[過去ログ] 運営ボランティアさん指導部屋8号室 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2009/02/15(日)00:22 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
もうちょっと話を大きくすると、GL以前に、
「2ちゃんねるは、原則的には消さない掲示板である」ということ。
つまり「消さない」という方針と「消すためのルール」というのは
本質的には矛盾しているわけ。
つまり、消したら原則から逸脱するし、(GLに抵触していて)消さなければGLから逸脱する。
だけど、消さない訳にはいかないけど、といって毎回詐欺板に呼び出されたら削除なんかできないから
「消した場合、GLに抵触していたらあきらめろ」とか「消さない事は議論なしよ」とかなっている(のだと思う)。
最後の所はソースがないので、勝手な思い込みかもしれないけど。
104: ◆Sacrifw7y. 2009/02/15(日)00:23 HOST:M074054.ppp.dion.ne.jp AAS
そもそもカテゴリ雑談って概念とGLの思想があんまりよく噛み合わないんでね。
微妙に趣旨を変えたように装っての板を一定の色に染めようとする荒らしさん
あるいは狂信的イデーを持つ人たちへの対策としてはあまりに脆弱で。
例えば占いで血液型ごとの4スレは可で、星座の12スレは多すぎだから不可とか
そういうことを削除人の裁量で割り切るのは難しく。
105: ◆Sacrifw7y. 2009/02/15(日)00:25 HOST:M074054.ppp.dion.ne.jp AAS
>>103
「2ちゃんねるは、原則的には消さない掲示板である」って
ひろゆきなりトオルなりが明言したソースってあるの?
106: 必殺名無しさん 2009/02/15(日)00:42 HOST:415659 cw43.razil.jp (221.35.32.188) AAS
これ以上ここでやる必要ってあるの?
どこか適当な場所を見つけるなり、作るなりして遣り合ってください。
ガイドラインを理解してない人も、知っててここを使ってる人も。
107: なまら案内人! ★ 2009/02/15(日)02:11 ID:???0 AAS
関連スレを置いておくべさ
削除ガイドラインについて考察する
2chスレ:sakukb
108: 蒼天の案内人 ★ 2009/02/16(月)12:44 ID:???0 AAS
統一的な見解がはっきりしていないため、削除がマチマチであったりするのかなぁ。
もっとも、統一的な見解なんていらないと思うけど。
109: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2009/02/16(月)13:59 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
削除はガイドラインと管理者の意思だけに縛られるんだから、管理人が明言しないことは
統一見解になりえないわけだが…。
まちまちであって何が困るのか…という話でもある。
110(1): マンセー名無しさん 2009/02/16(月)20:08 HOST:TEPte-06p3-198.ppp17.odn.ad.jp AAS
>72
>#今回はタイミングが悪かった#
遅レスだが禿同
あとは物の言い方か。
「依頼来てたから重複を消した」だけならよかったのに
「非中立」って、自治で暴れてる奴と同一視汁!って宣言してるようなもんだ
111(1): 2009/02/17(火)21:57 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>110
タイミングの問題で済ませるのなら、また同じ問題が起きると思う。
俺は、シャトル氏の行動に相当問題があったと思う。
追求するほど元気じゃないけど。
112(2): 2009/02/17(火)23:22 HOST:eatkyo532095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ms:既婚女性[スレッド削除]
2chスレ:saku
>ひとつのスレにまとめて他全部処理っていう可能性もあります。
今度はさらにざっくり処理する可能性を示唆してるんだから、
該当板の住人が同じことが起きるかもと不安になるのは仕方ない気がする。
113(5): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/02/18(水)21:33 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>111
問題と言うからには削除ガイドラインに照らし合わせて違反があったという事ですね?
>>112
削除ガイドライン違反のスレの運用には不安がつきまといますよね?
