[過去ログ] 【地質学】大地震で沈降した太平洋沿岸部地盤の隆起続く 国土地理院の観測や測量で判明©2ch.net (31レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 白夜φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [ageteoff] 2017/03/10(金)23:53 ID:CAP_USER(1) AAS
大地震で沈降した太平洋沿岸部地盤の隆起続く 国土地理院の観測や測量で判明

東日本大震災をもたらした東北地方太平洋沖地震によって東北地方・太平洋沿岸部の地盤は沈降したが地震後は隆起が続いていることが国土地理院の観測で明らかになった。
巨大地震から6年を経ても地殻変動が続いていることを裏付けている。これまでのさまざまな研究機関の観測や研究から、大地震を起こした断層の周辺がその後もゆっくりと滑るようにずれ動いていることが影響しているとみられる。

国土地理院が8日に公開した人工衛星を活用した観測データ(GEONET)によると、東北地方の太平洋沿岸部の地盤は大きな地震に伴って水平方向東向きに大きくずれ、上下方向では沈降。
例えば宮城県・牡鹿半島周辺では地震直後に東向きに5メートル以上ずれ、1メートル以上沈降した。
しかし地震後は隆起傾向になり、地震5年後から最近までの約1年間で6センチも隆起した。
地震前から最近までの沈降、隆起の累積としては約70センチ沈降になっているが、隆起に転じた後の隆起幅は30センチを超える計算になる。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:サイエンスポータル 掲載日:2017年3月10日
外部リンク[html]:scienceportal.jst.go.jp
省14
2
(1): @無断転載は禁止 2017/03/10(金)23:56 ID:bFUQcwbQ(1) AAS
チンコう隆起?!
3: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:00 ID:CZ45xUCl(1) AAS
>>2
マンホールのあれはりゅうきじゃない
4: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:08 ID:c/DUx/7k(1) AAS
やりたくなるとチンコはじわじわ起き上がて爆発する。爆発するといったん沈下するが
時間の経過とともに再びじわじわと隆起し始めるんだ。これの繰り返しなんだよ。
5: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:20 ID:i6o/jpwQ(1) AAS
きょうのチンコスレはここです
6: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:28 ID:RnLDFKHH(1) AAS
起きたら島が出来てるくらいのスピードが欲しい
7: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:37 ID:fM+BeV63(1) AAS
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
動画リンク[YouTube]

9:27人工衛星(確実な部分)
動画リンク[YouTube]
8: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:48 ID:wkGcbswE(1) AAS
ガンガンぐんぐんズンズン上昇
9: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:53 ID:pre5pKoB(1) AAS
チンコ過ぎてレーダーでは検出できませんでした><
10: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)00:55 ID:SoFkFzir(1) AAS
東日本大地震はいまだに進行中なの?
11: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)01:12 ID:64136QhO(1) AAS
 
沈んだエネルギーが復元エネルギーを生み・・・・・と言う事は・・・・・
  
12: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)03:43 ID:KYsyEzIF(1) AAS
6年前は予震だな。小松左京は科学者だったのかも。
13
(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土)04:40 ID:ikfkRoYn(1) AAS
緩やかに戻ってるって事は良いこと
14: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)06:37 ID:GKJm451j(1) AAS
超ゆっくり波打ってるんでしょ
15
(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土)06:43 ID:pWOC651Y(1) AAS
>>13
もどってない
海側プレートから見て陸側は地震のときに大きく東にズレて、やや沈降した
その後の余効変動でずるずると東にズレて、わずかに隆起してる
上下方向だけ見ると戻りつつあるように見えるが、東西方向には同じ向きにズレ続けている
16: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)09:49 ID:f4vZyil8(1) AAS
この急激な戻りは、次の大地震が近いのでは?
17: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)10:52 ID:HgjI/Odd(1) AAS
>>15
そういうことなのか
18: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)12:15 ID:LSw8eJK7(1) AAS
どういうこと?
また大地震がくるってこと?
19: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)12:50 ID:ZDCULG8M(1) AAS
まあ100年以内にはまた来るよ
かえって、しょっちゅう来ていたほうが津波耐性があがるからな
忘れたころに来る方があぶないw
20: @無断転載は禁止 2017/03/11(土)14:55 ID:cEbeVAKZ(1) AAS
【恵比寿中学】      アベシュショー、捕マレー!     【松野被爆死】

第16回日本心不全学会学術集会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

【8日、18歳アイドル急死】
省32
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.896s*