[過去ログ] ★050627(羊・鳩)安倍なつみスレ スレ潰し報告スレ★ (378レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275(1): stream ◆ap/yuix/tw 2005/07/31(日)00:45 ID:7ni7lk8l0(3/7) BE AAS
・今までの規制のデータを出してきて、
これまでの荒らしは全て dsl8mtokyo.att.ne.jp だった、
なので今回の規制は この範囲でいいと思う、と提案する。
↓
・この規制は○回目なのに解決していない、その範囲でいいのだろうか、と誰かが疑問を呈する
この流れおかしいでしょ
「この規制は○回目なのに解決していない」のは範囲の問題じゃなくてプロバイダ側の対応が駄目なんでしょ
普通にdsl8mtokyo.att.ne.jp で規制でいいと思うけど
276: 69.pool6.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:46 ID:0mUHVcUt0(5/8) AAS
速度にはとりあえず不満は無いけど
ここ最近の規制ラッシュでうんざりしてる
とりあえず電話でどうなってるのか聞いてみようかと思う。
前回メールで文句言った日付調べてみたら7/19だったしまだ10日しか経ってないのかよって感じだ。
ソフバン傘下になってからロクな事が無いな、疫病神め。
277: 49.pool9.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:46 ID:/AmmD2vS0(10/18) AAS
>>273
違うでしょ。
>これまでの荒らしは全て dsl8mtokyo.att.ne.jp だった、
>なので今回の規制は この範囲でいいと思う、と提案する。
これを出してるのに、なぜか運営側が
>dsl8mtokyo.att.ne.jpが必ずADSL8Mコースである根拠を示せ
という、わけのわからない提示をしてきたから、グダグダになったんですよ。
278(3): ちょろ美 ★ 2005/07/31(日)00:46 ID:???0 AAS
>普通にdsl8mtokyo.att.ne.jp で規制でいいと思うけど
どうして?
279: 244.pool12.dsl24mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:46 ID:xMp/mwxp0(7/17) AAS
>>273
つまり最初の提案がなされなかった、または無視されたというわけですね。
2番目の項目はdsl8mtokyo以外の荒らしが出たら、ですよね。
280: 82.pool7.dsl24mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:47 ID:EnJFkFJr0(1/2) AAS
そう。問題が解決しないのはJENSが口先だけで「対応しましたよ」と報告し、
その実何もしていないから、全解除された途端キチガイが書き込む。
これを繰り返しているだけ
281: 49.pool9.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:48 ID:/AmmD2vS0(11/18) AAS
>>278
荒らしのIPがdsl8mtokyo.att.ne.jpで固定されているから。
282: 209.pool4.dsl8mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:48 ID:UaldcV3R0(4/15) AAS
範囲を広げても解決する問題ではないが、
範囲を狭めれば被害は最小化できる。
でもスカっとしないからやだ。
283(3): 2005/07/31(日)00:48 ID:v5X1spJv0(4/10) AAS
>>275
警告ではISPが動かない
規制でやっとISPが動く
と言うことがどっかのISPであった
規制範囲を広げればISPは動くしかないと言う考え方もできる (たぶん、規制人はこの考え)
284(1): 49.pool9.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:49 ID:/AmmD2vS0(12/18) AAS
>>278
ところで、何を契機にして前回の「dsl8mtokyo.att.ne.jp」の規制を解除したの?
285: 244.pool12.dsl24mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:49 ID:xMp/mwxp0(8/17) AAS
>>278
今まで問題になった荒らしのリモホに共通する部分であり
他にdsl24mやftthなどのバリエーションがある中で
dsl8mドメインのみで過去荒らされているから
286(1): stream ◆ap/yuix/tw 2005/07/31(日)00:50 ID:7ni7lk8l0(4/7) BE AAS
んー、
・このスレで開示されたログは全て dsl8mtokyo.att.ne.jp である
・dsl8mってのはADSL8Mであることが名前から予想付く
・このスレのユーザーの書き込みからもdsl8mがADSL8Mである可能性はかなり高い
だめ?これじゃ。
287(1): 64.pool8.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:50 ID:wg9a6HYP0(3/8) AAS
範囲を広げた方が、ISPも本気になって対応してくれるのでは?
苦情が殺到しないと動かないISP側に問題有りだと思う。
運営側を叩いても、問題解決にはならない。
288: 69.pool6.ftthtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:50 ID:0mUHVcUt0(6/8) AAS
>>283
でもそんなことされたら東京のDQN1人の為に全国のユーザーが被害被る訳で
結局俺たちが何とか訴えるしか無いんじゃないかな。
289: 116.pool1.dsl8mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:50 ID:yWfq1FBD0(5/15) AAS
>>283
それはあるね
ocnなんかが良い例だったね
290(1): stream ◆ap/yuix/tw 2005/07/31(日)00:51 ID:7ni7lk8l0(5/7) BE AAS
>>283
まあその考えなら仕方ないね
俺は賛成できないけどねそういうのは。何のために報告人通報人がいるんだか
291(6): ちょろ美 ★ 2005/07/31(日)00:52 ID:???0 AAS
たとえばこうやるですね、
att.ne.jp には三コースある。
1) 光 -> ftthtokyo.att.ne.jp
2) ADSL(8M) -> dsl8mtokyo.att.ne.jp
3) ADSL(24M) -> dsl24mtokyo.ne.jp
----- ここから重要 -----
光とADSL は契約が違うので光の人はADSLを使えない
しかし ADSL の人は契約上は区別が無く 8M,24M どちらでも使える
こんな感じでカクデスヨ
292: 244.pool12.dsl24mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:52 ID:xMp/mwxp0(9/17) AAS
>>286
一番目だけで充分では
293: ちょろ美 ★ 2005/07/31(日)00:52 ID:???0 AAS
>>284
わたしゃ知らんのです。
294: 57.pool4.dsl8mtokyo.att.ne.jp 2005/07/31(日)00:52 ID:pZRHcWw00(3/5) AAS
規制屋は、何故ここまで言われ続けても
dsl8mtokyo.att.ne.jpで規制しないのか
それが不思議だ。
dsl8mtokyoの文字列を途中で切って規制するってことは
その文字列に意味があり、それを解釈しているからだってことに他ならない。
今までの6回の荒らしにおいて例外なく
dsl8mtokyo.att.ne.jp だったのにも関わらす。
dsl8mtokyo.att.ne.jp で規制すべきなのは明らか。
しかも過去に、dsl8mtokyo.att.ne.jpで規制した実績もある。
っまあ俺的にはそれでも規制される訳だが。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s