[過去ログ] 【ノートン】Norton 総合 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723
(3): (ワッチョイ 6215-8hz0) 2024/11/18(月)03:43 ID:CsRd+DQA0(1/3) AAS
LibreHardwareMonitor というオンラインソフトでCPUの情報(温度や回転数など)を
取れなくなった。ノートンv24が LibreHardwareMonitor.sys を脆弱なドライバだと
認識している(そう表示されるけど表示のパスにそのファイルはなぜか無い)から
情報を取れなくなったのだろうけど、「脆弱なカーネルドライバをブロックする」を
オフにするわけにもいかないし除外設定もないし、情報が表示できなくて不便だ
724
(3): (ワッチョイ 6215-8hz0) 2024/11/18(月)03:49 ID:CsRd+DQA0(2/3) AAS
一応 OpenHardwareMonitor も試してみたけど同様に
openhardwaremonitorlib.sys がノートンv24にブロックされてCPUの情報を取れないな
これも同じく、ポップアップ表示のパスにそのようなファイル名のファイルがない
725
(1): (ワッチョイ 0689-cg+k) 2024/11/18(月)04:06 ID:cpqV2LFZ0(3/3) AAS
>>723
オフにするしかないよ
元々なかった機能だし
それにオフにしてもウイルスや攻撃からも守ってくれることには変わりない
726
(1): (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/18(月)08:05 ID:yGZTI7bW0(1/2) AAS
>>724
HWMonitorならそのまま動くからおススメ
727: (ワッチョイ 4b89-pOJn) 2024/11/18(月)09:17 ID:j9jJi4W60(1) AAS
なんで邪魔鹿しないんだろう
728: (ワッチョイ 8e07-yj3j) 2024/11/18(月)10:03 ID:l9NC/fYq0(1/5) AAS
オフにするだけじゃん
こんなこともできないのかな?
729
(2): (ワッチョイ ab8b-EBAf) 2024/11/18(月)10:46 ID:HspqUOYC0(1) AAS
>>721-722
URLは関係ないし当時から割と有名だったところ

[InternetShortcut]
URL=外部リンク:www.pa.airnet.ne.jp

この2行をテキストで保存しても誤爆
外部リンク:www.virustotal.com

>>723-725
以前のノートンにも同様の機能はあったがこんな誤爆は皆無

強制でノートン→アバストになっても平然と使える情弱さに笑える
ノートンコミュニティでv24がボロクソに書かれると必死に擁護してくる奴が同じなのは5chと同じだな
省1
730: (ワッチョイ 8e07-yj3j) 2024/11/18(月)11:38 ID:l9NC/fYq0(2/5) AAS
>>729
ただの誤検知だろ
どのセキュリティソフトにもあることだろ

それとこれくらいも回避できないならDefenderでも使ったどう?
大事なことなので
それとこれくらいも回避できないならDefenderでも使ったどう?
731
(1): (ワッチョイ f7ba-FStB) 2024/11/18(月)11:47 ID:MUwE/L9A0(1) AAS
最新バージョンのv24は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
732: (ワッチョイ 8e07-yj3j) 2024/11/18(月)11:48 ID:l9NC/fYq0(3/5) AAS
誤検知したら
セキュリティ→検疫→除外を作成して復元する
画像リンク[png]:i.imgur.com
733: (ワッチョイ 8e07-yj3j) 2024/11/18(月)11:50 ID:l9NC/fYq0(4/5) AAS
>>731
ブラウザ保護は切らなくていいよ
使い方わからんなら大人しくv22でも勝手に使ってろ
734: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/18(月)12:51 ID:yGZTI7bW0(2/2) AAS
>>729
情強は変化に柔軟に対応できるからな
情弱はV24ヤダヤダギャオン・・・V22に戻すキリッ
とか阿呆で間抜けな事を言っていて大草原
735: (ワッチョイ 772a-EBAf) 2024/11/18(月)13:07 ID:4T3ZV4XV0(1) AAS
ラガードにさえ劣る池沼だよ
ラガードは信念に起因する問題ながら、ノートンv24へのイチャモンはそこにユーザー側の無知と応用・対応力の無さが加わっているからなー
いい大人の駄々っ子みたいなもんよ
だから恥ずかしいんだわ

ノートンフォーラムでの外人クレームは専ら不具合発生などがたいは
736: (ワッチョイ 5f24-GiXI) 2024/11/18(月)19:43 ID:vqdGT4xI0(1) AAS
履歴がゴミ化しすぎだろ
アプデにしても内容表示してたわ
737
(1): (ワッチョイ ab8b-hB9O) 2024/11/18(月)21:41 ID:miOKljHl0(1) AAS
どや顔で除外のSS貼ったってここの全員が知ってるだろ
こんな誤爆だらけのv24に時間を割くほど暇じゃねぇよ
どうみても ノートンv22 >>>>>(越えられない壁)>>>>> Windows Defender >>> ノートンv24 > (Avast=AVG=Avira) だろ

でさ、何でいつもID:4T3ZV4XV0は日本語が変なんだ?w
英語も分かって無さそうだし何人だよ
738: (ワッチョイ 6215-8hz0) 2024/11/18(月)22:23 ID:CsRd+DQA0(3/3) AAS
>>726
試してみたけど独自のガジェット機能が無かったから、やはり
「脆弱なカーネルドライバをブロックする」をオフにするしかないか
739: (ワッチョイ 8e07-yj3j) 2024/11/18(月)22:29 ID:l9NC/fYq0(5/5) AAS
>>737
NortonV24を使いこなせないって自ら白状して草
昭和のおっさんか?草

どんまい^^
740: (ワッチョイ 4e2a-EBAf) 2024/11/18(月)22:33 ID:sYjzuglu0(1/4) AAS
test
741: (ワッチョイ 4e2a-EBAf) 2024/11/18(月)22:40 ID:sYjzuglu0(2/4) AAS
お!書き込めた
いんや〜735は書いている途中で力尽きてもうたwww
昔はこういうレスに対し「そしてその後の735を見たものは誰もいない・・・」みたいな粋なレスをする猛者も沢山いたんだけどさw
まー時代だわなww
そのくせ規制で投稿不可!5ch運営は利用者舐めてんよねw

735もめっちゃ激くそ長文になりそうな気配あったから、いっそ割愛するよ(笑)
あとラガードはイノベーター理論からの比喩だったった
742: (ワッチョイ 4e2a-EBAf) 2024/11/18(月)22:59 ID:sYjzuglu0(3/4) AAS
俺のノートン先生v24が、普段からPC内部全体を整理している環境のおかげか不具合に見舞われず、すんげー快適なのは少し恵まれていると思う・・・かな?
ま、2006年より使用する関係でインポ野郎が半泣きする「不具合」「動作不良」でも、俺は何てことなく解消して普段通りに活用し続けちゃう面もあるんだろうね
外人のフォーラム内雑談・愚痴を参照しても、すんげー微妙なもんばかりだったしさ
そのくらい自分で解決しろよっつー話が多すぎる
最悪、俺が同じ立場になっても「ああ自動更新での不整合だな」と即行で判断して、ソフトそのものを入れ直すよう動いていただろうよ
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s