[過去ログ]
【ノートン】Norton 総合 7 (1002レス)
【ノートン】Norton 総合 7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 00:05:53.14 ID:DCfn3KQO0 >>644 いやそもそも通常設定ではブラウザ保護自体ノートン先生が行っていなかった →厳密には監視しているからそれを保護とも採れるけど、全部攻撃を食らってからの受け身姿勢だったわけ 俺は数徹で寝ぼけてロボット検索の上位に検出されたウィルスサイトを12回くらい連続&クリック連打し、アウトプットまで食らったことがあるよ (バカすぎだが) そういう経験もあるからグーグル検索のゴミ検出を減らしてくれるuBlacklistにそれなりのリスペクトがある方 uBlockやfirefox本体はガチで狙ってくる攻撃に無力のオナニー機能だし、ガチ系へしっかり反応する先生でも短時間における繰り返し攻撃だと、先生の防衛反応をクリック速度・回数=リンクの開放要求が上回って余裕で通しちまう アウトプットまで先生は監視してログに残し、駄目でしたっつーポップアップ通知を出してくれるのは流石だがな 少なくとも2006年頃の先生じゃ考えられないくらい優秀だと思う v24のブラウザ保護はその前の段階でもう一枚分厚いフィルターを先生が担ってくれている話 どうしても嫌なら無効化するなり、除外設定をするなりすればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 00:18:00.07 ID:DCfn3KQO0 確か3回くらい先生が防ぐポップアップを見せた気もするけど、バカがそれを上回る開放要求で上書きしまくったら、先生は意外と簡単に負けるよ そりゃ民間PC利用規模で強烈なDDOSを直接やられまくる想定・許容キャパはないだろうしな 俺さ、v24の機能だの精度だの低下だのを何を以て述べているのかいまいちピンとこねーわー 誤動作バグ云々はそいつの環境が池沼なんだろうと想像つくけど、バグの無いv24を使っている分にv22へ戻したいほどの悪い印象はないけどねえ 先生はこれまでも「クラウド技術到来」「VPN導入」「社名・管轄変更」などで大きく改良され、その都度何かしらの致命的な不具合を毎回かましてきたけど、すぐ改善された 実質的な損失は少ないままでセキュリティソフトとしての品質・信頼を業界1位のままキープしてくれている 今回のv24もそんな大規模更新の一環でしょ 目くじら立てる&わざわざ旧仕様に戻すほどの話じゃないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8a-64pR) [sage] 2024/11/15(金) 00:25:17.88 ID:jZf8O/Bd0 ASPの提供した広告を羅列してるようなアフィサイトは uBlacklistとかで検索サイトの検索結果から削除 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-A/p7) [age] 2024/11/15(金) 00:27:53.45 ID:hL3De6Li0 おれはFortigateで広告遮断してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 00:29:03.51 ID:DCfn3KQO0 でも、例えば俺はVPNんとき、通常の中規模更新()で強制インストされた削除不可能なVPN系ファイルが半永久ゾンビしてさw しかも当時のVPNはIEアドオンみたいに導入を許可しないと採用されないはずが、何故か非適用である俺のクラのファイルディレクトリにも強引に設置されて それがゾンビしよってやんのwwww しゃーねえから放置していたらこれまた普通の更新でいつの間にか改善されていたけど そういうことも平気で起こすから、v24へ勝手に更新されてプロセスがゾンビするっつー訳分からん被害報告も、まあ「おま環」で有り得るだろう 俺はそんなのv24へ切り替わる際にそいつの関連ファイルが好ましい状態じゃなくて不整合を生じさせたんだろ・・・ だったらPC周り整理した後にノートン先生を1回完全削除して、レジストリも綺麗にし、新しく入れ直せば済む話じゃね?と思うががが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-A/p7) [age] 2024/11/15(金) 00:38:22.73 ID:hL3De6Li0 読みたくなる文章の書き方にしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-2uFP) [sage] 2024/11/15(金) 02:48:43.86 ID:jRDl0KEm0 そいつ頭おかしいから構っちゃだめだよw 黙ってNG登録するのが吉です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e571-xvOx) [sage] 2024/11/15(金) 03:58:17.32 ID:euk20z++0 OS4本の内、1本があまた最新の24になりやがった また戻すのがめんどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 04:30:47.99 ID:DCfn3KQO0 グーグル検索検出上位のウィルスサイトでアウトプット食らった当時、uBlacklistで検出項目を減らしていたり、 v24のブラウザ保護でワンクッションあったなら流出までは行かなかったかもしれない そういう意味でブラウザ保護を訳分からないイチャモンやウィルス付きエロサイトを見たいっつー理由で蔑ろにするのは愚行だと思う 地味にリスク高いのは月1の更新予定日直前のタイミング 毎月その頃はセキュリティホールなどが急増するタイミングで、その周期と俺の数徹とバカさが重なってもうたwww 「あれ〜何でリンククリックしてんのにページ開かないんだろう〜?」