[過去ログ]
【ノートン】Norton Internet Security 2009 Ver.167 (132レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16
:
予防・自衛策など (*情報募集中)
2009/06/13(土)23:47
AA×
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
16: 予防・自衛策など (*情報募集中) [sage] 2009/06/13(土) 23:47:54 ●IPA 情報処理推進機構 「 USB メモリのセキュリティ対策を意識していますか? 」 ― USB メモリの安全な使い方を知ろう ― ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/05outline.html ・Microsoft Updateは確実に適用しましょう (*「カスタム」選択更新で適用にエラーが無いか?は確認出来ます) ・ブラウザの「インターネットゾーン」のセキュリティ設定項目は、自分でよく理解して管理しておきましょう 感染するとブラウザ設定を低下させたり、悪意のあるサイトURLを信頼済みサイトへ登録するスパイウェアも存在します ・普段のブラウズは、サードパーティCookieをブロックする設定以上にしておけばスパイウェア予防にもなります ・「アドオンの管理」から、普段ブラウザで読み込まれるアドオン(Webブラウザ拡張機能)の内容は把握しておきましょう ・使用しているソフトウェアやWebプラグイン類の最新版Updateとセキュリティ設定を常に心掛けましょう (*動画Player、圧縮解凍ソフト、Adobe関連、Office系ソフト、Mailソフト、Sun MicrosystemsのJavaなど) (*普段、使わないようなWebプラグイン類はアンインストールしておきましょう → 必要時だけ最新版を使用する) ・インターネット上の「無料で配布されているモノ」は、基本的には“疑って”下さい (*VirusTotal.comスキャンを活用) ・怪しいメールや圧縮ファイルは、絶対に開かないようにしましょう (*危険な餌に釣られない用心を持ちましょう) ・週に何回かは、Nortonで「システムの完全スキャン」を実行しましょう ・スキャンでリスクが検出された場合、駆除と同時にSymantecのサイトでリスクによる「被害内容」を確認しましょう ・「タスクマネージャーの常駐プロセスexe」の内容も把握しておきましょう ・Windowsの付加的「サービス」は、攻撃の侵入経路に利用されることもあるので脆弱性となる項目は停止しておきましょう ・IDやパスワードの管理には十分に注意しましょう (*IDセーフ機能も活用) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1244904095/16
情報処理推進機構 メモリのセキュリティ対策を意識していますか? メモリの安全な使い方を知ろう は確実に適用しましょう カスタム選択更新で適用にエラーが無いか?は確認出来ます ブラウザのインターネットゾーンのセキュリティ設定項目は自分でよく理解して管理しておきましょう 感染するとブラウザ設定を低下させたり悪意のあるサイトを信頼済みサイトへ登録するスパイウェアも存在します 普段のブラウズはサードパーティをブロックする設定以上にしておけばスパイウェア予防にもなります アドオンの管理から普段ブラウザで読み込まれるアドオンブラウザ拡張機能の内容は把握しておきましょう 使用しているソフトウェアやプラグイン類の最新版とセキュリティ設定を常に心掛けましょう 動画圧縮解凍ソフト関連系ソフトソフト のなど 普段使わないようなプラグイン類はアンインストールしておきましょう 必要時だけ最新版を使用する インターネット上の無料で配布されているモノは基本的には疑って下さい スキャンを活用 怪しいメールや圧縮ファイルは絶対に開かないようにしましょう 危険な餌に釣られない用心を持ちましょう 週に何回かはでシステムの完全スキャンを実行しましょう スキャンでリスクが検出された場合駆除と同時にのサイトでリスクによる被害内容を確認しましょう タスクマネージャーの常駐プロセスの内容も把握しておきましょう の付加的サービスは攻撃の侵入経路に利用されることもあるので脆弱性となる項目は停止しておきましょう やパスワードの管理には十分に注意しましょう セーフ機能も活用
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.368s