〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (559レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

120: poem 06/22(土)20:43 ID:cXpxmWpP(1/21) AAS
へーい
解明だぜ

3×2
は誤りだった
3×4
だったぜ

(-,0,1,2,3,+)の3×2でなく3×+だったぜ

書いてくぜ
あとwhも3×2でなく3×4だった
whスレにも書くぜ
121: poem 06/22(土)20:50 ID:cXpxmWpP(2/21) AAS
プールに行ったんだ。久々だったんだ。
プール内で物術考えてたんだぜ
そして既知のことだったが
プールの水を蹴るには防御力高い方が速く泳げるというのはよくわからないが既知だった
ちなみにプールサイドは攻撃力高い方が速く進む

これをこの上前回の、緑青赤の解明に当て嵌めたぜプールの中で
ちなみに本題はこれじゃない

青世界(この世界)は受け流しで??力
赤世界は与え流しで攻撃力
緑世界は流しを拒で防御力
省9
122: poem 06/22(土)20:51 ID:cXpxmWpP(3/21) AAS
プールサイド←プールの壁キック

なんだこの誤文
123: poem 06/22(土)20:54 ID:cXpxmWpP(4/21) AAS
でね
プールの中で、両拳で水を攻撃しながら
これまで
止まると動くを×2、つまり時間(未来)と思っていたけど、違うことがわかった
止まると動くは攻撃力、与え流しの、与え流し(攻撃)ぱわぁと与え流し(攻撃)ぎほぅ
力と技法ね
であるわけだけど

×4のうちの2つ、とわかった
4つあったんだ
124: poem 06/22(土)21:09 ID:cXpxmWpP(5/21) AAS
AA省
125: poem 06/22(土)21:15 ID:cXpxmWpP(6/21) AAS
一方で
半立ち半濡れの半系は精巣卵巣ドワーフの「受動」である
受動とは不意図でドワーフの内面の状態による、状態の変化がそのまま出るから受動
精巣卵巣ドワーフは能動思考であり
能動思考での受動
というわけ

半系も半立ち半濡れは、異性との絡みであるが
何も無いときに半立ち半濡れ、これは造語するなら昼立ち昼濡れ
精巣卵巣ドワーフの本当に真にカップルになるべき男女集団の、ハーレム逆ハーレムの精巣卵巣ドワーフの「受動」(不意図)(内面状態)の干渉により何も無いときに半立ち半濡れなる
126: poem 06/22(土)21:17 ID:cXpxmWpP(7/21) AAS
というように
ドワーフ系は×2でなく
×4で
超の方だった

3は与え流し、受け流し、流しを拒
4は→これが本題
127: poem 06/22(土)21:19 ID:cXpxmWpP(8/21) AAS
リストをバン

止まる理屈│動くを奪う、止まる寄り、止まるの過程│動く、実はいなくなる=動く自体の過程、止まるを奪う│いなくなる=動く自体、動くを超えた物
128: poem 06/22(土)21:25 ID:cXpxmWpP(9/21) AAS

×4は
移動距離力、な説

1個目の止まる
3個目の動く(動く自体の過程)
は移動距離0力

2個目の動くを奪う
4個目の動く自体
は移動距離∞力

3個目の動く(ぎほぅと言った物)これも含めて
省7
129: poem 06/22(土)21:28 ID:cXpxmWpP(10/21) AAS
ドワーフに関して

止まる│止まる寄り│動く自体寄り│動く自体
それぞれ
恋人の精巣卵巣が止まる│自身の精巣卵巣が止まる寄り│恋人の立腺子宮が動く自体寄り│自身の立腺子宮は動く自体

それぞれ
恋人は…移動距離力0
自身は…移動距離力∞

恋人は自身を繋ぎ止める
自身は恋人を牽引していく

という機能
130: poem 06/22(土)21:41 ID:cXpxmWpP(11/21) AAS
ちなみに男女の違いだが
whの12の内、who、what、why、whereのみ使う

wh-
whace
what
where
whether
whup

wh-
whof
省26
131: poem 06/22(土)21:43 ID:cXpxmWpP(12/21) AAS
ようするに

彼氏彼女が彼女彼氏にそれぞれ求めること、の機能の違い
それと
男女の自身の関心事、の機能の違い
132: poem 06/22(土)21:53 ID:cXpxmWpP(13/21) AAS
話は物術に戻して

この×4を移動距離力と仮定してみたけど

自身でプールの日から、陸上でやってみたけど
移動距離∞力のこれらで、移動距離が僅かには上がるが、激的には上がらない
だから移動距離力は誤りなのかな、とも思ってた

今日さっき判明は

移動距離∞力は遠隔作用を起こせる可能性
省14
133: poem 06/22(土)21:56 ID:cXpxmWpP(14/21) AAS
だから
移動距離力は誤りで

遠隔依存力0と∞とか
そんな
毛ほどの遠隔物術のヒントになる可能性の方で
移動距離力の夢は誤りな可能性が出てきてる
134: poem 06/22(土)22:05 ID:cXpxmWpP(15/21) AAS
×4の方は能動受動なのかな、と
能動2つ受動2つ
能動受動には1種ずつでなく2種ずつあったのか!と

×2はわからない

正の数値(インフレーション)
負の数値(収束)
比較の数値(収束)
の3個なのか

正の数値(インフレーション)
負の数値(収束)
省7
135: poem 06/22(土)22:07 ID:cXpxmWpP(16/21) AAS
A,B,Cが
A×B=Cの時
C,B,Aは
C÷B=A
A,C,Bは
A:B=C
B,A,Cは
B=AとC
136: poem 06/22(土)22:18 ID:cXpxmWpP(17/21) AAS
一部誤記した

まあ
能動受動が正負符号なんだろうな
4の計算上の役割判明したで結論でいいな

ちなみに
A∧B=
これね
A×BとA∧Bが同列
A+BとA∨Bが同列

A+BはAはAが1個項数が1個であり、計算塊を1項とし、Bを項数1個に代入すると、AとBの和になる
省4
137: poem 06/22(土)22:29 ID:cXpxmWpP(18/21) AAS
+の4は4機能
3は3機能
2は2機能
1は1機能
0は0機能
-は-機能…何?

計算上の機能なら

入れ子構造(括弧で括りだし)(ネスト構造)
人間の脳も、小規模ニューロンの単位が、連結して小規模上位単位を作り、小規模のそれがさらに上の小規模単位を、というネスト構造になってる
他にはコンピュータソフトウェアの仕組み
省4
138: poem 06/22(土)22:33 ID:cXpxmWpP(19/21) AAS
このネスト構造、重ね合わせ?どうなんだ?
は計算上の個数1個機能かな?
それならネスト構造は過去歴史1次元であるけど
いや計算上の個数1個にも満たない0個機能かな?
ようは1個機能は明記的であるから重ね合わせは許さず、排他になるはずが
ネスト構造は重ね合わせにならなきゃならないなら、明記的ではないとして0個機能、過去歴史によらない無垢なのかな?
どうなんだろうね
139: poem 06/22(土)22:37 ID:cXpxmWpP(20/21) AAS
まだ全く、わからない
頭悪い自分は亀の歩み
皆も研究してね学んで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*