どちらも、問題があるなら削除ガイドラインに従って問題点の提示をお願いします
それが出来ないなら沈黙しかありません
逆に出来るのあれば存分に議論をされる事をお勧めします
114: 2009/02/18(水)21:54 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>113
ガイドラインに抵触しているのなら、鬼女板の削除議論スレでやるよ。
それではなく、「削除する人の心得」の方。
削除を使って板のコントロールをしてしまったんじゃないか ってこと。
115(1): 2009/02/18(水)22:52 HOST:KuS3Nqx proxy1153.docomo.ne.jp AAS
まあ、それはちと思う。
暴走キャラの影でかなり無茶してる。
暴走が演技ならクズだし、演技じゃないならアホだ。
………言っとっけど、私かて初めは穏便に穏便に言葉を選んどったぞ。かなり長い期間。
116(1): 名無しの妙心 2009/02/18(水)23:59 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp AAS
>>112
というか、重複スレならそう判断されても仕方が無いんだけどね。
117(1): 名無しの妙心 2009/02/19(木)00:00 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp AAS
>>115
まあ、ざっくり一言で言ってしまうと、喋りすぎかつ見切り所が
甘いんだよね、シャトル氏は。
見切り所についての話からまずするけど、
極論すると、グダグダ言ってくる人がいて、それに対するフォローが
住人から入らないような板は、見切って処理打ち切っちゃえばいいんだよ。
件の板がそういう板かどうかは、まあ今どうなのか見てないから
なんとも言えないけど、削除人はボランティアなんだから、
処理自体には責任を持ってなくちゃいけないけど、
処理する対象の選別についてはある程度無責任でいいと思う。
省24
118(1): 七氏 2009/02/19(木)01:07 HOST:ntokym059192.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
むかーし妙心さんが言ってた
「普通の人がムッとしたら自分を疑ってみる」
これ凄く良い言葉だと思った。
件の板に限らず「あれ?なんで怒ってんだろう?」って、お互いに考えるって必要かなと思った。
もちろんこの場合の「普通の人」ってのは、本当に普通の人ねww
119: 名無しの妙心 2009/02/19(木)01:51 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp AAS
ただ、それが必要になる時って、大抵普通の人が普通の人に
見えないから困るんだよねw
120(2): 2009/02/19(木)02:10 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>117
削除ガイドラインは、あくまで「削除して良いもの」を規定しているだけで
削除しなければいけないものを規定しているわけではない、というのは
このスレでは常識と考えていいですよね?
> でも、はっきり言ってしまえば、削除人個人の行動原理の話とかは、
> 削除議論においてはほとんど問題視されない、
> 問題視する為のルールが存在しない部分なんだよね。
そう。明文化されたルールは無い。
だからこそ、どうでも良いわけはない。
たとえば、スレ削除の代わりに全レスあぼーんする行為は
省10
121(1): 名無しの妙心 2009/02/19(木)02:29 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp AAS
>>120
まあ、予想はしてた(苦笑
言ってるはずだよ?
そういう部分に考えを及ばせるなって事じゃない、と。
逆に、考えは大いに及ばせて然るべきだと、俺も思うね。
ただ、それを言葉にする必要があるか否かはちゃんと
考えろ、って事だよ。
そこでバランスを欠く事で、言葉にするよりも事が大きくなる
可能性は無論ある。あるけども、それは「だったら全部事細かに
言葉にすればいい」って事にはならんのだよね。
省25
122(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/02/19(木)02:43 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>120
心得違反については、その事例で言えばルール通りに削除した結果
スレ削除の判断材料が無くなってしまったり、
2ちゃんねるでは最も嫌われる言論封殺につながるから
ルールに記載されていなくてもやっちゃいけない理由というのがきちんとある
ひるがえって今回の件で言えば、シャトル氏の主張が真である「ならば」
住民からも出ていた「ルール違反だろうがなんだろうが住民が気持ちよく使えてたらいいじゃん」
という人が困るだけで、それを許すならエロだろうが超専門スレだろうが住民が気持ちよければ
なんでも良しということになる
そこになんの正当性があるのかお伺いしたい
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s