[過去ログ] ★案内人屯所 第15棟 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): ◆9996999696 2010/08/31(火)21:04 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
削除報告義務とされた削除屋もかつて存在したわけですが
773: 赤翡翠 ★ 2010/08/31(火)22:37 ID:???0 AAS
乗り遅れその2。
案内人カイン ★さんは、いろいろな人が意見を書いているけど
どれも納得いかないから呼び出しをしようと考えたのかな?
それとも御本人(この場合は削蒲公英 ★さん)以外の意見や
見解はどうでもいいと思っているのかな?
多分、皆さんが予想したような答えしか返ってこないと思うけど
それでも問題だから追求しようと思ってるのかな?
>>759
今回の場合あまり関係なさそうですけど、相談窓口は伝えて
ありますから(まだ送ってない方がいるけど)。
774(3): 案内人カイン ★ 2010/08/31(火)23:42 ID:???0 AAS
>>745で申し上げた点は今でも変わりません。
これは削除人、案内人、全員に考えてほしいことだと思い、あえて問題提起致しました。
「2レスしかついてないので、そのまま放置で。」、この発言のみですと、
「何故2レスだと放置?3レス、4レスだとどうなの?、そのまま放置するとどうなるんだろう?」
「誰かがレスつけたらどうなるんだろう?」
「今は放置して再利用しろということなのだろうか?」
「なるほど、2レスでは重複スレは削除されないのか、じゃあ今後はもっとレスをつけてから削除依頼しよう」
このように利用者様が困ってしまったり、誤解して思わぬ行動を起こしてしまう可能性もあったと思います。
もし私が削除人だったとしたら、「ここまで対応しました。」とだけ書いて、後は何も説明しないか、
「レス数が少ないのでそのままdat落ちまで放置してください」と、誤解を招かないような説明をしたでしょう
省5
775: 遠方の案内人 ★ 2010/08/31(火)23:53 ID:???0 AAS
>>774
>案内人、全員に考えてほしいことだと思い
暇で暇でどうしようもなくて、本当に他に何もする事が無くて、
この事をふと思い出した時にでも考えるわ。
レス番も丁度上手い具合に>>774だし、
名無しに戻って再考する事をお勧めします。
要約すると「まずは人のハナシを聞け」って事です。
776(2): 若旦那@案内人 ★ 2010/08/31(火)23:59 ID:???0 AAS
(名指しはやめておくけど)
案内しない案内人は目障りなのでとっとと消えろですわ。
ごきげんよう。
777: ◆/SacriN6w. 2010/09/01(水)00:03 HOST:M081230.ppp.dion.ne.jp AAS
じゃあ死刑で
778: ◆UNADON0Dok 2010/09/01(水)00:06 HOST:PPPa4.e17.eacc.dti.ne.jp AAS
>>776
案内人は案内するためだけに存在しているのですか?
削除人は削除だけしていろ並のアレな思想だと思いますが
779: 以下略 2010/09/01(水)00:26 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.70.32.236) AAS
いいかんじで屯ってるなあと
思ったり思わなかったり
会話は必要ですよ
(一方的に吐いてそれっきりは除く)
780: 居酒屋案内人 ★ 2010/09/01(水)00:42 ID:???0 AAS
公開されている場ってのは怖いもので、自分のレスを不特定の読み手さんがどう取るのか
考えずにはいられない。まして★なんて出しちゃうと印象に残ったりしちゃう。★よりも何を
伝えたかで印象に残りたい、そんな夏の終わりのハーモニー。いつも私は陽水担当です。
781: 以下略 2010/09/01(水)00:54 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.70.32.236) AAS
ホテルはリバーサイド
河童はリバーチャイルド
782(1): 赤翡翠 ★ 2010/09/01(水)01:10 ID:???0 AAS
>>774
利用者が困るだろう、と考えたことが基本にあるのは解るんですけど
現実的な話として、もしそれで困ってる人がいたら、適切に案内して
あげたらいいんですよね?
