[過去ログ] EUが日本に死刑制度廃止を求めている件 4 (895レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2009/09/23(水)23:28 ID:YPh1+TKm(1/11) AAS
EUが日本に死刑制度廃止を求めている件 4

日本の死刑執行に遺憾表明 EU 2009.7.31
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

> 欧州連合(EU)議長国スウェーデン政府は30日、
> 日本で28日に3人の死刑が執行されたことに対し
>「強い遺憾の意を表明する」との声明を発表した。
> 声明は「残酷かつ非人道的な刑罰である死刑は、どのような状況でも許容できない」
> と日本政府を批判した上で
>「(8月の)総選挙後に発足する日本の新政権と、この問題で協議を持ちたい」と述べた。(共同)

内政干渉だろ
省4
876: 2009/10/26(月)23:57 ID:Hj9TxIdO(1) AAS
あなたは10文字以内にまとめなくてもいいの?
877: 人は何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ(微ネガ) [何故、死刑が必要なの?] 2009/10/27(火)15:06 ID:QBxbnbRz(1) AAS
因果応報とは乗数効果のことらしいな。分からないが
878
(1): 2009/10/28(水)20:40 ID:XcNQAZlO(1/3) AAS
>>861
そういえば欧米といえばアフガンで大量虐殺やってるね。
アフガン人に欧米流の価値観を押し付けようとして大失敗し、
挙げ句に結婚式場に誤爆を繰り返して若者を死なせ、
普通のアフガン人がタリバンに流れ込む土壌を作ってる。
そしてそういうアフガン人をテロリストであると批判し、
更に虐殺を継続してアフガンを制御しようとしてる。
あれじゃどっちがテロリストなんだかわかったものじゃない。

あなたが知ってるのかどうかわからないが、
アフガンでタリバンになっているのは一般の国民だ。
省14
879: 2009/10/28(水)20:57 ID:XcNQAZlO(2/3) AAS
>>861
>ヨーロッパ人は日本人を仲間と思っているけれど、
>相変わらず中国人や韓国人は土人の野蛮人だと思っている。
>EUが中国や韓国に死刑廃止を求めていない点がそれを証明しているよ。

結局、今の書いたけど、アフガンで欧米がやってる事は十分野蛮だよ。
イスラム原理主義絡みで書くと、欧米は新疆ウイグル自治区でも悪さをしてる。

どういうわけか知らないが、イスラム圏では、資源が眠ってる地域が多い。
新疆ウイグル自治区のウイグル人もイスラムで、彼らは単純に中国からの独立だけでなく、
ウイグルの地にイスラム国家を建設する事を最終目標としている。

そして、ウイグルの原理主義勢力には、隣国カザフに在る原理主義組織の支援があるとも言われる。
省13
880: 2009/10/28(水)20:59 ID:XcNQAZlO(3/3) AAS
次スレは既に立っていますのでどうぞお使いください。

EUが日本に死刑制度廃止を求めている件 5
2chスレ:seiji
881
(1): セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY [age] 2009/10/28(水)23:19 ID:qO7VlxFG(1) AAS
>>878
>そういえば欧米といえばアフガンで大量虐殺やってるね。

欧米ではなくて、ブッシュ政権のアメリカだけ。
ここの話はあくまでも現在のEUの話であり、アメリカは全く関係ない。

日本でも小泉純一郎が極悪人だったように、アメリカにも極悪人は要るわけで
、911がジョージブッシュによる自国民殺害だったことは僕は認める。

まあオバマ様やクリントン様は非常に人格的に優れた人だから、あんなアメリカには二度と
しないだろうけど。
882
(1): 2009/10/29(木)00:40 ID:p5ACa4j6(1) AAS
>>881
>欧米ではなくて、ブッシュ政権のアメリカだけ。
>ここの話はあくまでも現在のEUの話であり、アメリカは全く関係ない。

アフガンの件にはEUの雄であるフランス、ドイツも深く関与している。
アメリカに全ての責任を押し付けて逃げられる問題ではないな。

>まあオバマ様やクリントン様は非常に人格的に優れた人だから、
>あんなアメリカには二度としないだろうけど。

何かの冗談ですか?

