[過去ログ] 【民主党】地方公務員の給料を下ない【自治労】 (108レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2009/12/31(木)16:35 ID:9qD1JuIE(1) AAS
地方公務員法ですな
46: 2009/12/31(木)16:40 ID:IxkaZtoe(1) AAS
負け組がいくら叫んでも無駄。

新内閣には、自治労協力国会議員団をはじめ、連合組織内議員からも多くの議員が入閣を果たした!

鳩山連立政権の発足に当たっての自治労声明
外部リンク[htm]:www.jichiro.gr.jp
47
(1): 2009/12/31(木)16:50 ID:lsXgclrx(1) AAS
でどうすんの?ここでわめいてストレス解消かい?
48: 2010/01/09(土)07:14 ID:xH1Qzx92(1) AAS
>>47
2チャン政治板って、ストレス解消のためにあるんじゃないの?
こんなとこにいくら書き込んでも政治は動かんだろ?
よほどの暴露ネタでもない限り。
49: 2010/01/14(木)15:23 ID:rNJIXHNz(1/2) AAS
AA省
50: 2010/01/14(木)18:27 ID:rNJIXHNz(2/2) AAS
■労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機■

外部リンク:www.jiji.com
51: 2010/01/20(水)00:29 ID:/vO2cJke(1) AAS
総務省、消防職員の団結権検討へ 22日に有識者会議

 総務省は19日、労働組合を結成したり加入したりする「団結権」を消防職員に与えるかどうかをめぐり、有識者による検討会を設置すると
発表した。22日に初会合を開き、今秋をめどに報告書をまとめる。
 検討会は小川淳也総務政務官を座長とし、労組や自治体、消防、報道関係者ら計13人で構成。法改正した場合の問題点や、団結権を補うために
各消防本部が設けている職員の意見反映制度「消防職員委員会」との兼ね合いなどを議論する。
 消防職員は警察官らと同様、団結権、団体交渉権、争議権(スト権)が認められていない。これに対し民主党は、マニフェスト(政権公約)に
公務員の労働基本権回復を明記。原口一博総務相も昨年10月、政府が国際労働機関(ILO)から繰り返し消防職員への団結権付与を勧告されて
いるとして、省内に検討を指示していた。

外部リンク[html]:www.47news.jp
52: 2010/01/30(土)10:46 ID:rMLp/7rI(1) AAS
参院選で、みんなの党にキャスティングボート握ってもらえば
公務員改革は進むよ。
民主単独ではムリ。もちろん自民にもムリ。
53: 2010/01/30(土)19:37 ID:4WHXEdOK(1) AAS
命を守りたいではなく公務員労働組合を守りたいの間違えだよな
54: 2010/02/08(月)00:27 ID:EGMmp24q(1) AAS
民主党の策略は、国家公務員を地方公務員に鞍替えさせて、
「国家公務員を減らしたよ」というオチだから。
地方公務員には手をつけないよ。
地方のことは地方で、だしね。
55: 2010/02/08(月)00:29 ID:2vN5PI3N(1) AAS
民主党は自治労など公務員団体が支持基盤。
56: 2010/02/08(月)00:51 ID:zmKfdqdr(1) AAS
AA省
57: ウマシカ 2010/02/08(月)14:33 ID:vVPgWZeJ(1) AAS
そうなんだよな〜
この不景気ど真ん中、税金で生活している人、公務員と議員さん達だけが
一番良い生活してるもんな〜。オレの所の議員さん(ちっちゃな町)年間報酬
3百万円上なんだって、日給一万上だよ
一年365日、祝祭日や土日減算するとそうなるよな。ざけんじゃ無いよ。たく〜
税金納めるのって、嫌になっちゃうよね。そうゆうの見てるから、役場の職員も
まともな奴居ね〜もんね。
58: 2010/02/08(月)18:48 ID:EOowdhx+(1) AAS
公務員人数3割削減の上、給料3割削減!
 ↓
一般財源

自主的に共済年金の国・自治体負担分の返還をしろ!
 ↓
国民年金・厚生年金、公務員の運用損失の穴埋め
59: 2010/02/08(月)18:50 ID:xvJC/Oa3(1/4) AAS
借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均2958万円を支払い続けるほぼ全国の地方自治体
60: 2010/02/08(月)19:04 ID:TJ23WFeD(1) AAS
既得権にしがみつく悪党グループ打倒!

 民主党、自治労、官公労、大企業労組連合
61: 2010/02/08(月)19:12 ID:xvJC/Oa3(2/4) AAS
公務員の給料を世界一にしてずーと持続していた50年以上政権与党の自民党
62: 2010/02/08(月)19:16 ID:xvJC/Oa3(3/4) AAS
しかも、景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債等」を
垂れ流しし放題の財政をずーと持続していた50年以上政権与党の自民党
63: 2010/02/08(月)19:16 ID:es2MZknu(1) AAS
デフレの時代だから公務員の年収を5%は削減してもいいと思う。
64: 2010/02/08(月)19:18 ID:xvJC/Oa3(4/4) AAS
5%ではなく50%削減の間違いでは
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*