[過去ログ] 国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 11:54 ID:LbBzKtWa(1/9) AAS
【小6同級生殺害事件と生類哀れみの令 No.1】

小学6年生が怒りに任せて同級生を殺した。彼女の殺害の手口をTVで聞いて、私は呆れてしまった。
グリーン・ベレー並みの手際良さだからだ。どっかのゲリラでもこうも上手くはいかないだろう。

手口がセンセーショナルだと言うだけで、彼女のような子供は珍しくない。
同級生から、箸や鉛筆で刺されたとか、階段から突き落とされたとか、
そういう致命傷に繋がりかねない暴力の話は、今日ではもう珍しい話ではなくなった。

この様な場合、学校側は「命の大切さ」説く。被害者児童への同情と、加害者児童の残忍さは放置。
そして報道では、両者は「『友達』だったけれども仲がこじれた。」と報じたがる。
皆考えてくれ。日本の社会で、子供は友達は選べるだろうか?
必ず小学校へは行かなければならないし、野蛮な子がいても逃げる事さえ出来ない。
省13
365: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 11:55 ID:LbBzKtWa(2/9) AAS
【小6同級生殺害事件と生類哀れみの令 No.2】

では、何故教師は子供が死のうが、子供を叱るという行為から逃げ続け、問題を放置し、
死人が目の前にいても、「人間愛や命の大切さばかり」壊れた人格のように喋り続けるのだろう?
それは、叱られなれてない子供は、坂恨んで親にある事無い事いいつけるのがわかっているから。
下手したら、先生によるイジメやありもしない体罰をデッチ上げられるかもしれない可能性大。
先生だって子供が怖いのだ。

じゃあなんでその親は馬鹿親なんだ?という話になる。
実はこの馬鹿親を創造したのは、文部省と厚生省。
両省庁は、子育てに関するアドバイス冊子を親に配布する場合、必ず体罰を絶対しない教育方針を押し付ける。
省9
366: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 11:56 ID:LbBzKtWa(3/9) AAS
【小6同級生殺害事件と生類哀れみの令 No.3】

じゃあ、なんで保健所や文部省が、こんなに子供を甘やかせる政策をゴリ押しするのか?と、言う疑問が湧いてくる。
昨今流行の人権擁護主義に乗って間違った先進教育を、平民にだけ押し付ける理由は何か?
何故、平民だけかと言うと、ハイソな家庭の子供は躾に厳しく育てられても叱るべきという考え方だけは、ドラマなどを通じて流されているから。
それは、国が貧富の差拡大政策を推進してるから。
貧しい家庭の子は人間性が壊れてて、良家の子女だけは優れた人間性を持つという社会構造にしたいから。
だから、併せて、公立小中高学校の先生の生徒監視の質を落とす。
東京都内の都立高校に通わせる場合、親は違法な薬物所持を心配しなければならない程、学校は酷くなった。
真面目に宿題をやっていくと、イジメに合わないか心配しないといけないレベルになった。
このあたりは、是非、元作家で人の機微のわかる、東京都知事に再検討して欲しいものだ。
省1
367: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 11:57 ID:LbBzKtWa(4/9) AAS
【小6同級生殺害事件と生類哀れみの令 No.4】

ところで。タイトルにもあるように、現在子供達に対して起きている、過剰な子供保護政策は、過去の日本の歴史でもあった。
「生類哀れみの令」だ。
あれは、権力が増大した馬鹿将軍の話なんかじゃない。
民衆支配の為に意味があって出された鬼畜な策略なのだ。
何故犬を拝まされたかと言うと、将軍家への民衆の怒りの矛先を犬に向けるさせる為。
一応、天下の御ふれだから、民は犬を可愛がる。
たしかに、犬は可愛い。当時犬は誰もが餌をくれ可愛がるので人と犬はいい関係だった。しかし、犬に体罰が出来なくなってから状況は一変。
犬は人を自分より下だと思うようになり横暴になった。
省13
368: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 11:58 ID:LbBzKtWa(5/9) AAS
【小6同級生殺害事件と生類哀れみの令 No.5】

