[過去ログ] 醤油 その3 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2005/06/25(土)12:57 ID:0Zgjr2lO(1/3) AAS
         ローカルルール
ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレです。

この醤油好きな人が語るべきスレで醤油嫌いな人間が
その趣向をさも当然のように押し付けるような書き込みをする事は、
醤油が調味料として良いか悪いか以前にマナー違反。

料理に醤油をかけたり、醤油をつけたりする人は味覚障害だとか
醤油は素材の味を殺すなどと主張するものは当スレではなく
醤油は味症が使う調味料
2chスレ:salt
に書き込むように。
2: 2005/06/25(土)12:57 ID:0Zgjr2lO(2/3) AAS
その他関連スレ

醤油その2(前スレ)
2chスレ:salt
納豆についてる醤油ってうまくない?
2chスレ:salt
なぜ関東人はムキになって薄口醤油を否定するのか。
2chスレ:salt
【正義は】ニンニク醤油を作ろう! 【勝つ!】
2chスレ:salt
何にでも醤油・何にでも酢
省3
3
(1): 2005/06/25(土)12:59 ID:JgdYZFIT(1/13) AAS
>さすが醤油厨は調理後でも薄切りすると味が落ちることがわからない。
4
(2): 2005/06/25(土)12:59 ID:N6pUjeqh(1) AAS
美味しい赤身の角切りカットのレアステーキにはお醤油が一番あいます。
5: 2005/06/25(土)13:00 ID:JgdYZFIT(2/13) AAS
生産量と流通量の区別が付かない野が醤油厨なので、
教育的指導に参りました。
6: 2005/06/25(土)13:01 ID:JgdYZFIT(3/13) AAS
>>4
>ステーキ云々に関しては
2chスレ:food
>でどうぞ
だって、
7: 2005/06/25(土)13:01 ID:0Zgjr2lO(3/3) AAS
付かない野

はぁ?w
8: 2005/06/25(土)13:03 ID:JgdYZFIT(4/13) AAS
生産量と流通量の区別が付かないのが醤油厨なので、
教育的指導に参りました。
9: 2005/06/25(土)13:05 ID:8vTZ0T0D(1) AAS
お醤油は料理の縁の下の力持ちであり他に類をみないほどの
味わいをもたらしてくれる調味料、いや、食材とも言える。
10
(1): 2005/06/25(土)13:08 ID:JgdYZFIT(5/13) AAS
調味料を食材といった時点で。。
11: 2005/06/25(土)13:10 ID:deZZ2scn(1) AAS
食材本来の持ち味を独自の旨みと香りで引き立てるのがお醤油
12
(1): 2005/06/25(土)13:11 ID:JgdYZFIT(6/13) AAS
でも、あきた。
13: 2005/06/25(土)13:13 ID:kwKnHZqZ(1) AAS
>>12
じゃここくるな
お前は呼ばれてないから
14
(1): 2005/06/25(土)13:15 ID:JgdYZFIT(7/13) AAS
時々呼んでくれる人がいる。
15: 2005/06/25(土)13:16 ID:JgdYZFIT(8/13) AAS
醤油味には飽きたが、
教育的指導を必要とする人が呼んでいる。
16: 2005/06/25(土)13:18 ID:miZZ8sdK(1) AAS
>>14
ここに来なければ別に呼ばれる必要もない
まず大前提に醤油が嫌いならここに来るべきではない。
17: 2005/06/25(土)13:22 ID:JgdYZFIT(9/13) AAS
教育的指導を必要とする人がいる。
18
(1): 2005/06/25(土)13:24 ID:1cZC8IJk(1) AAS
まず大前提としてこのスレにおいて醤油が好きな人間に対して
気分を害するよな書き込みをするのはマナー違反。

そしてだれも15の指導など必要としていない。
それはお前がここに粘着したいための自分勝手な理由。
19
(1): 2005/06/25(土)13:28 ID:JgdYZFIT(10/13) AAS
生産量と流通量の区別が付かない人間には、
2ちゃんネらーでも教育的指導が必要。
20: 2005/06/25(土)13:29 ID:JgdYZFIT(11/13) AAS
>>18
18のようなことを書く人には、私のレスが必要。
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s