[過去ログ] 地方公務員の人数を削減せよ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 2008/11/08(土)15:06 ID:zyfjtDdd(1/3) AAS
現在の地方公務員は、昔よりパソコンなどが発達し仕事量が減って
いるのに人員削減はしていない。
そして財政難だと言って補助金の交付を求めている。
その例として、破綻した夕張や破綻しかけている大阪府などがあげ
られる。
補助金(税金)の交付を求めるよりも、人員削減し無駄を省くほう
が地方行政のまず最初にやることではないか?
そのためには、職員削減のためリストラできるよう地方公務員法を
改正し、地方行政の基盤を整備したほうが良いのではないか?
みんなはどう思うか聞かせてほしい。
2: 2008/11/08(土)15:21 ID:eYdAvpxN(1/4) AAS
■官民年収比較
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
外部リンク[pdf]:www.isfj.net

昔の公務員は民間準拠されていたが、バブルに便乗して民間以上に賃上げしてんだよな。
それなのに「バブルのころは公務員は民間より安月給だったから叩くな」とか抜かすんだよ、公務員って。
3: 2008/11/08(土)15:22 ID:eYdAvpxN(2/4) AAS
日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
省5
4
(1): 2008/11/08(土)15:26 ID:eYdAvpxN(3/4) AAS
日本は他の国と比べ公務員の数が少ない。
一方で、一人当たりの人件費の高さは世界トップクラス。
人が少ないためサービスは悪いが、職員の給料は無駄に高いってことだな。
公務員の給料を今の半分にして、もっと人を雇うべき。
5: 2008/11/08(土)15:31 ID:zyfjtDdd(2/3) AAS
>4
住民票取りに行ったら小説読んでいる職員がいました
これでも少ないのですか?
6
(2): 2008/11/08(土)15:42 ID:eYdAvpxN(4/4) AAS
公務員数の国際比較

公務員数の比較を行おう。図表4 は、行政組織や公務員制度を所管している総務省の
資料による国際比較である。
人口1000 人当たりの公的部門職員数は、日本35.1 人、ドイツ58.4 人、英国73.0 人、米国80.6 人、
フランス96.3 人とされている。「政府企業」のカバレッジなどが判然としないが、これを見る限り、
わが国の公務員数は諸外国よりも格段に少ない。
このように、日本の公務員数は少ない。図表5 でいえば、米国では日本の2.7 倍の公務員がいる。
仮に両国とも同程度の政府サービスを提供しているのだとすれば、日本の公務員は極めて生産性が高
く、効率的だということになる。

ただし、政府の定義などの点で、ここでの比較がどの程度整合的かは十分には検証できていない。
省15
7: おばかさんへ 2008/11/08(土)15:52 ID:zyfjtDdd(3/3) AAS
>>6
このスレは、公務員全員でなくて、地方公務員のことを言ってるんでは
君は、国家公務員も含めて言っているよね
国家公務員と地方公務員が違うの知らないの
8: 2008/11/08(土)15:56 ID:l+wiP7HD(1) AAS
小沢が民主党の方針に盛り込んだことは、地方の役所の統廃合。

今まで地方の統治機構は、都道府県の単位と市町村の単位とで
それぞれに庁舎があり、重複した業務を行っていた。
小沢の構想だと地方の基礎自治体は都市単位で一本化するため、
地方公務員の必要数が劇的に縮小される。

民主党政権下で大幅に行政の支出をカットできることになるという
小沢の自信には、こうした裏づけがある。
とともに、政権交代による天下りや特殊法人の見直しで
国家公務員の総人件費は二割削減を実現する。

政治に対する是正の声を葬りたい自民党は、民主党が
省3
9: 2008/11/08(土)15:56 ID:khyHKGNT(1) AAS
どうせ大不況なんだから
人数減らさないで、給与カットしてその分人数増やせ
年収350〜450万退職金1000万くらいで十分。
10: 2008/11/08(土)16:01 ID:/Y944osI(1) AAS
とにかく公務員だけはのうのうと国民から巻き上げて