江戸時代は、哀れむターゲットを子供には出来なかった。
何故なら、働き手である子供を腐らせて農産物の生産性を落とせなかったから。
それに、現代の子育て推進策より、生類哀れみの令の方がまだ鬼畜度は低い。
江戸時代では、相手が犬だったから、人々が問題の核心に気が付つく事が出来、内心犬の横暴について、お互いに慰めあう事が出来た。
しかし、現代は違う。
子供の横暴や性格破綻に気が付いて、「そんな子供に寛容になれない自分が悪いのではない。躾が問題。」と気が付いても、社会がそれを認めない事から、
孤立した考えをもち続けるストレスを溜め、逆に真実と解決法に気が付いたまま自分を責める結果となる。
この問題に気がついた人は、「正しい自分が反社会分子である事」を、無理矢理認めさせられ、
省4
369: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 12:41 ID:LbBzKtWa(6/9) AAS
イジメ回避法(初期偏)

●大人しい子に育てない。
 最低限、必ず「返事」と「あいさつ」をする子に育てる。
 返事をしない子は生意気に見られる。
 また、あいさつは低級な人間にとっては「私はあなたの敵ではありませんよ。」という意思表示の役割を果たす為、
 敵を作らない為に必須。
 さらに、言葉を発する訓練をしない子の言語野はどんどん死んでいく為、将来社会不適格になってしまう。
 加えて、叱責中、何故自分が怒られたのか、「原因」と「結果」と「対処」を自分で作文させて話させるようにする。
 すぐに、言えない子は紙に書かせてもいいし、子のレベルによっては作文を補助する。
省14
370: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 13:04 ID:LbBzKtWa(7/9) AAS
 イジメ回避法(上級偏)

●イジメの超初期段階でまず学校を休む。イジメる人間がたった一人のうちに、先生に対処を求める。
 イジメはいきなり集団化するわけではない。特定の個人が始める事から起きる。
 だから、意地悪された場合、そのイジメた子が自分の子より強者の場合、そいつが味方を呼ぶ前に先生に対処を求める。
 子供が殆ど傷付いておらず、周りがまだ疎外を始めていない状況がベスト。
 この時、気をつける点は、学校側に「親の裁量で子供の意思に逆らって学校を休ませた」と言質を取られない事。
 これを取られた場合、悪質な学校の場合、「それは児童虐待です。」と逆に脅される。
 臭いものには蓋の学校は、イジメに対応されられる事を嫌う立場から、被害者の声を封じ込めたがる場合がある。
 子供に作戦を説明し、子供に練習させ、親と子は言動を合わせる。
省7
371: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 13:09 ID:LbBzKtWa(8/9) AAS
 イジメ回避法(上級偏2)

●どうにもならない場合、引っ越すしかないのだが、自殺寸前まで頑張ってはダメ。
 苛めらてマイナス思考になりすぎた後では引っ越してもターゲットにされる。
 子供の精神がまだ元気なうちに引っ越すのがコツ。

●警戒心の薄い親の子供と遊ばせるのは控える。
 危険な場所に行かせ放置系の子供は事件に巻き込まれたり、不良化する確率が高い。
 特に塾に行ってない子供は暇同士ばかりで遊ぶ傾向がある。
 塾に行かせなくても、暇を理由に放置系の子とは遊ばせない。
 そういう子と遊ばせてると、躾と監視重視型の親が自分の子に○○君と遊んでる△△君とは遊ばないで。
省6
372: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/06/04 13:17 ID:LbBzKtWa(9/9) AAS
●当たり前だが、自分の子がイジメられた場合、それを
 ホーム・ルームの話題には絶対にさせない。
 告発を吊るし上げられて、親子共々先生の口封じの逆襲に遭う。
 悪意であっても善意であってもホームルームの議題にさせてはダメ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s