ノーベル物理学賞 Part2 (161レス)
ノーベル物理学賞 Part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
129: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 17:46:18.76 ID:??? アホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/129
130: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 21:48:26.03 ID:??? >>124 数学者や一部の量子重力研究者はQFT自体書き換える必要があると考えているが、 他の分野の研究者はそこまでの問題意識があまりないというギャップが昔からある まあ考えても仕方ないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/130
131: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 09:46:31.80 ID:??? >>124 >>130 ディラックのδ関数などの超関数は数学的測度論的に正当化されてるが ファインマンの経路積分が上手く正当化できてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/131
132: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 11:07:21.95 ID:??? 正当化とは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/132
133: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 12:33:41.67 ID:??? 数学的な構造として捉えることだろう 積分と呼ばれているが、そもそも無限次測度なのかすらよくわからないという 少なくともC*環の話ではなさそうなので、何かわかったら相対性理論以前のリーマン幾何学並の進展に繋がる可能性がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/133
134: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 12:34:30.27 ID:??? 脱字 ✕無限次測度 ○無限次元測度 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/134
135: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 18:10:17.93 ID:??? 物理の話がすべて正当化されるとは限らないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/135
136: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 18:36:59.23 ID:??? そんなものは物によるだろ ファインマン積分はちょっとした計算テクニックというものではないからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/136
137: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 22:16:29.39 ID:??? 理論物理はアイディアの墓場 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/137
138: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 22:21:32.50 ID:??? わしは「量子もつれ」とやらが信じられんのだけどな知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/138
139: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 23:11:45.85 ID:??? とはいえ経路積分の結果は量子力学を完全に再現するんだから対応する数学は存在するはず 誰がそれを見つけるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/139
140: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 09:17:06.41 ID:??? 経路積分ガーといいたいだけの爺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/140
141: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 14:51:51.83 ID:??? 経路積分ガーは勉強してる気配がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/141
142: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 17:23:35.55 ID:??? 少なくとも数学的にはFeynmanの経路積分に対応する測度は存在しないことが証明されている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/142
143: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 17:41:46.18 ID:??? >>141 それでも超対称馬鹿よりは遥かにマシなんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/143
144: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 18:41:02.67 ID:??? >>143 図星か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/144
145: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 21:40:34.86 ID:??? >>144 ただの横槍 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/145
146: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 21:48:00.29 ID:??? 光速より早くどころか「瞬間に」って表現が胡散臭くない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/146
147: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 21:59:36.59 ID:??? >>144 ゲージ理論の経路積分で積分される変数は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/147
148: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 22:06:45.97 ID:??? >>147 それがどうした? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1728638837/148
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s