[過去ログ] 削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545(3): 削花梨 ★ 2014/04/28(月)22:57 ID:???0 AAS
セキュリティソフトの誤作動によるものは個々の設定で対策していただくように
運用情報の質雑でもテンプレになっていたと思うのですがそれを新規に削除対象とするということでしょうか?
一人一人の環境によるものを削除対象とするのはちょっと違う気がいたします。
ウイルスやブラクラは8.URL表記・リンク「宣伝・罠・実行リンク」で任意削除対象になっています。
任意ですので消す人もいれば消さない人もいるということでよろしいのではないでしょうか。
549: 必殺名無しさん 2014/04/28(月)23:06 ID:HOST(488/756) AAS
>>547
板別スレの依頼が滞ってたか?
>>545
禿げ上がるくらい同意
562(4): 案内人湊 ★ 2014/04/29(火)00:27 ID:???0 AAS
皆さまお疲れさまです
今日は心臓の調子が悪いので手短に
>526
はい、JimさんとJackさんの判断が必要な案件については、
後でまとめてみます。即削除という方向は薄いでしょう。
>528
恐縮です
GL1に追加、ですか、少し考えてみます。
あと、個人的にですが、ウィルスコードの貼り付けについて、
あえて特別な項目を設けての削除対象としての追加には少し疑問を感じます。
省17
570(1): 名無しさん 2014/04/29(火)14:32 ID:HOST(498/756) AAS
>>545
> 一人一人の環境によるものを削除対象とするのはちょっと違う
それは、本物のウイルスも同じですよね。
特定のOS用だったり、特定のソフトウェア、特定のバージョンの脆弱性を
利用するものだったり。
これだって、利用者側で対応することはできるわけです。
本来的にはリンク先の問題でもある。
掲示板本来の目的としては、URLは、情報を参照するために書かれる。
そういう円滑な情報交換を阻害されるのは、困る。
元々、ウイルスURLの削除なんて、利便性の問題でしょう。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s