[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね148■ (1001レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね148■ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
887: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:34:37.01 ID:??? >>884 潜水艦や魚雷のポンプジェット・プロパルザーやプレジャーボートなどはね。 水上艦は普通 水線上に装備する。 http://takaoka.zening.info/JSDF/JMSDF/Hayabusa/Water_Jet.htm http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/887
888: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:35:52.25 ID:??? うーん,よくわからんなぁ。 >>875 >>877 こう言い換えると,わかってもらえるかもしれん。 鉄球をたくさん積んだ船があり,鉄球を後方に放り投げることで進む船があるとする。 どう考えても空中でフルスイングで投げたほうが速くすすみそうな物だが,世の中の船は逆立ちで水の中に体を突っ込んで鉄球を投げる仕組みになっている。 不思議に思わないか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/888
889: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:37:45.85 ID:??? >>882 基本的には、水を吸入口から水面まで持ち上げる仕事と、同じ流量で水面下で外部の水圧に逆らって吐出する(追加の)仕事は同じになる。 (水面より更に上に出せば、その分無駄になる。) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/889
890: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:40:35.64 ID:??? お前ら夜中に錦糸町で遊んだりするの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/890
891: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:43:17.83 ID:??? ゼウス様のお言葉。登記。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/891
892: Lorelei [] 2011/09/14(水) 21:44:05.08 ID:r805Q51l 物理学の問題で困っております。 質量400g、比熱0.379J/g・K、絶対温度373Kの銅の塊を水温が絶対温度283Kの湖の中に入れた。 湖水の温度に変化はなかった。 @銅の塊のエントロピーの変化を求めよ。 A湖水のエントロピーの変化を求めよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/892
893: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:45:55.31 ID:??? 和田アキ子死ね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/893
894: Lorelei [] 2011/09/14(水) 21:46:05.92 ID:r805Q51l >>892の続き まず@ですが、18.2J/Kという答えが出たのですが、他人の答えが41.9J/Kとなっていました。 その人はloge(373/283)で計算していましたが、自分はlog(373/283)で計算しました。 どちらが正しいのでしょうか? 続いてAですが、湖は大きく温度に変化がなかったため、変化は0と回答したのですが、答えは0ではないそうです。 湖の質量や比熱も出ていないため完全にお手上げです。 回答よろしくお願いいたします。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/894
895: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:47:15.20 ID:??? >>887 リンク先の画像がなにか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/895
896: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:49:11.45 ID:??? >>886 無限じゃ量れないからなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/896
897: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:50:03.14 ID:??? >>892 >>894 なんのために学校行ってんだよゴミクズ。 親に謝れカス。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/897
898: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:50:52.39 ID:??? >>889 あることはあるんだ。 なんとなくわかってきた。ありがとう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/898
899: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:53:07.26 ID:??? >>896 実際どんな感じになるのでしょうかね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/899
900: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:54:43.04 ID:??? >>888 スクリューが投げるのが水なんだから、水中にあって当然だろ それを空中までもってって噴出するなんてのはその分だけエネルギーロスするから無駄 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/900
901: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 21:56:40.91 ID:??? 和田アキ子死ね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/901
902: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 21:56:45.65 ID:??? >>899 errorが出てしまうようなイメージかな だいたい無限大の物体って存在できるのかね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/902
903: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 22:01:15.13 ID:??? >>902 errorが出てしまう感じってどんな感じなのでしょうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/903
904: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/09/14(水) 22:04:23.38 ID:??? >>888 http://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/fune/fune_7.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/904
905: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 22:05:07.95 ID:??? 和田アキ子死ね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/905
906: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/09/14(水) 22:07:32.02 ID:??? 和田アキ子死ね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1315282507/906
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s