[過去ログ] 削除議論板ローカルルール変更議論スレッド 3 (674レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: どこぞの名無し 2007/10/10(水)11:49 ID:HOST(77/224) AAS
>>77
少し文章を削らないとぎりぎりかもしれないですねぇ
80: 2007/10/10(水)14:28 ID:HOST(78/224) AAS
>>69-70に>>20の意見を取り入れるかどうかですかね
81(2): % ('(゚∀゚∩文字数削ってみた。 2007/10/10(水)19:56 ID:HOST(79/224) AAS
★この板で議論を行う際には、以下の項目を遵守して下さい。<ul>
1)【スレッド設置時の注意】<br>
・各板毎に1つの議論スレッドが原則です。案件毎のスレ立ては推奨されません。<br>
<br>
2)【問題提起における注意】<br>
・削除依頼スレ、或いは削除されたスレのURLを提示して下さい。<br>
・削除され提示不可能なログについては、必要であればコピペで貼り付けても構いません。<br>
・削除ガイドラインを参考に、簡潔で分かり易い文章を心掛けましょう。<br>
・たとえ削除対象であっても、削除依頼をしなければ気付かれない場合もあります。<br>
<br>
省23
82: 春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [Hungry] 2007/10/10(水)20:01 ID:HOST(80/224) AAS
(3)が要らないねえ、そんな事を書いたって、攻撃されるだろうし、スルーすりゃいいジャン
っそれとも攻撃されるような事をしてるんかい??されると困るのかい??
それか、(3)の
・削除人は「削除権を持つだけの一利用者」です。関係者や信者等との思い込みは控えましょう。
を削るとか・・・・・・
もう、削除人の不当判断を糾弾する為の板なんだから、削除人擁護ルールは一切排除して
省1
83: どこぞの名無し 2007/10/11(木)00:30 ID:HOST(81/224) AAS
>>81
だいぶすっきりしましたなぁ
これに誘導先のリンクいれると、大体2k弱ってところですね
84(1): 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2007/10/11(木)09:41 ID:HOST(82/224) AAS
4)【削除議論として扱われない事象】<br>
・削除ガイドラインへの抵触を指摘された場合<br>
ガイドライン「への」…違和感あり。
かつ「ガイドラインに抵触していないから、削除対象ではない・・・」という問題提起に対して
誰がどのように「ガイドラインに抵触している」と指摘したら「削除議論として扱われないのか」が
さっぱりわからない。
4)【削除議論として扱わない事項】 ←ここも変かも?なのでこうしたほうが…。
・削除ガイドラインに抵触している場合。(あきらめてください)
・削除しない事について 。
・依頼のない削除・報告のない削除。(違反行為ではありません)
85(2): 名前負け 2007/10/11(木)10:05 ID:HOST(83/224) AAS
> ・削除の依頼→削除要請/削除整理板
これ「削除依頼(入口)」やの誘導でいいんじゃないかなあって思ったり思わなかったり。
>81と>83を受けた上リンクも貼ってみた表示サンプルみたいな違うようなものを。
外部リンク[htm]:mint.45.kg
86: nasu 2007/10/11(木)11:10 ID:HOST(84/224) AAS
>>85に同意
入口への誘導がいいと思う。
で、リンク貼ってある文字のほうが目に付くので、一通り
<a href="外部リンク[html]:info.2ch.netガイドライン</a>
ってしてみてもいいかと。
87: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2007/10/11(木)11:19 ID:HOST(85/224) AAS
誘導は入り口へ(つまり削除整理/要請板への直接誘導はしないように)という
原則がありますから、入り口じゃないと通らないかもしれませんね。
88: 春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [Hungry] 2007/10/11(木)12:15 ID:HOST(86/224) AAS
88
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(笑)
89: ◆uRW6KoTaRo 2007/10/11(木)15:31 ID:HOST(87/224) AAS
> 自らの削除処理に真摯な疑問提起をされた場合には
> なるべく誠実な説明や応答をなさる様にお願いします。
この表現でも削除人から歩み寄ってくれる事は期待できると思うので、
「削除議論に削除報告は必要かどうか」の議論は先送りにして、
今回は現在の案で進めて行く事に賛成します。
今後、削除議論において無報告削除が問題になった時に、
改めて削除報告の件は提案し直すという事で。
90: 名無しの以下略 2007/10/11(木)17:42 ID:HOST(88/224) AAS
不覚にも萌えたw
91: どこぞの名無し 2007/10/14(日)00:06 ID:HOST(89/224) AAS
とりあえず、現状
>>81に>>84下側と>>85取り込んでリンク貼ると大体1900 bytes
他の意見・指摘・アイデアは容量をにらみながら、処理してかないといけなそうです
92: saka 2007/10/14(日)08:01 ID:HOST(90/224) AAS
> 自らの削除処理に真摯な疑問提起をされた場合には<br>
自らの削除処理に真摯な疑問提起がされた場合には<br>
のほうが良くないかな。削除人への言葉。
93: 名無しの浪心 2007/10/14(日)11:37 ID:HOST(91/224) AAS
「疑問を提起された」でいいんでない?
94(3): 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2007/10/14(日)18:40 ID:HOST(92/224) AAS
ですね。
とりあえず、ここまであんまり根本的な異論とかは無いようなんで、
細かい調整を終えたら提出にいきますかー。
95: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2007/10/14(日)18:40 ID:HOST(93/224) AAS
あげとこ。
96: 春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [Hungry] 2007/10/14(日)18:59 ID:HOST(94/224) AAS
呼んだ??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
↓→議論を一からやり直します>(笑)
97: 名無しの以下略 2007/10/14(日)21:25 ID:HOST(95/224) AAS
>>94
ういーす
アウトラインはすでにできあがってると思います
私の提案(a href=〜)は、容量的にOKなら、ということで
お願いしたいです
98: % 2007/10/14(日)21:35 ID:HOST(96/224) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s