削除ガイドライン変更案 3 (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
20(4): 通りすがりZ 2014/05/22(木)06:34 ID:HOST(19/252) AAS
削除GLの変更議論、ご苦労様です。
三種の個人名の扱いについてですが、案では
>個人名のみの場合は今までは削除対象外であったが、
>個人名のみの場合であっても、検索エンジンの検索結果で
>出てこない公にされていないことが分かる個人名は
>原則削除対象にする。
とありますが、判断が難しく、悪意を持って検索結果に表示される
実名を書き込まれる場合もあるかと思います。
そのため、三種については個人名の扱いもシビアにして
削除要請のあった実名の書き込みは
省2
22(2): 名無し三等兵 2014/05/24(土)11:44 ID:HOST(21/252) AAS
>>20
それだと徳川家康や織田信長も要請があれば削除する事になるので、いかがなものかと。
29(3): 案内人湊 ★ 2014/05/24(土)21:33 ID:???0 AAS
>20
前スレで「3種は目的に関係なく…」というのを提案してみたのですが(今は保留分ですね)、
「本人に最大限の非が合った場合」にも削除するかどうか、
という指摘を受けまして、今も悩んでいますが、本人証明、依頼そのものの公開性などを考えると、
運用は難しいかなと思っています。
依頼するってことは本人と認める、ということになりますからね、今もそうといえばそうなのですが、
今は本人に限らず目的で削除をしていますから。
>24
>26
前スレから言っているように、今回の変更・修正議論の目的は、
省17
60(7): 忘れ去られる権利 2014/05/24(土)23:45 ID:HOST(58/252) AAS
案内人さんには、こう申し上げたいです。
このスレには世間の常識、2ちゃんユーザーの平均からもかけ離れた声の大きな
こうした人たちが居ますので、これらに流されない様に気をつけて、
ガイドラインのとりあえずの修正というのを宜しくお願いします
とりあえず>>20については、私は賛成です。この方が削除人の手間は少ない。
徳川家康や織田信長を持ち出す感覚が分かりません。実名と概ね判断されれば消せば
良いではないですか?判断基準はいくら細かく書いても完璧にはなりません。
「本人の非」なんか考慮していたらそれこそ手間が増えて大変ですし、本人の依頼を
排除なんて、現実的じゃないです。全世代が残して行った負の遺産です。
本人証明は不要。どこもそんな事を削除の条件にしているサービスは無い。
省5
81(1): ◆my.Z...... 2014/05/25(日)07:09 ID:HOST(77/252) AAS
>>75
>私のレスにアンカーつけてるでしょ?
それレス>>60へのレスアンカーではなくて「本文省略」するための書き方。
>>>60みたいな「これに賛成」とかいう話ならともかく、「根本から違うから作り変えるべき」
>って、しかもそれに伴う問題を指摘されても、それは思い込みとか言う明後日の「対応」で
>解決策すら示さない
『このスレには世間の常識、2ちゃんユーザーの平均からもかけ離れた声の大きな
こうした人たちが居ますので、これらに流されない様に気をつけて、
ガイドラインのとりあえずの修正というのを宜しくお願いします
とりあえず>>20については、私は賛成です。この方が削除人の手間は少ない。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*