それが相互補完だと思います。
仮に困っている人がいたら、そういう解決方法もあると。
いろいろな意図が想定されるから、どれが答えかとりあえず聞いてみよう
と思ったのもまあいいと思うんですが、聞く方法も含めて、その求めてる
ゴールがよく解らないんですよね・・・。
案内人カイン ★さんの思うとおり、丁寧で解りやすい説明をすべきだ
省2
783(1): 赤翡翠 ★ 2010/09/01(水)01:19 ID:???0 AAS
提案として「もっと丁寧にわかりやすく説明しよう」と書くのはいいと思うんです。
反対する人もいるでしょうけど、それに賛同してくれる人もゼロではないでしょう。
けど、方法がなんか猪突猛進というか、意固地になっていろいろすっ飛ばして
しまっている感じがしますが、どうでしょう?
ボランティアをしている我々も、一人一人は利用者に違いありませんよ。
今回の件は、同僚の方に対して礼節ある丁寧な対応だと思われますか?
自分以外の考え方や価値観も(半ば真逆だったとしても)ある程度は
認められるよう、柔軟性を持つようになれると少し気が楽になると思いますよ。
784(1): 西の案内人 ★ 2010/09/01(水)01:32 ID:???0 AAS
>>776
年に一回くらいはしてるんだぜ?
785(3): 案内人カイン ★ 2010/09/01(水)01:40 ID:???0 AAS
>>782-783 赤翡翠 ★様
私も、おそらくレス数が少ないということで、そのままdat落ちするのを期待しているんだろう、
と利用者様にお伝えしようかと思って悩みました。
しかし、削除人の発言に個人的な想像、推測を付加して(例えその推測、想像が正しかったとしても!)
利用者様にお伝えするのは、責任ある案内、説明ではないと考え、止めました。
今回私が問題提起させていただいたのは、
「利用者様からすると意味がわからない、あるいは誤解を招くような説明ではないか?」
という簡単なことです。その問題提起のやり方、進め方に問題があるのはもう明らかだということで
真摯に反省しております。
もちろん、丁寧、簡潔、わかりやすい説明であればそれに越したことはないと思いますが、
省3
786: 名無し 2010/09/01(水)01:56 HOST:FL1-219-107-192-215.aic.mesh.ad.jp AAS
>>785
依頼者から1レスも来てないのに代弁することも、「利用者様に誤解を招くような説明」だよ。
2chスレ:saku
787(1): 案内犬ベートーベン ★ 2010/09/01(水)02:05 ID:???0 AAS
>>784
またまた御冗談を〜
>>772
ほぉー!
>>774
大丈夫ですよー
キャップパス誤爆して慌てふためいてメールして色んな人から怒られたことあるけど未だにベートーベンは逞しく雑談しておりまする
1回目は失敗するもの。2回目でちゃんとクリアできれば充分合格なんです。
1回でもミスったらダメなものはそもそも別枠になっておりまする。
Relax! Take it easy!って愛する愛するMikaが歌っておりまする。
788: 2010/09/01(水)02:13 HOST:ool-457643f9.dyn.optonline.net AAS
361 名前:サクサク[age] 投稿日:2010/08/21(土) 20:11:31 HOST:D663O7X proxy20047.docomo.ne.jp
363 名前:サクサク[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:46:30 HOST:U062217.ppp.dion.ne.jp
依頼するときはわざわざ携帯からでしかも「age」って入れてるのに異議入れるときはPCからか
しかも重複で依頼なんて削除されるか見張るなんてしないだろ普通
これが噂のマッチポンプって奴ですか?
789: 赤翡翠 ★ 2010/09/01(水)02:24 ID:???0 AAS
>>785
あいあい。
丁寧に対応してくれた削蒲公英 ★さんにも感謝下さい。
私からもありがとうございます>削蒲公英 ★さん
790: 案内屋流石 ★ 2010/09/01(水)07:31 ID:???0 AAS
>>719
メール送りました。
遅れてしまってすみません。
791: 西の案内人 ★ 2010/09/01(水)08:28 ID:???0 AAS
>>787
ねえ、嘘つき呼ばわりされてるって解釈で良いんだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s