[過去ログ] 運営ボランティアさん指導部屋8号室 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(5): 2009/11/07(土)19:32 HOST:202-94-153-94.cust.bit-drive.ne.jp AAS
>>849
それを全924に対しての管理人裁定と断じるのは無理が有るのでは?
削ジェンヌ▲ ★さん
刈穂の庵の案内人 ★さんの>>819の行動はガガイドラインや2chの決まりから逸脱し案内人の権限も無視した越権行為であるという批判の声は
HOST:p5179-ipbfp603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jpさんやHOST:KuS3Nqx proxy1104.docomo.ne.jpさん雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1kさん等からも同様に上がっています
初回という事もあり剥奪を求める事は有りませんが適切な指導と適切な処分が下る様、削ジェンヌ▲ ★さんからの見解を聞かせて下さい
867: 2009/11/07(土)21:19 HOST:KuS3Nqx proxy1176.docomo.ne.jp AAS
>>866
あ、私は違うよ。
気にしてるのは君とは別件。
外しといて。
868: 名無しの妙心 2009/11/07(土)21:47 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>>866
>>844はスルーですか?
・・・いやまあ、確かにジェンヌさんに聞いてきた方がいいなら
そうしようか、とは言ったけど、そうやって(立場的に一応)上の人間を
呼んでどうにかしてもらわなきゃいけないような事ですかね、これ?
問題点はどこにあるの? 決まりって具体的に何がどう決まってて、
それにどう違反してるの? その判断には無理があるという
あなたの判断には無理がないと誰が証明してくれるの?
その証明の為にジェンヌさん呼んだの? ジェンヌさんに証明して
もらえないと皆に納得してもらえないって事なの?
省12
869(3): 迷宮の案内人 ★ 2009/11/07(土)22:00 ID:???0 AAS
>>866
>それを全924に対しての管理人裁定と断じるのは無理が有るのでは?
管理人裁定が下りてから5年以上の月日が経ったわけですが、
その間、スレッド924は削除対象であるという議論があって「そうだ」という共通認識を得られたんですかね?
共通認識が得られてないのであれば、無理が有るとはならないと思いますよ。
それに運営が2ch利用者全体への告知を目的として発動したスレッド924を
運営からの借り物でしかない権限で削除するという考えの方が無理があるような。
ただの運営妨害にしかならないですよね。
870(1): 2009/11/07(土)22:02 HOST:202-94-153-94.cust.bit-drive.ne.jp AAS
| 問題点はどこ
案内人が削除判断をするのは重大なルール違反
刈穂の庵の案内人 ★さんは案内人の域を超えた削除判断をした
削除ガイドラインにも案内人の心得にも924は特別に案内人が却下判定を下して良いという記載は無い
私個人的な意見ではなく他の人からも同様の批判が出ている
871: 2009/11/07(土)22:08 HOST:202-94-153-94.cust.bit-drive.ne.jp AAS
>>869
削除対象ではないという議論が無かったのなら
特別扱いせず通常の案内人ルールの範疇に当て嵌めて考えるのが当然
削除人による924の削除は04/02/11より後の04/05/10に起きている
2chスレ:saku
これが問題だとは議論されていないので通常のルールの範疇で削除可能だというであり924は削除対象で無いという共通認識など存在し無い事を示す事例と成る
872(1): 2009/11/07(土)22:09 HOST:ed150.BFL12.vectant.ne.jp AAS
>HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp
HOSTを元にログ読んでみますと、度々司会進行、仕切り役をしているようですが
それならそれで、客観的に自分の意見は述べずに進行お願いします
スレッド924については>>833
>スレッド924は見掛けても削除依頼なさらず放置でお願いします。
この一行がやっぱり余分で、削除判断と取られても仕方のないことです
削除依頼自体は何ら問題ないので、それを案内人が制約するということは問題点ですね
873: 雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [ぺんぎんLovely] 2009/11/07(土)22:09 HOST:softbank220009092159.bbtec.net AAS
>>869
それは違うでしょ?
削除妥当かどうかは内容次第で判断されるのだから
運営のレスだろうがスレだろうが管理者のレスだろうが削除依頼してはいけません
という仮想ルールを案内人がでっちあげる事は 管理者に認められてないどころか
禁止行為と強く言われ続けてるんじゃない?
874(1): 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:10 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>>870
そしてその批判に対しては、落とし所の提示や反論が為されている。
違いますかね?
