[過去ログ] ○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?39○● (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/06/20(土)08:26 ID:ZtBw/rZc(1/39) AAS
本当に官僚組織の改革ができるのは?
2chスレ:seiji
2: 2009/06/20(土)08:31 ID:lOv9DU8F(1/2) AAS
てじなーにゃ!
3: 2009/06/20(土)08:46 ID:se+LxaQ9(1) AAS
誰か↓↓のマルチ野郎を退治する方法分かる?
家電板にオススメ候補とか貼ったり、毎日嫌がらせしてんだけど…
外部リンク:c.2ch.net
4: 2009/06/20(土)08:49 ID:wvgN4PXt(1/3) AAS
>>1
乙です。
西松公判で小沢側を叩くのは都議選への布石?
都議選で公明党議員が20人割ったら麻生は確実にアウトだもの。
5: 2009/06/20(土)08:50 ID:lOv9DU8F(2/2) AAS
山上兄弟に聞けばわかりますよ。
6: 2009/06/20(土)08:56 ID:VBbC2oJo(1) AAS
俺が票を入れた候補者が当選したことは一度もない
7: 2009/06/20(土)09:11 ID:kCQWWac7(1/11) AAS
■■■■■■■■■■■
「天の声」の仕組み
1)受注を希望するゼネコンが小沢事務所に「天の声」を出してほしい旨、陳情する
2)小沢事務所から了承が得られた場合には、談合の仕切り役に連絡
3)仕切り役は「天の声」が本物か、小沢事務所に電話で確認
■■■■■■■■■■■
8: 2009/06/20(土)09:41 ID:VuOdAJ82(1) AAS
天の声を出す側としては、必ずしも本当に出す必要はない
影響力があるということを匂わせるだけでもいい、ここ重要
9(1): 2009/06/20(土)09:53 ID:MZX2LgmR(1) AAS
今さら西松とか国民の関心は完全に薄れてるだろ
実態はどうあれ世間的には小沢はもう過去の人扱い
検察は必死なようだが不発確定
そんなことより国民生活に関わることの方が重要
自民創価信者はもう諦めな
10: 2009/06/20(土)10:23 ID:tr1P6So1(1) AAS
990 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 10:05:38 ID:y8V28gaj
>>971
俺は逆に自民の側を起訴しろという輩の方がうっとうしいと思うが。
大久保被告の弁護側のコメントなんて、まるで自分たちは悪いことはしていないと開き直っているかの様な言動。
盗人猛々しいにもほどがある。
検察審査会の起訴不当だって公判維持まで考えて判断していない。
起訴しても公判維持できなければ、叩くのはマスコミではないか。
そのマスコミの口車に乗って起訴不当の判断を出す審査会のレベルの大衆迎合ぶりにはあきれるしかない。
公判も行われておらず、しかも容疑者と弁護士は否認。
にもかかわらず犯罪者認定ですか。
省3
11: 2009/06/20(土)10:28 ID:kCQWWac7(2/11) AAS
■■■■■■■■■■
『消費税増税』
自民党は三年後
民主党は四年後
賄賂政治続けながら政党助成金貰う。比例定数削減より賄賂政治家の追放じゃないのか!!
■■■■■■■■■■
12: 2009/06/20(土)10:34 ID:kCQWWac7(3/11) AAS
■■■■■■■■■■■
悪政競う自民党と民主党
利権交代が行き詰まれば利権合体か?
■■■■■■■■■■■
13(2): 2009/06/20(土)10:37 ID:mU3QH55q(1/2) AAS
民主党は4年後に必ず上げるなんて言ってないぞ
重箱の隅つついてあからさまに適当なこというのやめようぜ
むしろ福祉に使うといって騙して消費税を導入した自民の事でも責めろや
14: 2009/06/20(土)10:41 ID:fnI7RllW(1/2) AAS
自民党の背後には米国、民主党の背後には特亜二国、どちらも日本の政党に肩入れして引っ張りあいしてるってのが実態なんだろうな。
両党共に内政に関してなんら日本国民の福利厚生に寄与しないモノだらけ。
15: 2009/06/20(土)10:41 ID:S/giGPN/(1/3) AAS
国沢裁判について
「検察側は言いたい放題」
民主党が事件の検証を委ねた第三者委員会委員の郷原信郎・名城大教授
>「天の声」というが、どういう形で誰が意向を示し、どういう受注者決定に反映されたのか。
>具体的に説明されてない。容疑を認めている国沢幹雄被告らの公判で、何の文句も言われないからといって、
>検察側は言いたい放題だった。争っている大久保被告は完全にかやの外で、反論の機会も無いまま、
>有罪のイメージができあがる。こんなやり方が裁判員制度のもとで許されるのか。アンフェアだ。
「公共工事私物化は悪質」
省6
16: 2009/06/20(土)10:44 ID:kCQWWac7(4/11) AAS
>>13
民主党は4年後に消費税あげないのか?ホントだな?
17: 2009/06/20(土)10:44 ID:S/giGPN/(2/3) AAS
>>13
自民党信者は嘘しかつかんから、、、
民主の消費税の見解は、四年間は議論すらしない。
その後、年金の財源として議論する。
年金は数十年というスパンで徐々に改革していく。
18: 2009/06/20(土)10:47 ID:ei5svEGM(1/2) AAS
>9
>検察は必死なようだが不発確定
ろくに証拠もないことは検察自身が心得ていますよ。
それはどうでも良いことでした。
最初から政治的目的を果たせば良かったんです。
もう関心は次のステージに移っていますよ。
選挙後に西松と郵政事件との間で取引することです。
19: 2009/06/20(土)10:47 ID:S/giGPN/(3/3) AAS
×年金は数十年というスパンで徐々に改革していく。
○年金は数十年というスパンで徐々に移行していく。
20: 2009/06/20(土)10:52 ID:S9HvuKOW(1/2) AAS
検察の言い分鵜呑みの堀田ってヤツ、糞野郎にしか見えん。
こんなゲスにまかり間違って冤罪の弁護でも頼もうものなら検察とグルになって犯人にされかねんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*