[過去ログ] EUが日本に死刑制度廃止を求めている件 4 (895レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174
(1): 2009/10/05(月)23:34 ID:0SxfKZSQ(2/2) AAS
>>172
読めない、オマエの都合の良い解釈
その他の部分に、死刑を執行するならこう言う条件でせよとは、書いてある
ということは、死刑を絶対的に廃止しろとは、言ってない

あと、書いてあっても何?許さないってどうするの?
第六条の1に、「何人も、恣意的にその生命を奪われない。」と書いてあっても
現実には、恣意的に他人の命を奪う人間もいるし、
他人の命を奪う武器を輸出して、金儲けしてる国連常任理事国みたいな国もある。

また、内政干渉理由はどこにも書いてない
わざわざ、外務省のベージを紹介してるが、日本の回答も読んだ?
省4
177
(1): 2009/10/06(火)01:10 ID:UQk9+JNc(1/2) AAS
>>174
ちょっと待った。
第二選択議定書は確かに死刑制廃止の為のものらしいよ。

 (3) 第二選択議定書の作成及び採択(1980〜1989年)
  B規約第6条に言及されている死刑制度に関連して、死刑廃止を目的とする選択議定書草案の起草についての
 検討が1980年の第35回国連総会で開始されました。その後、検討は国連人権委員会及び国連差別防止・少数者
 保護小委員会に委ねられ、同小委員会より任命された特別報告者は、1987年、議定書草案を含む報告書を小委
 員会に提出しました。同議定書草案は小委員会、人権委員会をコンセンサスで通過した後、経済社会理事会を
 経て、1989年第44回国連総会に送付されました。同草案は、「市民的及び政治的権利に関する国際規約の第二
 選択議定書」(以下「第二選択議定書」と略称)として、同年12月15日、賛成59、反対26、棄権48で採択され
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s