   3年で5億もぶんどって

る。

こいつらを皆殺しにしなけりゃ日本が良くなるわけがないな。

当たりまえだ。
11: 2008/11/09(日)05:42 ID:F1KpTvbU(1) AAS
現在の地方公務員は、昔よりパソコンなどが発達し仕事量が減って
いるのに人員削減はしていない。
そして財政難だと言って補助金の交付を求めている。
その例として、破綻した夕張や破綻しかけている大阪府などがあげ
られる。
補助金(税金)の交付を求めるよりも、人員削減し無駄を省くほう
が地方行政のまず最初にやることではないか?
そのためには、職員削減のためリストラできるよう地方公務員法を
改正し、地方行政の基盤を整備したほうが良いのではないか?
みんなはどう思うか聞かせてほしい。
12: 2008/11/09(日)05:56 ID:GiKzQFL4(1) AAS
人員削減はしなくていいから、老人介護の作業に出向させればいいんじゃないか?
13: 2008/11/09(日)08:54 ID:/2yvSAb/(1) AAS
公務員給与を民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円の歳出削減が出来ます。

それに、官僚ОB天下り機関関連費用の年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この25兆円は、今年度に発行予定の国債25兆円と同額であり

つまり、将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上積み上げない為にもどうでしょうか
14: 2008/11/09(日)09:03 ID:X+Hs2CnW(1) AAS
公務員の天下り
外部リンク:jp.youtube.com
15: 2008/11/09(日)09:16 ID:bRR6jbV2(1) AAS
小沢が民主の方針に盛り込んだことは、地方の役所の統廃合。

今まで地方の統治機構は、都道府県の単位と市町村の単位とで
それぞれに庁舎があり、重複した業務を行っていた。
小沢の構想だと地方の基礎自治体は都市単位で一本化するため、
地方公務員の必要数が劇的に縮小される。

民主党政権下で大幅に行政の支出をカットできることになるという
小沢の自信には、こうした裏づけがある。
とともに、政権交代による天下りや特殊法人の見直しで
国家公務員の総人件費は二割削減を実現する。
省4
16: 2008/11/09(日)23:18 ID:rTCg7aoQ(1) AAS
町役場に用事があって行ったら役場の担当者が本を読んで無愛想に応対された
本を読むなら仕事しろって思ったが、お上には逆らえない
どうにかならないのですか
麻生総理大臣の改革を期待してます
17: むんむん 2008/11/09(日)23:27 ID:7KXwt4g0(1) AAS
 公務員の給料を公務員が決めるのは  おかしいだろ!!!

 リストラできないって言ってるのも、法律変えればいいんで
 ちゃんとできる。

 国民の痛みを知って欲しい。
18: 2008/11/10(月)14:33 ID:9RqBN4g+(1) AAS
■官民年収比較
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
外部リンク[pdf]:www.isfj.net

昔の公務員は民間準拠されていたが、バブルに便乗して民間以上に賃上げしてんだよな。
それなのに「バブルのころは公務員は民間より安月給だったから叩くな」とか抜かすんだよ、公務員って。
19: 2008/11/12(水)00:41 ID:U4Avs7fC(1) AAS
日本の公務員の1人当たりの人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
省5
20: 2008/11/12(水)00:43 ID:b4IF7GAK(1/2) AAS
働いても働いても一向に生活が豊かにならず、生活水準は毎年確実に悪化している。
大半の民間企業では賃金低下して物価高になっているにもかかわらず
800兆をも超える財政赤字を作り出してきたクサレ自民は自分たちの既得権益を維持する為に
世界一高い公務員の給料を削減もせず税金の無駄遣い特殊法人つくりまくりで
大企業、経団連に対しては偽装派遣しても罰則規定がザル見たいな法案で事実上容認。
一般庶民のことは考えないクサレ自民党

公務員の給料を決める権限があるのは、野党の民主党ではなく50年以上政権与党の自民党である事は
アルツハイマーの人でもわかる事ではないでしょうか

世界一高い公務員の給料減らさず糞の役にも立たない特殊法人も撤廃しないで
省1
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*