[過去ログ] 中国脅威論の大ウソを暴く! (625レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2010/07/25(日)06:46 ID:OeIwg5WV(1) AAS
威信の落ちてる日本警察と北朝鮮の工作機関では、警備に不安がある。
チャーター機に高速道路占有、全部青信号も致し方無いでしょう。
しかしながら、強制されたとはいえ、彼女はあくまでもテロリストであり
韓国民衆の怨唆の的なのです。
国賓待遇は行き過ぎでしょう。
面会なら韓国でも出来るし、重厚な警備で飛行場完備の米軍基地でも良かったんではないですか?
リベラルなのか強硬なのか、指針にブレが多すぎる日本と民主党政権は、アジアの脅威です。
611: 2010/07/25(日)06:53 ID:7Kj9fhii(2/3) AAS
>面会なら韓国でも出来るし、重厚な警備で飛行場完備の米軍基地でも良かったんではないですか?
納得。民主政権はムダ省けるのか。韓国の元死刑囚を日本に招待して
警備に何千万もの金をかけて。しかも新情報はなにも得られず。
ムダすぎる。民主政権そのものがムダか
612(1): 2010/07/25(日)07:07 ID:obFMkAiD(1) AAS
>>1
中国脅威論それ自体というより
それを都合よく利用して、米軍基地は重要とかいう馬鹿の大嘘をまず暴くべき。
そういう阿呆(自民信者、ネトウヨ、アメポチ評論家など)は日米安保の条文を読んだことがないし
沖縄にどういう部隊が駐留してるのかも知らない。
613: 中国はめちゃくちゃ 2010/07/25(日)07:22 ID:7Kj9fhii(3/3) AAS
中国警察、陳情者と勘違いして高官夫人を袋だたき
中国で私服警察官が地元政府高官の妻を一般陳情者と間違えて、殴って袋だたきにする暴行事件が起きた。
チャイナ・デーリーが報じた。インターネットでも話題となっている。
先月。湖北省の法執行官の妻が夫を訪ねて省共産党政法委員会本部がある建物に入ろうとしたところ、
公安当局者6人に攻撃された。暴行は16分間以上にわたって続いた。
夫人がその後、夫に電話をかけて勘違いが発覚。病院に運ばれた夫人の元には警察幹部から
丁重な謝罪があった。
地元の共産党のトップの釈明「まったくの誤解だった。警察官たちは幹部の夫人を殴っているとは全然気付かなかった」
このコメントに対し、夫人と同じ病棟を訪れていた市民は
「警察は高官の妻を殴るのはいけないが、一般市民には暴力を振るってもいいということなのか」
省4
614: 2010/07/25(日)10:23 ID:OsEydQLo(1) AAS
中国は脅威だよ。
日本人にとっても、その他の国の人にとっても、中国人にとっても。
軍の話だけじゃない。共産党だけの話じゃない。
廃棄処分された油を流通させてる姿を見ろよ。あのヘドロで緑色の川を見ろよ。
自分の国民さえころ
615(1): 2010/07/26(月)11:23 ID:t8pMTDln(1) AAS
>>612
安保条約を読んで、沖縄の米軍の内容を知れば
在沖縄米軍基地の重要性はよくわかるはずだが?
まさか、海兵隊は外征用の部隊だからとかぬかす間抜けか?
敵地攻撃能力が自衛隊にないから米軍が必要なんだけどw
616: 2010/07/26(月)11:47 ID:j8krr8xN(1) AAS
海自潜水艦を増強 活発化する中国海軍に対処 防衛大綱改定
防衛省は24日、年末に改定する「防衛計画の大綱」で海上自衛隊の潜水艦を増強する方針を固めた。
現在の18隻態勢から20隻台に引き上げる。昭和51年に初めて策定した防衛大綱で隻数を定めて
以降、増強は初めて。東シナ海と太平洋で中国海軍の動きが活発化し、活動範囲が広がっていること
や、北朝鮮潜水艦による魚雷攻撃と断定された韓国哨戒艦撃沈事件を受け、日米の抑止力と情報収
集能力を強化する狙いがある。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
617: 2010/07/26(月)12:17 ID:DwwEyvwH(1) AAS
中国の核は、国家規模から考えれば、最低保有数だとか。
618: 2010/07/26(月)12:24 ID:fTjJ7Hh2(1) AAS
>>1
マグロでも釣る気ですか?
