[過去ログ] 【機械工学】小型、高効率モーター開発=「火星ドローン」実現に一歩−JAXAなど[02/07] (32レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): しじみ ★ 2019/02/07(木)20:16 ID:CAP_USER(1) AAS
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは7日、火星の希薄な大気でも飛行できる「火星ドローン」の実現に欠かせない、軽量で高効率のモーターの開発に成功したと発表した。

 現状で一般的なモーターに供給される電力の約半分は熱として失われており、高効率化は宇宙用だけでなく、地上用でも重要な課題だ。

 JAXAと新明和工業(兵庫県宝塚市)、大分大、日本文理大(大分市)、茨城大、静岡大などの研究チームは、モーター内の部品形状の工夫で損失の多くを占める「渦電流」を低減するなどし、重さ25グラムで出力50ワット、エネルギー効率80%以上の小型モーターを実現した。

 JAXAは将来の探査に向け、火星の大気圏内を飛行するドローンを検討中。地球の1%に満たない希薄な大気で揚力を得るには、軽量かつ高速回転が可能で、熱を出さないモーターが必須だ。JAXAの久保田孝教授は「実現可能性が見えてきた。地上のドローンでも航続距離を伸ばすことができ、地上でも宇宙でも応用できる」と話している。 

画像リンク[jpg]:contents.trafficnews.jp
外部リンク:trafficnews.jp
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)20:59 ID:WnVnpchO(1) AAS
>>1
市販するとしたら、御値段はどの位になるのかな?
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)21:08 ID:MIaLwhM2(1) AAS
普通に大気薄くて風が無いんだから飛行船でいいじゃん
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)21:10 ID:eMPF3wT+(1) AAS
火星には砂嵐があるんでは?そんなところでドローンは正常に飛べるもの?
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)21:28 ID:wGtU16Rx(1) AAS
民生用に転用可能だね。
技術漏洩に注意しないとね。
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)21:29 ID:/eM/y4Qb(1) AAS
重力も3分の一な
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)21:48 ID:NvC+RRDY(1) AAS
磁束を正確にシミュレートして発熱を抑えた例は既にある。
そいつはさらにメンテフリー。
二番煎じだよね。
19
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)22:22 ID:qnlz+0r/(1) AAS
ひょっとして、ゴキブリも飛べる?
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)22:24 ID:j+ZEIsGU(1) AAS
火星で予熱が必要になります…落
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)22:42 ID:Pf69451I(1) AAS
>>8
ほんと朝鮮人はバカだなぁ
22
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/07(木)22:52 ID:FTXKGnwE(1) AAS
これ、大型化して冷蔵庫やエアコンのコンプレッサーなんかに
使えないかな?
自動車も良いね。
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)04:41 ID:mPqp7WBn(1) AAS
  
建設業界の善良な日本人たちから
 永年にわたり生き血を吸ってきた
ゴキブリ立憲民主党の【辻元清美】
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)女
さっさと【議員辞職】して 
 生コン在日ジジイのメカケにでもなれ!
 
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)05:43 ID:gO32IFj1(1) AAS
PCの冷却ファンとかには応用できそうだな
あんまり意味ないけど
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)06:14 ID:zIk37S2Z(1) AAS
>>22
地下鉄のモーターに同じ技術が使われてる。
5年ほど前に。
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)06:17 ID:EQ0jx6YX(1) AAS
>>19
死に物狂いの奴は飛ぶからなね
奴等なら出来るかも
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)10:18 ID:5nMe9yxy(1) AAS
エアベアリング
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)12:57 ID:b6RNNvpc(1) AAS
一方ロシアはバネを使った
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)13:16 ID:dcqWHjT1(1) AAS
カーボンナノ電線は実用化したら軽いって
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/08(金)23:30 ID:mzOLI6OI(1) AAS
地球の高度70kmを飛べるドローンができる。
あまり意味はないかもしれないけど
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/09(土)03:11 ID:8XvqiNvB(1) AAS
>>1
新明和工業ってあのUS-2の開発会社?
すげえ
32: オーバーテクナナシー 2019/02/09(土)03:52 ID:5QBFM+l7(1) AAS
【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】
2chスレ:future
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*