実際、あなたが批判しているという愛知OCNさんは
>最後の一行が、ちと余分だよー。っと。
と言う風に、その行為自体は行ってはならないものだ、という風には
仰っておられないようですが。言葉として誤解を受ける余地が
ある、という趣旨の文章であると見受けられます。
もちろん、真意については誤解があるようでしたら
訂正していただけるとありがたいですが。
省5
875(1): 2009/11/07(土)22:16 HOST:202-94-153-94.cust.bit-drive.ne.jp AAS
>>874
刈穂の庵の案内人 ★さんは>>844の呼び掛けを無視し>>849で削除判断では無い言い張り反省の素振りも示見せ無い
876(1): 雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [ぺんぎんLovely] 2009/11/07(土)22:18 HOST:softbank220009092159.bbtec.net AAS
迷宮の案内人 ★
今現在のガイドライン含むルールでは 924スレだろうが管理人のレスだろうが
削除依頼禁止 とはなってないようですが
そこら辺が全然わかってない>>869のレス内容は案内人違反にて剥奪対象だと思います!
877(2): 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:20 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>>872
ええ、ですから>>844のように申し上げています。
まあ、色々と異論はありますが、落とし所として
そのように提示したわけですね。さくっと無視られましたが。
そこら辺で合意が得られれば、改めてその辺りを
案内人氏当人と話すつもりでした。
>度々司会進行、仕切り役をしているようですが
>それならそれで、客観的に自分の意見は述べずに進行お願いします
そういった司会進行役が必要であるとお思いなのでしたら、
どうぞご自由に司会進行、仕切役をなさっていただいて構いませんので、
省1
878: 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:20 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>>875
>>877
879(3): 迷宮の案内人 ★ 2009/11/07(土)22:23 ID:???0 AAS
この辺を参考に今後、皆さん気を付けましょうって事でいいんじゃないですかね。
>>836
>>841
>>844
880: 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:24 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
というか、私はあなたに呼びかけたんであって、
案内人氏には呼びかけていないのですが?
人に何かを指導しようという人間が、議論している
相手の呼びかけをスルーして、さらにはそういった
案内が間違いであるという事の確証を得る為の
確認行為を行うでもなく、一足飛びに剥奪もありえる
ミスである、という形で告発を行うのはいかがなものかと。
で、>>844の落とし所では満足できないんですよね?
ご自分の言い分が認められ、ミスであったとして
ジェンヌさんが刈穂の庵の案内人さんを叱責しなければ
省7
881(1): 雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [ぺんぎんLovely] 2009/11/07(土)22:25 HOST:softbank220009092159.bbtec.net AAS
削除依頼スレの進行の妨害行為に注意をするのなら よくあ事だが
案内人による削除依頼禁止告知は 違反行為で 簡単に完全論破ね(笑)
迷宮の案内人 ★
刈穂の庵の案内人 ★
ともに 剥奪か警告
また名無しに戻って勉強したらいいと思うです♪
省1
882: 雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [ぺんぎんLovely] 2009/11/07(土)22:26 HOST:softbank220009092159.bbtec.net AAS
>>879
気をつけるの オマエだ(笑)
>>876>>881 読めば簡単にわかるのに(笑)
883(1): 2009/11/07(土)22:27 HOST:ed150.BFL12.vectant.ne.jp AAS
>>877
>そういった司会進行役が必要であるとお思いなのでしたら、
>どうぞご自由に司会進行、仕切役をなさっていただいて構いませんので、
>よろしくお願いします。
拗ねないでくださいね
いじめてるわけではないんですから
ただ仕切る時は、その辺注意を払ってやったほうがいいですよって進言です
呼び出せる立場の人間ならなおさらです、頑張ってください
884: 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:31 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>>879
異論というか、その辺りもうちょっと頭使う事を
否定せずに認めてあげていいんじゃ・・・とは思いますが、
おおむね同意という事で私としてはOKです。
>>883
少なくとも、今現在は仕切っているつもりは全くありませんので。
単にHOST:202-94-153-94.cust.bit-drive.ne.jpさんと
お話をしているだけですから。
すねるもすねないもないので、ご安心ください。
885(4): 名無しの妙心 2009/11/07(土)22:47 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp AAS
>刈穂の庵の案内人 ★さん
とりあえず、今後は>>879でピックアップしてくれている
辺りに気をつけて、あくまで924についてはその
特殊性について知らせるに留めた方が無難ではないか
という感じになりました。
参考にしてみてください。
924スレッドの扱いについては・・・まあ、ジェンヌさんに聞いて
はっきりさせるというのが一番早道でしょうし、最終的には
そうしないといけないかもしれませんが、とりあえずは知恵袋辺りで
スレを立てて議論したらいいんじゃないでしょうかね。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*