[過去ログ] 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2005/09/02(金)16:39 ID:mtel7HEb(1) AAS
郵政民営化の後は大増税が待っている。

本日のテレビ党首会談で、小泉首相は1年間は消費税は上げないが、配偶者控除などのサラリーマンの給与控除の見直しをするしで実質的な増税、一年後には消費税も上げますと広言しました
734: 2005/09/02(金)16:39 ID:X5oDUrkO(26/26) AAS
『ボウリング フォー コロンバイン』マイケル・ムーアー
735
(1): 2005/09/02(金)16:53 ID:om/5OIQQ(1) AAS
民主信者は俺だけか。
736: 名無し@3周年 2005/09/02(金)17:09 ID:hIbnY7LG(2/2) AAS
新聞やテレビが偏向するのは。聖教新聞の印刷がほしい事。外資の宣伝を貰ってる事
飯島秘書官が怒鳴り込んでくるから。これくらいか。
737: 2005/09/02(金)17:17 ID:u05bzasy(3/7) AAS
>735
最近ちょっとは民主見直したが、やっぱ共産党の方が上だな。
民主党のマニュより亀井の政権・公約の方が良く出来てる気がするのは気のせいか?

自民は論外、俺勝ち組みじゃないしね
738
(1): 2005/09/02(金)17:45 ID:ZRFROjgc(1) AAS
これはマイケルムーアに小泉を題材にして映画をつくって
もらうしかないね。
739: 2005/09/02(金)17:50 ID:rTX1xyli(10/12) AAS
>>738
誰も見ないよ・・・ブッシュの飼い犬の映画なんか。
740: 2005/09/02(金)17:54 ID:fFhdCC8s(1) AAS
日テレで三宅

「日本人は改革って言葉が好き。改革って言葉に踊らされるな。
政治改革-小選挙、行政改革-橋本失政 etc…
ろくなものじゃない」
741
(1): にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. 2005/09/02(金)18:01 ID:u/mAwDUh(1/6) AAS
日テレで、宮崎哲弥さんが
「自民党から追い出された奴らが、2つに別れた意味がわけがわかんない」
それで三宅さんが
「全く そのとおりで」

と、言ってたが、 ああ、この二人の実力はこの程度なのかと
正直愕然としたのだが。

あんたらみたいな無責任発言を繰り返すコメンテーターに
対抗するために、2党に分離したんだよ。
宮崎さんとかが、見当はずれな意見で、変な方向に議論をもっていくので
まともな議論が出来るように、2党の代表がツインになって
省1
742: 2005/09/02(金)18:12 ID:iOA/a0yg(2/4) AAS
AA省
743: 2005/09/02(金)18:13 ID:GJ+J//s+(1) AAS
三宅はもはや世間からズレてしまった化石のような男だし、
宮崎は頭のわるい評論家の代表だからどうしようもない。
744
(1): 2005/09/02(金)18:17 ID:iOA/a0yg(3/4) AAS
しっかし、民主党が「自民党の二軍」だってことに気づかないのは、相当の馬鹿だな。
民主党幹部の面々を見てみろよ。自民党竹下派で利権政治の中心にいた連中ばっかりだ。
745
(1): 2005/09/02(金)18:18 ID:dI5fXWhD(4/8) AAS
AA省
746: 2005/09/02(金)18:19 ID:u05bzasy(4/7) AAS
>745
は自民党の工作員だろw
747: にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. 2005/09/02(金)18:20 ID:u/mAwDUh(2/6) AAS
>>744
最近の討論会では 民主党だけ浮いてるよね。
748
(3): 2005/09/02(金)18:22 ID:AfwpnzbA(1/3) AAS
さっき読売新聞を名乗る者から総選挙についてのアンケートに
答えてほしいって電話があったんだが・・・
誰かかかってきた人いる? 
その人曰くPCでランダムに電話番号を組み合わせてかかってとこにかけてるとかで
全国にかけてるみたいなんだが、もしかして新手の詐欺か?
749
(1): 2005/09/02(金)18:28 ID:dI5fXWhD(5/8) AAS
>>748
候補者の後援会(協力者)名簿の精度チェックの可能性あり。
心当たりがあればだが。
750: 2005/09/02(金)18:28 ID:/Eu094HB(1) AAS
>>741
要するに、あれか。田嶋の婆がよくやる、
他人が話しているのに、それをさえぎるように大声で
訳の解らん主張を叫びまくる。という行動の効果を高める
ために、党首討論などでの参加人数を増やす目的で
党を2つに割ったと。

たしかに、テレビでの「幹事長討論会」になぜか野党のみ
党首が出たりして、しかも国会顔負けの野次飛ばしたり、
討論会自体を下品にするためには役立ってるな。
複数政党化は。
751: 2005/09/02(金)18:35 ID:AfwpnzbA(2/3) AAS
>>749
 心当たりは全くないな・・・ 
 親も自分も政治には全く興味も関わりもないし
752
(1): 2005/09/02(金)18:36 ID:qXhZF9oN(2/5) AAS
>>748
心配する必要はないと思うよ。
俺も前回の衆院選のとき、毎日新聞社の電話アンケートに答えたよ。
そのときも同じように、電話番号をコンピューターでランダム抽出したって言ってたし。

政治ジャーナリズム論の教授の話では、電話番号のコンピュータランダム抽出が
サンプル抽出の最先端手法(2年前)だということだった。
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s