[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書Pt.35 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(1): 2009/08/18(火)03:10 ID:??? AAS
>>727
学術文献と一口に言うが、書籍と論文とは別だろう。
書籍、ことに教科書はそれなりにあると思うが、学術論文が日本語で書かれる事は理学部の守備範囲では殆ど皆無と言ってもいいね。
数学なんかは多少はあるみたいだけれど。そもそも総説とか解説とかは別にしてオリジナル論文を日本語で投稿する場が理学系では
ほぼ存在しないでしょう。自然科学は客観的な存在である自然に関する真理探究だから国際的な言語で論文を記述するのが当然だから
日本語による理学系の学術論文が皆無に等しいという現状は当たり前だと思う。
書籍に関しては日本の方がドイツなんかより母語による出版は多いんじゃないの?
まああちらは英語を読むのは別に苦労しないだろうからドイツ語で教科書を出す必要も少ないだろうが。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*