな。 ならばローカルルールに関する項目をGL5にきちんと定義しておくべきじゃないかな? 例えば、 ローカルルールの扱いについて ローカルルールは2ちゃんねるとして正式に認可した各板内限定の利用規則です。 このルール内で記述された禁止・容認項目は削除判断で最大限に考慮されます。 ガイドラインと相反する場合、運営上の問題がない限り原則的にローカルルールが優先されるものとします。 とか。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/679
と削除に関して割と新し目といってもだがのを見つけた 削除人及び削除人希望者用 削除人相談室号室 名無しのレスがあるけどお受験板の例は重要かも 厳格に判断される案件であってもに付されてれば判断の拡張はされてきたと 俺は今まで重要削除案件でははただのお飾り判断に影響しないと思ってきたけどそうではないんだな ならばローカルルールに関する項目をにきちんと定義しておくべきじゃないかな? 例えば ローカルルールの扱いについて ローカルルールは2ちゃんねるとして正式に認可した各板内限定の利用規則です このルール内で記述された禁止容認項目は削除判断で最大限に考慮されます ガイドラインと相反する場合運営上の問題がない限り原則的にローカルルールが優先されるものとします とか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 323 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s