[過去ログ] トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (901レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2005/04/24(日)13:43 AAS
といっても、ウィルスバスターひとつぐらいしか無いわけだが。
外部リンク[asp]:www.trendmicro.co.jp
2: 2005/04/24(日)13:46 AAS
2へと
3
(3): 2005/04/24(日)13:47 AAS
それより早急なる被害救済と過去の反省
さらに「もう二度とこのような失態は繰り返しません」
という記念碑を社内玄関に建てろ
4: 2005/04/24(日)13:49 AAS
オレも259400踏んじまったからな

不買運動なんかしないがオレはもう買わない。
他人にも絶対勧めない。つーか買おうとしてるヤシがいたら
小一時間問い詰める
5
(1): 2005/04/24(日)14:54 AAS
未だにメーカー自体が原因も把握できていないのを買う馬鹿がいるのかと
6
(3): 2005/04/24(日)14:59 AAS
運動するまでもなく、普通の感覚の持ち主なら買わないだろう。
運動するとしたら今契約してる人の契約更新しない運動だね。
こういうことする企業からは積極的に離れていかないと
資本主義のよいとこが発揮されない。
7
(1): 2005/04/24(日)15:01 AAS
今まで調子に乗りすぎたんだろ?
8: 2005/04/24(日)15:05 AAS
つかエバ・チェンワロタwwwwwwwwww
9
(1): 2005/04/24(日)15:06 AAS
それよりみんなでトレンドマイクロのサイトに田代砲を撃つ!!
10
(1): 2005/04/24(日)15:22 AAS
>>3
お前はシナチク&チョンかよw
11
(2): 2005/04/24(日)15:49 AAS
もうあれは、ウイルス駆除ツールじゃなくて
実行ファイル制御ソフトと化していたからね。
機能が強力だという理由だけで
ウイルスでもトロイの木馬でも何でもないソフトウェアが
次々にウイルスとして登録されていたし、(しかも有名な企業のものはお咎めなし)
動かせるソフトウェアを恣意的に決めていたと見られてもしょうがない。
12: 2005/04/24(日)17:01 AAS
>>11
John the Ripper とかも、そうだったな。
俺もあれにはムカついた。
13
(1): 2005/04/24(日)17:22 AAS
>>6
すでに予定を繰り上げて某社に乗り換え済
もともと更新しないつもりでいたので。。。
14: 2005/04/24(日)17:39 AAS
4月はじめに更新手続したばっか。
アト1年はしっかりしてもらわないと困る。
その後はどうにでもなれ。
15
(1): 2005/04/24(日)17:48 AAS
俺はウィルスバスターを買い続ける。
16
(1): 2005/04/24(日)18:04 AAS
絶対買わないし、人にも勧めない。
三菱と同じで必ず再発する。
17
(1): 2005/04/24(日)18:05 AAS
俺もウィルスバスターを買い続けるよ
18
(1): 2005/04/24(日)18:05 AAS
俺はどうしようか迷ってる
19: 2005/04/24(日)18:07 AAS
マジレス
やっぱウィルスバスター使い続ける。
だって他のソフトよりはマシだから。

マカフィー、何それ?
ノートン、システムに深く関わりすぎてOS丸ごとアボーンしかねない。
20: 2005/04/24(日)18:09 AAS
小心者のヘタレはノートンでも使ってろ( ´,_ゝ`)プッ
1-
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s