[過去ログ] 【ノートン】Norton 総合 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: (ワッチョイ 7bb5-hB9O) 2024/11/23(土)10:21 ID:Iz6P2KG10(1/2) AAS
avastとどちらが安いかで決めるというメリットはあるね
857: (ワッチョイ e7cc-etg4) 2024/11/23(土)11:22 ID:qZ4ce9xX0(1) AAS
最新バージョンのv24は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
858: (ワッチョイ a315-pOJn) 2024/11/23(土)11:25 ID:FuplrTBP0(1) AAS
安いのはないの?
859: (ワッチョイ 0633-xZnB) 2024/11/23(土)13:17 ID:G0v4tmov0(1) AAS
スパムフィルタをやめてしまったのが痛い。
俺にとっては致命傷だ。
860: (ワッチョイ 7bb5-hB9O) 2024/11/23(土)15:17 ID:Iz6P2KG10(2/2) AAS
avast使ったことがないからノートン買おうかな
861: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/23(土)15:19 ID:jdj6xRVv0(2/5) AAS
あまりフルスキャンすることはないけど
マルチスレッドじゃなくなっちゃったのは改善して欲しいね
862
(1): (ワッチョイ 6b82-uAHi) 2024/11/23(土)16:04 ID:XHyhUCqk0(1/2) AAS
別にv24でも良かったんだけど>>569の問題が解決されないと使ってられない
おま環と言われればそれまでなのでv22に戻して使ってる
ウイルス定義は毎日更新できるしとりあえず問題無い
863
(2): (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/23(土)16:07 ID:jdj6xRVv0(3/5) AAS
>>862
例えばEdgeだとして
Edgeの設定で「Microsoft Edge が終了してもバック グラウンドの拡張機能およびアプリの実行を続行する」を
オフにしても解決されない?
864
(2): (ワッチョイ 6b82-uAHi) 2024/11/23(土)17:04 ID:XHyhUCqk0(2/2) AAS
>>863
レスありがと
Edgeは使ってないので分からないけどメモ帳ですらゾンビ化するので関係ないと思う
v22が使えてるので気長に待ちます
865: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/23(土)18:08 ID:jdj6xRVv0(4/5) AAS
ゴミPCなんじゃね
866: (ワッチョイ 0689-cg+k) 2024/11/23(土)20:45 ID:lUshVcFo0(1) AAS
試したけどプロセスが残るってことはないな
おまかんなので何かがおかしいんだろうね
867: (ワッチョイ 0610-gTbO) 2024/11/23(土)22:09 ID:kF3bdn1U0(1) AAS
ASPの提供した広告を羅列してるようなアフィサイトは
uBlacklistとかで検索サイトの検索結果から削除
868: (ワッチョイ a371-uWXb) [age] 2024/11/23(土)22:19 ID:jdj6xRVv0(5/5) AAS
>>864
メモ帳のプロセスが残ってる画面見せて欲しいわ
メモ帳起動していない証拠も含めてね
869
(1): (ワッチョイ 4b89-XH2H) 2024/11/23(土)23:26 ID:qbZDmRXY0(1) AAS
Gen DigitalのNorton、Avast、AVG、Aviraはパット見全部同じくね?
870: (ワッチョイ 9f15-wHQZ) 2024/11/24(日)05:26 ID:9HlGwYgq0(1) AAS
>>863
うちの環境だとMSEdgeはそれがオフでも、Edgeのウィンドウを全部終了しても
数十KB(稀に十万単位KB)のメモリをつかんだままのプロセスが
いっぱい残り続ける(MSEdgeを起動し直す度に増えるだけ増えて終了されない?)けど
これはv22でもそうだったから>>864が書いているとおりノートンは関係なさそう
871: (ワッチョイ 772a-ZGYG) 2024/11/24(日)05:43 ID:73idR+aw0(1) AAS
EdgeのそれはEdgeが実装された初期頃やクリイン直後の各種更新が適用されていない段階で散見される症状だな
俺はクリイン直後のネット不通段階でEdgeの基礎設定を行い、更新も使用も機能も可能な限り無効化し、さらにnorton先生で通信遮断させるから実働は不明
俺も一番最初にEdgeを使用したとき似たような経験をして早々にゴミ認定したもんだわ

Edge以外の一般的なプロセスがゾンビする場合、OSのファイル欠損やレジストリ異常が発生している際に視られた現象のひとつでもある
色んなユーティリティソフトが作られ、さらに記憶媒体がHDDだったwinXP時代に陥り易い「パソコン不調」だね
何れにせよnortonやv24へイチャモン付けていること自体が間抜けで浅慮で池沼だよ
872: (ワッチョイ ffab-6m00) 2024/11/24(日)08:20 ID:of5MYwpV0(1) AAS
今現在EASTを使っててノートンにのりかえようとしたら、メールでこんな返事きたんだけど

サポート 法的 内密
サイバー犯罪や ID 情報の盗難を完全に防ぐことはできません。
873: (ワッチョイ 170f-2gYG) 2024/11/24(日)09:56 ID:iZylycFe0(1) AAS
最新バージョンのv24は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
874: (ワッチョイ b721-lJYL) 2024/11/24(日)11:22 ID:KxZ+TbPu0(1) AAS
言い得て妙だな
今のノートンは法的に内密に中身がAvastに置き変わったし
サイバー犯罪やID情報の盗難を完全に防ぐことはできないし
875: (ワッチョイ d778-bOho) 2024/11/24(日)12:02 ID:1xk2uUcl0(1) AAS
だからこそ使えるうちはv22使っておく所存
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s