>オバマ氏の差別的発言に非難 障害者支援団体に直後に謝罪 2009/03/21 09:37【共同通信】
> 【ワシントン20日共同】オバマ米大統領は19日、NBCテレビの人気トーク番組に
省16
883: 2009/10/29(木)10:30 ID:9KGrOYRV(1) AAS
>>870
死刑存廃議論が“言葉遊び”以外の何物だって言うんだ?
両派とも死刑制度の実態には全く関心が無いのに。
884
(1): 人は何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ(微ネガ) [何故、死刑が必要なの?] 2009/10/29(木)11:12 ID:zkS3TDXX(1) AAS
言葉遊び(ことばあそび)は、言葉の持つ音の響きやリズムを楽しんだり、同音異義語を連想する面白さ可笑しさを楽しむ遊びである。
日本語における言葉遊びでは、表音文字であるかなの表現の背後に表意文字である漢字での本来の表記を絡めて、
隠れたユーモアをより発揮する例もある。
一般には主にこどもの遊びや駄洒落として認識されるが、有名なものにはマスメディアで発表・流布されたものがあったり、
寿限無を代表とする落語などの芸能の演目に残る古典的なものもある。

全く関心が無いのに議論はしないと思います。しかし、死刑制度の実態とは……
どちらかと言えば死刑制度の実体が気になる
885
(2): 2009/10/30(金)14:05 ID:HCSPmmbw(1) AAS
>>884
>全く関心が無いのに議論はしないと思います。それは、このスレや死刑関連スレを見て言ってるのか?
886
(2): セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY 2009/10/30(金)17:21 ID:gMxwVrlW(1) AAS
>>882

>何かの冗談ですか?

冗談ではなくてジョークです。オバマさんはジョークが好きですから。
ちなみにフランスのサルコジさんがジョークが面白いことで有名だね。

欧米のブラックユーモアが理解できない人間は、なんかの劣等感でも持っているのでしょうかね?
例えば、顔が不細工とか。。。

僕は、オバマさんのジョークより、
麻生の『金がない奴は結婚するな』発言や、柳沢の『産む機械』発言のほうが、
省4
887
(2): 人は何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ(微ネガ) [何故、死刑が必要なの?] 2009/10/30(金)17:45 ID:e4ld2sH0(1) AAS
>>885 見てますよ。それどころか読んでいます

>>886
>冗談とジョークは違います。

そうなんだ。知らなかった。ヨーロッパも知らないし
888
(1): 885 2009/10/31(土)02:51 ID:YUTLf/fK(1) AAS
>>887
>見てますよ。それどころか読んでいます
じゃあ、君の目は節穴だ。
889
(1): 2009/10/31(土)07:13 ID:T3Q3S6Df(1) AAS
>>887
君は本当に何も知らないんだね
890: 人は何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ(微ネガ) 2009/10/31(土)11:54 ID:ZMnxasaR(1) AAS
>>888

>>889 知らないことを知ってる
891
(1): 存置派 2009/11/01(日)21:14 ID:Nyg7YBMl(1/4) AAS
>>869
>でも、犯罪者じゃない人もいるのだから、そういう人が教わってきた、犯罪者にならないような教育ってのもあるんじゃないかな?
18cや19cと違って、現代において大抵の犯罪者は、犯罪者にならなかった人たちと同じ教育を受けてるよ。
逆に同じだからこそ問題でね、著しく理解力に劣ってたり、家庭環境があまりに悪かったりすると、授業の内容を理解できない。
同じ授業を受けてるのに、成績が全然伸びなかった子っていただろ?
あれと同じように、同じ教育を受けているのに道徳を全然身につけられない子もいる。
人に迷惑をかけても「迷惑に思う相手にこそ、原因がある」って開き直るようになっちゃったりね。

