[過去ログ] 削除ガイドライン改訂 (280レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 48 2001/08/05(日)02:29 ID:dRZwX2nQ(1) AAS
>>48-55
電番削除の方を優先するって事ですね
遅レスすいません
62: 名無しさん 2001/08/06(月)12:48 ID:8t1E03P2(1) AAS
>>58
菅野美穂の住所出てた事があった。
例えばあれがもし本物で俺の近所だったら、俺にとって非常に有用。
アンチ菅野にとってもストーカー被害が出るかも知れないので有用。
こういうのは電話帳でも公開してないはず。

「公人」であればあるほどその「個人情報」は公益性を持つ。
2chでは「個人情報だから」という理由では削除されない。
あくまで「公益性がないから」という体裁をとっている。
いい加減にプライバシーの権利を認めろよひろゆき。
63: ウイルス怖い 2001/08/12(日)13:58 ID:l4SwnV5E(1) AAS
女性板レス削除依頼
外部リンク[cgi]:teri.2ch.net削除屋三太郎 ★ (2001/08/12(日) 13:14 ID:???)]
において

[28:削除屋三太郎 ★ (2001/08/12(日) 13:14 ID:???)]
>>27 少し下に注意があるので、大丈夫かと。
ちなみに、ウイルスへのリンクは削除対象外です。
各自でお気をつけください。

というカキコがあったのですが、
ウイルスへのリンクは削除対象としていただけないでしょうか?
これはクリックした者だけでなく他の人にも2次被害がでるおそれもあります。
省1
64
(1): 名無しさん 2001/08/12(日)17:31 ID:B/Dde7tI(1) AAS
本当にウイルスかってことを確認させるために削除人さんに踏ませるわけにもいかんでしょう。
むつかしいと思うよ。
65
(1): ミジンコ 2001/08/12(日)18:26 ID:Dnt6DC2w(1/2) AAS
ウィルスに関しては以下のようになってますね。
★ 削除依頼の質問&注意★
外部リンク[cgi]:teri.2ch.net
66: ウイルス怖い 2001/08/12(日)19:39 ID:vbfEG1T2(1) AAS
>>64-65
レスありがとうございます。
つまるところ「ころんでも泣かない」ですか。(泣
67: 名無しさん 2001/08/12(日)20:08 ID:HhIq6aa6(1) AAS
クリックするからには自己責任でしょう。人柱の報告がある
まで待つか、クリックして勉強するという手もあります。
68
(1): ウイルス怖い 2001/08/12(日)21:24 ID:6N3LXSS6(1) AAS
しつこくてすまそ。

>225 名前:ウィルスについて。@削除忍 ★ 投稿日:2001/07/29(日) 12:42 ID:???
>つうか、ウィルスは確認しようが無いんで。
>こういう理由で削除をすると、「ウィルスのようなので削除してください」と
>依頼されたものは全部削除しなきゃいけなくなります。
>>>208のリンク先でも、「確かめてないんだけどウィルスのようです」という
>削除理由になってますね。
>削除屋が一々感染したり対応ソフトを用意するのも無理ですから(汗)

ブラクラの判定はブラクラチェッカーor削除人が踏むのでしょうか?

ウイルスの場合もウイルスチェッカーがあれば良いのでは?
省6
69: ミジンコ 2001/08/12(日)22:16 ID:Dnt6DC2w(2/2) AAS
それだと削除人を罠にかけることも可能になるかと。
ウィルスが感染しえる状態を作らないといけないから。

ウィルスなんてダウンロードしなければ普通感染しないんだから
スレ内での注意でいいかと。
70: ハァハァ [!] 2001/08/12(日)22:50 ID:Da9.DMg6(1) AAS
スレ内の注意こそウザイよ。ブラクラはともかく
今時ウィルスとかdeltree /y c:\windows\
なんて引っ掛かる奴いるわけないんだから完全放置
注意するときもレスのついでに軽く振れる程度にすべき
単なる注意のゴミレス付ける奴は荒らしと変わらんよ
71:   2001/08/13(月)03:23 ID:cFqSy0xY(1) AAS
>>68
ブラクラも任意削除。しかも大抵の場合放置される
削除依頼するより注意した方が効率良いし
72: ミジンコ 2001/08/15(水)16:21 ID:TdEMya/k(1/2) AAS
とりあえず改定しましたよんage。
73
(3): 名無しさん 2001/08/15(水)16:57 ID:VcZtE72.(1) AAS
外部リンク[html]:www.2ch.net
削除ガイドラインが改定されましたので、
電番についての質問をします。

>投稿者のハンドルキャップやホスト情報つき

このハンドルキャップは捨てハンも範疇ですか?
それとも固定ハンドルキャップ(★)だけでしょうか。

それと、ホスト情報つきはfusianasanでリモートホスト表示のことですか?
74: ミジンコ 2001/08/15(水)17:11 ID:TdEMya/k(2/2) AAS
些細なことだけど昨日の例もあるし、固定ハンドルが題名に入っている〜
のところは一部板以外では全て削除・移動対象、じゃなくして欲しかったです。
75
(4): ◆.HsHlUak@復帰屋ルイア・フェイリア ★ 2001/08/15(水)18:00 ID:??? AAS
>>73
ハンドルキャップとは、キャップ(★)つきの書きこみのことであり、
トリップ付きの書き込みのことではないと思います。
#分かりやすいように両方書き込んで見ました。

つまり、キャップ付きで書きこんでいる場合は
その人物に公開の意思があるとみなされ、
自宅の電話番号を書いても削除されないということです。

ホスト情報付きとはfusianasanで表示されたホストのことだと思います。
76
(1): 名無しさん 2001/08/15(水)18:09 ID:X0lzJZ.Y(1) AAS
串使えば電話番号書き放題・・・
77
(1): 名無しさん 2001/08/15(水)18:26 ID:uaNGP7uU(1) AAS
「削除されない」じゃなくて「削除されないことがあります」
78
(2): 73 2001/08/15(水)18:53 ID:4HoDE8uk(1) AAS
>>75ルイア・フェイリアさん
そのお答えを運営側の公式見解と受け取っても宜しいのですね?
成程、回答有り難う御座いました。
79: 名無しさん [!] 2001/08/15(水)19:03 ID:9OAQ2ybM(1) AAS
一人キャップ=◆
ハンドルキャップ=★
って使い分けなんかな?
しかしそんなプレッシャーをかけるような言い方せんでも(笑
80
(1): 名無しさん 2001/08/15(水)19:18 ID:l5qabj9w(1) AAS
あ、新ガイドラインは、親項目だけでなく、子項目にも番号ふってほしかった。
削除議論の時、引用しないでも番号だけで済むから。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*