とか思っちゃってwwwwwww ノートン先生もアウトプットが生じた痕跡は丁寧に報告してくれたけど、何が漏れたかまで細かく教えちゃくれなかったしな・・・ 当時メアドから何までフルチェンした思い出 どっかに漏れてピンポイントのDDOSを狙われたとか、そういう事後被害は一切無いからこうしてバカ話にできている でもダメージや骨折りはデカいよ そうならない為にも、せっかくあるブラウザ保護なんだから有り難く使っておくべきだと思うね(´∀`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e571-xvOx) [sage] 2024/11/15(金) 04:38:24.11 ID:euk20z++0 取り敢えず全部の自動アップデートをOFFにしたった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e507-1hTX) [sage] 2024/11/15(金) 12:10:03.28 ID:wncrDsA20 最新バージョンのv24は中身はAvastになっている 誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル 誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bc-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 12:44:20.85 ID:tGyLpkir0 最近長年使い続けたNISから360に変えたんだけど中身AvastやらAVGやら初めて知った・・・ 害悪な印象しかないんやがもう解約しようかな というのも3台のPCのうち2台が更新後の再起動後になぜかNortonがオフラインのような状態になってメニュー画面にwe encountered an erroと出たりやっとメニューが出たと思ったら残り日数は正しく出てるけどサインインできなかったりほとんどの設定が触れない状態。 さらに自身のデバイス情報はすべてN/Aでここでもオフライン。 上書きインストールでは解消せず修復ツールはオフラインでは使用できませんと意味不明のポンコツ。 アンインストール時に除外やFWの設定を残すか聞いてくると思ったのにそのままアンインストールされてしまい、再度マイページからダウンロードしたインストーラーで正常にはなったけど設定がすべて初期化・・・ もう一台のPCはまだ何もしておらず不具合継続中。 誰か同じような現象なった人いないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 13:52:38.34 ID:DCfn3KQO0 ダウンロードしたインストーラーで正常にはなった ↑ やっぱ自動更新時の元ファイル状態がゴミだったんじゃん OSと同じでファイル欠損やろくに更新していないもの、NISなんつーくっそ古いクライアントを未だに使っている池沼、何年かに1回はクリインでファイル整理必須、他 steamのゲームダウンロードでさえ不整合が頻発するのに、セキュリティソフトがそういう駄目おま環のクライアントにまで正常適用されるわけねーじゃん 甘えすぎだよ 自動でやったくせに・・・有料商品なんだから俺のクソ環境もきっちり更新しろよ・・・そういう傲慢は甘え お前が悪い! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b37-DOBF) [] 2024/11/15(金) 17:48:14.78 ID:eQ/MQzOF0 懐かしいAAで 階段上ってると思ったらいつの間にか降りてて何をされたかわからねー みたいなのあったが、そんな気分。。。 米資本の名門だから昔から使ってたのに。。。ほかに西側のソフトとなるとマカフィくらい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 18:09:02.18 ID:DCfn3KQO0 無効にしたはずのNorton VPN Bug Reportが勝手に有効になっていてワロた 削除したが、これ更新の度に復活させそうで怖いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-Hy2o) [] 2024/11/15(金) 23:17:22.53 ID:PhZSzKhj0 #Norton 360 v24 offline installer community.norton.com/t/norton-360-v24-offline-installer/262674 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e9-PYlO) [sage] 2024/11/16(土) 00:05:22.27 ID:H5EiPWin0 この長文な人はノートン離れを阻止したい中の人なの? どう考えても新しいノートンは不買運動が起きるレベル それに普段使いの人がVPNなんて使う必要は無いのにやたらとVPN推しなのも変 通信の内容を全部ノートンに筒抜けさせてはめ込むのが目的? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-2uFP) [sage] 2024/11/16(土) 00:15:53.73 ID:pFGkcDWH0 これは気にしないでください 太古の昔よりセキュ板に住み着いておられる土着神の荒神様です 粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめている最中ですので今暫くお待ちあれ ワッチョイなしへ成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていきます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7524-AHzA) [sage] 2024/11/16(土) 00:43:31.53 ID:FGMKTk4k0 ASPの提供した広告を羅列してるようなアフィサイトは uBlacklistとかで検索サイトの検索結果から削除 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25af-2uFP) [sage] 2024/11/16(土) 11:21:40.22 ID:UA1I5bIi0 >>509 487です。 ありがとう! wwwwwwww←これがもうお爺ちゃんやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/667
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 335 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s