[過去ログ]
【生物】アリの「農耕」習性、3000万年前に獲得か 研究©2ch.net (18レス)
【生物】アリの「農耕」習性、3000万年前に獲得か 研究©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2017/04/13(木) 22:56:14.90 ID:CAP_USER アリの「農耕」習性、3000万年前に獲得か 研究 AFP=時事 4/13(木) 15:43配信 【AFP=時事】人類が食用植物を育てるために地面に種をまく方法を考え出すはるか前に、アリは制御された環境で「作物」を栽培していたとする研究結果が 12日、発表された。 「農耕」習性のあるアリはこれまでに数十種知られている。これらのアリは、主にコロニーの幼虫の餌にする目的で地下の農場で菌類を栽培する。 そのうちの数種のアリは、このプロセスを次の段階に進めている。栽培する菌類を、もはや野生では生きられないように全面的に改良しているというのだ。 これは、人が食用として栽培する一部の遺伝子組み換え作物が、農薬など人の介入なしでは成長できないのと非常によく似ている。 論文の筆頭執筆者で、米国立自然史博物館(National Museum of Natural History)のアリ専門家の マイケル・ブランステッター(Michael Branstetter)氏「数百万年の間に菌類は栽培化された」と話す。 今回の最新研究では、約3000万年前、おそらくは気候の寒冷化と乾燥化に応じて、 一部のアリがより洗練された栽培の習性を獲得したことが初めて示された。 AFPの取材にブランステッター氏は、「研究では、栽培化が南米の乾燥した生息環境で起きたことが明らかになった」と説明。 また「その生息環境から、これらの菌類がアリの巣から出て、他の自生種の菌類と交配することは不可能だったと思われる」と続けた。 湿気を好む菌類は湿度の高い森林で進化したため、環境が変化する中、独力で生き延びられるだけの性質を備えていなかったことが考えられる。 英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された今回の研究は、 遺伝子に関する徹底的な追跡調査が実を結んだ成果だ。 研究チームは強力な最新ツールを使用して、約1500のDNA配列をアリの現生種119種で比較した。 119種のうちの3分の2は、作物栽培を行う農耕アリだった。 菌類を栽培する種に最も近い近縁種の非農耕アリを特定することで、研究チームは時間の流れをさかのぼる進化系統樹を構築できた。 研究を主導した自然史博物館アリ部門のキュレーター、テッド・シュルツ(Ted Schultz)氏は 「高度な農耕アリ社会は数百万年もの間、持続可能な、産業規模の農耕を実践している」と指摘した。 乾燥した温帯気候に暮らす人々が熱帯植物を温室の中で育てるのと同じように、 農耕アリは、温室管理された菌類栽培園内の湿度を注意深く維持する。 「空気が少し乾燥しすぎていれば、アリは外から水を持ち込み、湿度を加える。湿気が多すぎると、逆のことをする」とシュルツ氏は説明した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000030-jij_afp-sctch http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/1
2: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/13(木) 23:07:45.25 ID:oUmkLjEc 人類はアリに学んだのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/2
3: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/04/13(木) 23:09:16.13 ID:3NqNVoNt 意外と最近だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/3
4: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/04/13(木) 23:11:40.40 ID:5e1yrs24 やっぱりアリとかも進化してるんだねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/4
5: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/14(金) 06:28:33.34 ID:hSZUcdwi ハムラビ法典に、シュウカクアリの巣の穀物は 巣がある土地の所有者のものか、収穫した畑の 所有者のものかものかの判例がある。 人類がアリから農業を学んだ可能性もあるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/5
6: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/15(土) 00:36:05.37 ID:6vysj/m6 我々は一番後発だ。 生きる術を先輩が先に獲得しているのはむしろ必然。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/6
7: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/03(水) 00:31:21.98 ID:cwBjvFEf アリクイはアリを食べる。 人間も蟻塚を鍋に入れて煮れば、 タンパク質が手にはいるのではなかろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/7
8: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/03(水) 01:03:08.86 ID:9CRG++7G 植物に農耕を調教されたのが人類が後だったという事ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/8
9: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/03(水) 01:09:03.33 ID:mfovXwCP 人間も菌類主食にすれば木材でも雑草でも稲わらでも原料にできる キノコがうまいんだから割りといけそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/9
10: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/03(水) 12:41:01.63 ID:lXdbKQM+ <大分>病院ロビーを車暴走、13人軽傷…70代女性が運転(毎日新聞) チェルノブイリでも交通事故は増えた。 今までこんな事故は聞いたことがなかったが、最近は多すぎる https://twitter.com/onodekita/status/859319882780876801 世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ (まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも) 若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因 認知症の過程は放射能汚染によって加速します。 若年性アルツハイマー病の原因となっており、 人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。 免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。 死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。 河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。 多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る 問題は、日本政府が何も認めないことです。 多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、 彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。 日本の近海の食料は安全ではありません。 健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。 福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。 福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。 厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。 マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。 マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。 マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 http://o.8ch.net/tivt.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/10
11: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/03(水) 20:56:15.91 ID:CA4tXqWW 農業の歴史 - Wikipedia 現段階で見つかっている最古の農業の痕跡は2万3000年ほど前のものである。 農耕 - Wikipedia イスラエルのガリラヤ湖岸で、23,000年前の農耕の痕跡(オオムギ、ライムギ、エンバク、エンメル麦)を発見した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/11
12: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/03(水) 21:06:05.15 ID:5AtqzE5Q >>9 おまえ、キノコだけで生活してみろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/12
13: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/04(木) 01:02:17.70 ID:e4DmJHPR 実はアリにも文字文化があるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/13
14: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/04(木) 02:21:13.91 ID:lGHmkMKM >>12 進化するかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/14
15: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/05/04(木) 03:01:22.29 ID:5x4j9lxs >>5 ハムラビ法典のはるか前に農耕は起こってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/15
16: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [sage] 2017/05/04(木) 16:25:17.15 ID:MNywts4F 飛躍とマンネリをくりかえしてきた人類史 霊長類としての7000万年間、そして人類としての500万年間、私たちの祖先が歩いてきた道のりは、マンネリと飛躍のくりかえしであった。 私たちの遠い祖先は、恐竜が絶滅した時期にアフリカで樹上生活を求めて大飛躍をした。 およそ3000万年前には類人猿の仲間がアフリカ、アジア、ヨーロッパで発展したが、私たちの祖先はその一員として、アフリカの森の中でぬくぬくと暮らしていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/16
17: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [] 2017/06/18(日) 21:23:47.48 ID:/L7Ycw01 フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 ! 私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、 私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、 バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。 私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。 自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。 そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。 で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。 当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。 男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、 『お前みたいなバカ! 何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか! 俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに! お前のバカ、注意しろ!」(46分〜) ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496866172/4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/17
18: 名無しのひみつ@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/18(日) 23:41:09.93 ID:x++BNyHG >>1 >湿気が多すぎると、逆のことをする」とシュルツ氏は説明 外部から水分を持ち込むことは容易だろうけど、その逆ってどうやるんだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492091774/18
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s