【雑】野鳥観察part78【談】 (782レス)
1-

748: 2014/07/16(水)01:01 ID:vMI3Kmsc0(1) AAS
なほ行き行きて、武蔵の国と下総の国との仲に、いと大きなる河あり。それをすみだ河といふ。
その河のほとりにむれゐて、思ひやればかぎりなく遠くも来にけるかなと、わびあへるに、
渡守、 「はや舟に乗れ。日も暮れぬ。」
といふに、乗りて渡らむとするに、皆人ものわびしくて、京に、思ふ人なきにしもあらず。

さるをりしも、白き鳥の、嘴と脚と赤き、鴫の大きさなる、水の上に遊びつつ魚を食ふ。
京には見えぬ鳥なれば、皆人見知らず。渡守に問ひければ、
「これなむ都鳥」 といふを聞きて、

名にし負はばいざ言問はむ都鳥 わが思ふ人はありやなしやと

とよめりければ、舟こぞりて泣きにけり。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s