[過去ログ] 国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 04/10/14 18:12 ID:NTnu6Lg7(1) AAS
■ 今回の選挙は、広告代理店の勝利。(1)■
今回マスコミが民主有利な報道をしすぎた結果が民主の躍進に繋がった。
マスコミはマニュフェストと言う公約システムを一度も疑う視点を出さなかった。
マニュフェストはその存在自体が民主主義にとって悪なのだ。
マニュフェストを掲げると最長3年以内にしか果たせない公約しか上げる事が出来ない。
国民の望む抜本的改革は政治家は口に出来なくなる。
そのメカニズムを広告代理店も、広告代理店に生命線を握られている政治評論家も公言しなかった。
全ての報道は、「マニュフェスト=善」という天下り的大前提で喧伝された。
この時点で、自民党は相当不利だった。そういう意味ではよく健闘したと思う。
政策をよく観察すれば自民党が一番正しい。
が、広告代理店の社員や幹部は財閥の親戚で占められている。
官僚も財閥の親戚で占められている。
広告代理店の意志は官僚の意志だ。
政治家がこぞってマニュフェストに忠実になったら、得をするのは官僚や財閥だ。
民主はその手先だから、広告代理店は微笑んだのだ。
民主の政策的穴につっこむ報道も少なかった。
それに、マスコミは番組作りが楽な方に流れたがる。
今回の選挙では、マニュフェストを肯定的に扱い判官贔屓(理屈もへったくれもなくNo.2が一番えらい)的
に番組を作った。
そこには、日本を良くしたい、誰が正しいか検討し、検討結果を支持したいという視点は微塵も無い。
単純な勧善懲悪的起承転結で、No.2を煽る方がストーリーとして受け入れられやすいからだ。
そのNo.2がたとえ官僚の手先であってもマスコミはおかまいなしだ。
広告代理店は参議議員選も睨んでいるのだろう、勝った与党に栄誉の言葉は何一つ与えない。
選挙速報番組でも小泉陣営を褒めるのが嫌で田中真紀子氏の映像ばかり過剰に流している。
負けた陣営をそんなに流すわけにもいかず、かといって勝った陣営も流したくないもんだから、
田中真紀子氏の一点張り放映なのだろう。
また、選挙前も在任中もずっとだが、マスコミは小泉総理を一度も褒めた事が無い。
彼はいい事をしたから、支持されているのに、それについては一切報道されない。
逆に民主はクソみたいな言い分も大きく扱われる。
本当に自民党はよく頑張った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s