[過去ログ]
【ノートン】Norton 総合 7 (1002レス)
【ノートン】Norton 総合 7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-2uFP) [sage] 2024/11/16(土) 00:15:53.73 ID:pFGkcDWH0 これは気にしないでください 太古の昔よりセキュ板に住み着いておられる土着神の荒神様です 粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめている最中ですので今暫くお待ちあれ ワッチョイなしへ成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていきます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7524-AHzA) [sage] 2024/11/16(土) 00:43:31.53 ID:FGMKTk4k0 ASPの提供した広告を羅列してるようなアフィサイトは uBlacklistとかで検索サイトの検索結果から削除 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25af-2uFP) [sage] 2024/11/16(土) 11:21:40.22 ID:UA1I5bIi0 >>509 487です。 ありがとう! wwwwwwww←これがもうお爺ちゃんやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-DOBF) [] 2024/11/16(土) 11:24:27.73 ID:AcNddpzf0 インターネットセキュリティ更新したら1年3台で8000円だったけど、これって1台3年いけるんかな? (前回は3年前に17000円で更新してる) 今はノートン360っていうのになってるの?インターネットセキュリティは無くなったん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450f-scOR) [sage] 2024/11/16(土) 11:34:36.03 ID:tJx8zDN10 最新バージョンのv24は中身はAvastになっている 誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル 誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d589-cvDO) [sage] 2024/11/16(土) 11:38:02.15 ID:EwhIywm80 なろう見てると警告が出るんだけどどういう事? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-A/p7) [age] 2024/11/16(土) 12:47:19.92 ID:qqQ7q36F0 >>668 いけない 1年1台×3ではなくて、1年3台×1だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:17:07.63 ID:x3D9Chlo0 raw.githubusercontent.com/arosh/ublacklist-github-translation/master/uBlacklist.txt http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:19:34.64 ID:x3D9Chlo0 書き込めるか・・・NGワードが意味不明すぎる raw.githubusercontent.com/arosh/ublacklist-github-translation/master/uBlacklist.txt raw.githubusercontent.com/arosh/ublacklist-stackoverflow-translation/master/uBlacklist.txt raw.githubusercontent.com/elliotwutingfeng/SpamdexingSites/refs/heads/main/blocklist.txt raw.githubusercontent.com/ncaq/uBlacklistRule/master/uBlacklist.txt raw.githubusercontent.com/munierujp/ublacklist-search-result/master/blacklist.txt raw.githubusercontent.com/exoego/ublacklist-scam-net-shops/master/uBlacklist.txt raw.githubusercontent.com/Kdroidwin/uBlacklist-filter-by-kdroidwin/main/uBlacklist.txt とフィルター自動登録の Huge AI Blocklist uBlock-Origin-dev-filter – Google – Global http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:22:16.12 ID:x3D9Chlo0 で少し消しすぎ?なくらいスッキリンコ uブラックリストについて所感を書きまくったんだけどNGワード入って駄目だわ 俺、トップページのリンクを登録していたよwwwバカすぎww 上の手動登録とフィルター追加で、本文が支那文字のやつも消してくれる わざわざ支那サイトのリストを購読する必要なさげwこれは嬉しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:23:47.25 ID:x3D9Chlo0 購読の紹介ページはこれね iorate.github.io/ublacklist/ja/subscriptions uブラックリストかなり優秀だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1578-4GZY) [sage] 2024/11/16(土) 13:25:59.65 ID:M79cxQvF0 >>673 漢字2文字のアレか 俺も別板でひっかかって大分悩んだわ たぶんアフィ連中が貼りまくったせいだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-A/p7) [age] 2024/11/16(土) 13:26:41.69 ID:qqQ7q36F0 ■ウイルス検出 [−][□][X] ガイジを検出しましたが駆除できません バカに付ける薬はありませんでした [はい] [YES] [OK] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e9-DkRY) [sage] 2024/11/16(土) 13:28:14.58 ID:EHQvwZL10 >>668 v22まではノートンインターネットセキュリティとノートンセキュリティとノートン360があって、名称が違うだけで全てNorton自前の同じソフトだった それで今回v24になってNortonの中がAvastに変更された まだNortonを使い続けるなら少し機能制限はあるが、検出率や保護機能が同じ無料版のAvastでいいと思う Avastも有料版にすればv24のNortonと同じだから、どうしても課金したいなら有料版のAvastの方が安い ベクターの3年3台4,980円が最安だが、これはクレカ登録必須だからクレカの情報提供とトレードオフ v24はもう以前のNortonじゃないから更新してまで買うのは勿体無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:30:09.96 ID:x3D9Chlo0 raw.githubusercontent.com/elliotwutingfeng/SpamdexingSites/refs/heads/main/blocklist.txt の作者が台湾野郎だったから、それで支那圏のゴミサイトが補完されているかもしれん(´д`) ま、なるべく使いたくないが、精査すんの怠いしこのままにするわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:40:43.60 ID:x3D9Chlo0 結局、リストが生きているのは>>673の上2行が日本人、3行目が台湾、残り4行分が日本語圏紹介用だった 丁寧な仕事は日本圏ばっかだったわ ublockへフィルター登録された2種は外人のやつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:48:58.89 ID:x3D9Chlo0 Huge AI Blocklistは github.com/laylavish/uBlockOrigin-HUGE-AI-Blocklistから One-click filter importにある[click this link]でublock自動登録、もしくは少し下にあるraw.githubusercontent.comをアドオンへ手動登録 uBlock-Origin-dev-filterは大量にあるけど github.com/quenhus/uBlock-Origin-dev-filterで自分の使用するブラウザをクリック devが3700程度でglobalがそれ込みの4200程度、globalで良さげ かなり長くなったけどuブラックリストの実用的なテンプレとして>>673とこのレスが役立つと思う ガラッと変わるからお勧めだよ(´∀`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2a-Hy2o) [] 2024/11/16(土) 13:52:01.69 ID:x3D9Chlo0 特にこれら7+2を全部採用しても、適当な検索ワードで本サイトっぽいのはきっちり検出されるのが優秀 ウィルス系や詐欺、ダミー、そういうマジモンのゴミサイトに焦点を当てているのがすげーわ グーグルからアウトプットやっちまった阿呆の立場からするとホント便利だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a515-Hy2o) [sage] 2024/11/16(土) 14:08:50.64 ID:zs1CixOE0 やりたいことが全てuBlock Originだけで出来るのに何でuBlacklistとかいうアドオンを使っているんだろう… Firefoxは関係ないけど、ChromeでManifest V3でもレジストリに追加すればまだしばらくV2のアドオンは使えるし、 uBOはJavaScriptや正規表現でもフィルタの記述が出来るから簡単なのに しかも超スレチだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8a-vVXY) [sage] 2024/11/16(土) 14:16:38.85 ID:p9wEDxzT0 >>678 ベクターの3年3台4,980円ノートン 360買って使ってるけど クレカの情報は購入時(Vector)だけでOKだよ My Norton で自動継続の設定しなければクレカ情報登録せずインストーラーDLできる 自分は登録してない Vectorは今までも利用してるので気にしていない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/684
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 318 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s