[過去ログ]
大学生のための参考書・教科書Pt.35 (1001レス)
大学生のための参考書・教科書Pt.35 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 01:55:38 ID:??? >>693 東京書籍じゃなくて東京図書ね 丸善も確かに酷いし、講談社も名著の翻訳は悉く絶版にしてる 物理や数学の名著を絶版にしてる出版社のワースト3は次の順位だな (1)東京図書 (2)講談社 (3)丸善 古書店で探しても丸善から出たのなんかは発行部数が少ないからか 値段がどうこう以前に全く見つからないんだよね これが東京図書や講談社のだと、金さえ積めば手に入るのも多い 問題は積める金がない事なんだが orz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/695
696: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 02:40:04 ID:??? ちくま文庫は救世主 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/696
697: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 03:09:21 ID:??? でもちくま文庫の本は、普通のハードカバー並みの値段ついてたりするからなあ。 フォンノイマンのゲーム理論なんて、3冊そろえたら5000円超えちゃうし。 英語の原書買った方がいいんじゃないかと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/697
698: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 04:07:24 ID:??? >>697 > でもちくま文庫の本は、普通のハードカバー並みの値段ついてたりするからなあ。 今の時代、ハードカバーで2000円未満の本なんてないだろが、上はちょっと大袈裟だぜ ちくま学術文庫の値段は高いのでもせいぜいソフトカバーの値段だよ それに、小説なんかの文庫でも今だと800円とか不思議じゃないから フォンノイマンらのゲームの理論のがその倍ほどの値段でも仕方ないだろ 文芸系の文庫との売れる部数の違い(10倍以上は違う)を考えたら、 むしろ良心的で安いと考えるべきだと思うがな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/698
699: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 04:54:41 ID:??? でもいずれにせよ、フォンノイマンは文庫じゃない分厚い原書の方が 安いのは事実ですぜ。ソフトカバーだけど。 ランダウにしたって、東京図書のハードカバーの「力学」が2100円、 「場の古典論」が3150円だし。もし場の古典論を文庫にしたら 2冊以上になっちゃうだろうって思うと、やっぱりちくま文庫は割高だよ。 さらにワイルの「空間・時間・物質」も、上下巻そろえると2940円だが、 これもDoverの原書だと1400円ちょっとだよ。 たしかに一番最初に出たディラックの一般相対性理論(945円)みたいに、 ものによっては素晴らしく安いものもある。 でもとくに新しく出たやつは割高なのが多い。 岩波文庫を見習ってほしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/699
700: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 05:24:20 ID:??? >>699 ボランティアでなく企業活動なんだから仕方ない。 ただ、文庫だと数式の多い本は読み難いんだよな。 欄外に書き込む隙間も少ないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/700
701: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 05:25:52 ID:??? いっそのこと、東京図書の古本をスキャンして写真製版で出せなかったのか。 洋書だと結構文字がグニャグニャしてる本はあるぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/701
702: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 07:45:04 ID:??? なんか良書が出ないのは学生のせいばっかにしてるけど 昔、科学者と技術者のための物理学って本のまえがきに 良い教科書を書こうとすると経費も時間も掛かるから 洋書の翻訳が手っ取り早くて良いって書いてあったよ 良書が出ないのは学生のせいじゃなくて教授のせいじゃないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/702
703: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 11:35:49 ID:??? 教授が「書くぞ!」と言ったら出版社が飛んできて本にしてくれて、 学生が買うってわけじゃないからな。 もちろん逆に、出版社が「出すぞ!」と言ったら教授が書いてくれて、 学生が買うわけじゃないし、 学生が「買うぞ」と言ったら(以下略) なわけでもない。 全部が負のスパイラルに陥っている感じで、「○○のせい」とは決められない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/703
704: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 11:56:51 ID:??? 昔、某理論電磁気学の人が「日本語で物理の本書いても儲からん」と言ってた そうだし。全世界で売れる洋書とはそもそも違う世界らしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/704
705: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 12:14:09 ID:??? まず日本語で書いて、それを英訳して全世界で売ればいいのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/705
706: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 12:53:01 ID:??? 出版したいと言えば出版できるというものじゃないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/706
707: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 15:19:21 ID:??? 久保の熱統計演習 スピンはめぐる 後例ある? 田崎の熱力は今訳してるんだっけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/707
708: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 15:47:12 ID:??? 物性ならいっぱいある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/708
709: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 16:19:32 ID:??? 物性以外だと、思いつくのはこれくらいか。 http://www.amazon.co.jp/dp/0198529139/ http://www.amazon.co.jp/dp/0199566402/ 数学だったらたくさんあるな。 http://www.amazon.co.jp/dp/0521367646/ http://www.amazon.co.jp/dp/0521561612/ http://www.amazon.co.jp/dp/0821838989/ http://www.amazon.co.jp/dp/0821808621/ などなど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/709
710: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 18:34:17 ID:??? これもある。 http://www.amazon.co.jp/Statistical-Physics-Equilibrium-Mechanics-Solid-State/dp/3540536620/ http://www.amazon.co.jp/Statistical-Physics-Nonequilibrium-Mechanics-Solid-State/dp/354053833X/ 数学ではこれも http://www.amazon.co.jp/Encyclopedic-Dictionary-Mathematics-Mathematical-Society/dp/0262590204/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/710
711: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 19:09:01 ID:??? 素論とかも結構あるが、教養・学部レベルの教科書は翻訳しても読者いないだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/711
712: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 20:20:20 ID:??? JJサクライはこの場合どういう扱いになるんだ? 普通に洋書の訳が出ましたってことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/712
713: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 21:38:45 ID:??? マーケットの大きさが違うからな 日本語で出版→ほぼ国内限定 英語で出版→英、米、オーストラリア、カナダの他にインドのように大学は英語がデフォの国もある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/713
714: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 22:16:43 ID:??? 非英語国でも物理の勉強は英語でというのがふつうじゃないの? 非英語国で母国語の物理の教科書が入手できるのはごく一部の国だけだと思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1241164870/714
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 287 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s