619: 自衛隊がまともになりそう 2010/07/26(月)14:27 ID:9/b5Hjfl(1/2) AAS
●自衛隊、沖縄・南西に重点配備…安保懇が提言
政府の「安保と防衛力懇談会」が来月上旬に首相に出す報告原案が判った。
朝鮮や台湾有事で、機動的・実効性のある防衛力整備を目指す。
冷戦時代の方針「基盤的防衛力構想」を見直す。
集団的自衛権をめぐる議論を踏まえて、制度整備を提言、武器輸出3原則の緩和も求める。
・冷戦時の、自衛隊を全国に均衡に配備する防衛力構想を、今そぐわないので撤廃。
朝鮮や台湾有事への対応とともに、「限定的で小規模な侵略」に対処できる態勢を求める。
・単一ミサイル攻撃への対処よりも、「複合的な事態の発生に対処できる機動的、弾力的、実効的な防衛力整備」を提言。
・部隊の配備は、全国均衡→ 沖縄・南西諸島重視 へ転換。
省3
620: 自衛隊がまともになりそう 2010/07/26(月)14:28 ID:9/b5Hjfl(2/2) AAS
・米国へ向かうミサイルの迎撃をできるようにする。
憲法議論を踏まえ、自衛隊がそうした事態への演習を行えるよう整備する。
・「武器輸出3原則」は、米国や同盟国など、価値観を共にする国との装備品の共同開発・生産や、
日本企業による国際開発・生産計画への参加を認める。
・日米同盟は、日本の安全保障戦略や地域の安定に極めて重要。
沖縄の戦略的重要性は今後一層高まる。米軍基地の安定運用に向け、基地の日米共同使用を提言。
◆基盤的防衛力構想=1976年に打ち出された概念。独立国として必要最小限の防衛力を持つとし、
自衛隊部隊を均衡に配備するとした。
「存在することが自衛隊の仕事」という考え方の源流。部隊編成の硬直化の一因とされる。
(26日 読売外部リンク:headlines.yahoo.co.jp)
省2
621(1): 2010/07/26(月)15:23 ID:crBlaKwG(1) AAS
>>615
やはりネトウヨってその程度の認識しかないのな。
・沖縄米軍基地の重要性とは?
・安保条約に明確に違反してる状態が続いてるのに、なぜ改定を求めないのか?
・これから沖縄の海兵隊が海外移転していく中「お願いですからもっと駐留しててください」と泣きつくのか?
622: 吾こそは倭人なり 2010/07/26(月)15:40 ID:QGNeAWe8(1) AAS
在日本朝鮮人聯盟中央聰本部
「在日本朝鮮人聯盟中央聰本部」=「朝鮮進駐軍」(最近ネットなどでこう名称されている)
↓
外部リンク:anond.hatelabo.jp
動画リンク[YouTube]
623: 2010/07/26(月)17:22 ID:rYviDpY9(1) AAS
>>621
安保条約に明確に違反?
624: 2010/07/28(水)00:08 ID:as5s9Y7l(1) AAS
中国:武装艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海
外部リンク[html]:mainichi.jp
625: 2010/07/28(水)03:58 ID:wNaSF27r(1) AAS
中国の周辺諸国との領土問題のトラブルは日本のマスコミで、あまり取り上げられないね
The Economistより”China's territorial claims”(英語動画だが図解でわかりやすく説明してくれている 約3分)
外部リンク:audiovideo.economist.com
この状況で、参政権は乗っ取りの画策しか考えられないだろ 常識的に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*