>犯罪が出るような世界を体験するのを止めたいのなら変えればいい。
うん、その「変える」ために犯罪者をこの世から放逐するのもありじゃないかな、と俺は思う。
命を真に平等だとするのなら、犯罪者の命も、犯罪者を生かすための割を食って死んでいく一般人の命も等価なんだし。
省14
892: 存置派 2009/11/01(日)21:26 ID:Nyg7YBMl(2/4) AAS
>>886
…欧州好きもいいけど、麻生首相の『金がない奴は結婚するな』は前後の文脈含めて読もうな。
ごく普通の会話の、一部分を抜粋して曲解してるだけだってわかるから。

そもそも、マスコミに言われたとおりのことしか見ないようじゃ、欧州の半分も楽しめないぞ。
一般的に「悪趣味」とされてたり、フランスや北欧を理想郷のように報道するのに邪魔だったりする事柄はTVじゃ絶対放映されない。
でも、そういう知識をつけてからの方が、観光にしろ、国際ニュースにしろ、楽しめるものだ。
サルコジなどのレイシストの台頭も、裏を知ってりゃ上品に笑えるネタじゃないしね。

欧州かぶれのキャラ気取るなら、欧州のことはしっかり網羅しておけー。
893: 存置派 2009/11/01(日)21:58 ID:Nyg7YBMl(3/4) AAS
>>875
>ごめん、読む時間ないから10文字以内でまとめて
16文字で良いかな? 即ち「馬鹿のお前が教育語っても説得力ないよ」ってあたりで。

>それお前がやってることなんだが。人は鏡
俺の立場は一貫してるよ。「数字のトリックを排除したら、データは逆の結果を示す」ってこと。
そこから先「存置州と廃止州の殺人の増減の年毎の変化を、死刑の抑止力の有無とするか否か」はお前の自由としている。
お前が立場も解釈も行き当たりばったりでぐちゃぐちゃにしてるだけ。
…つまり、いつものことだがその「人は鏡」とお前が感じたこと自体が、お前が勝手にお前の虚像を他人に見てるのさ。

>さあ。で話を元に戻すけど、具体的に「いつのどの侵略戦争」の話?これ
だから「第一次中東戦争と第四次中東戦争」って言ってるじゃん。相変わらず代名詞が一切読めない子だなぁ
省6
894: 存置派 2009/11/01(日)22:05 ID:Nyg7YBMl(4/4) AAS
>>875
>アンカぐらい新しくつけなよ。全くズボラなんだから
すまんね。
だが「イラクに原子力を平和利用するメリットがどれだけないか」
「原子力関連技術を軍事独裁国家に売り渡すのがどれだけ危険な行為か」を散々説明されても
イラクが後に大量破壊兵器の生産を行う計画があったことを出されても
「軍事転用の証拠は?」「当時やってたという証拠は?」と言い続ければ
平和利用を立証できる(少なくとも「平和利用すると思った」という言い訳が立つ)と思い込む者よりずぼらじゃない筈さ。

>で話を元に戻すけど、お前から見たら「イスラエルを非難している国際社会が妄想している」ということでFA?
「非難は確かに存在したが、それはお前の存在して欲しい『非難』とは別物」でFA。
省5
895: 人は何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ(微ネガ) 2009/11/02(月)07:55 ID:ERnB8W41(1) AAS
>>891
>あれと同じように、同じ教育を受けているのに道徳を全然身につけられない子もいる。
>人に迷惑をかけても「迷惑に思う相手にこそ、原因がある」って開き直るようになっちゃったりね。

では、教えるのは道徳ではなく物事の筋だな。問題解決の順序とか方法もそうだが。

>うん、その「変える」ために犯罪者をこの世から放逐するのもありじゃないかな、と俺は思う。

確かにありだ。

>命を真に平等だとするのなら、犯罪者の命も、犯罪者を生かすための割を食って死んでいく一般人の命も等価なんだし。
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*