[過去ログ] 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★78 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698: 2010/03/23(火)13:30 ID:8Ug7Qa5S(4/23) AAS
>>695
その最悪な状況下でもやるのが仕事だ。
大手マスコミがメディアスクラムを組んで全面的に検察擁護って余計にやばいな。
誤解されたまま投票行動されたら終わる。
状況が悪いからやらんのではない
状況なんざ自分で作り出すものだ。
699(1): ○民主党● 2010/03/23(火)13:32 ID:8OC3NrGe(4/35) AAS
>>694
> あ!帰って来たんだ。
ちょっと別件で忙しくてなw
別件での成果を少しだけ披露すると・・・
処理前
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
> 「無線LANから情報を取り出しても罰する法律はない」[4]
> この発言の直後、「北陸の富山の方」なる人物が航空自衛隊小松基地内の無線LANを盗聴した行為と内容を披瀝した。
> ※無線通信の傍受行為を罰する法律は無いものの、その傍受した通信の存在や内容の漏洩、窃用は罰せられる(電波法第59条・同109条)。
処理後
省5
700: 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)13:33 ID:nz+sZOuB(5/22) AAS
検察は4人のうち2人だけ起訴した。これも相当無理矢理みたいだ。
小沢対検察は終わっているけど、民主党対検察はまだ残っていたなあ。
今は 小沢 対 マスコミ。さてどんな手を打ってくるか、楽しみにしてよう。
701(2): 2010/03/23(火)13:35 ID:ZNh5WBV0(3/17) AAS
>>699
○民主党●くん。
不起訴前に、小沢さんがアメリカ関係者と面会した時、外国人参政権見送り決定したと教えて上げたら必死で否定してたけど、あの言動は反省してますか?
不起訴決定時に、速攻で検察審査会に異議が出ると教えて上げたの覚えてますか?
そろそろ審査会の結果が出る時期ですよね。
>>696
献金自体は決まりを守れば合法だよ。
決まりを守らない献金は全部違法だよ。
702: 検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」 2010/03/23(火)13:36 ID:T07G+FG4(1/2) AAS
【小泉真っ青】ウソの供述をした元上司「小泉元首相の飯島秘書から言われた」 ★2【進次郎も真っ青】
2chスレ:liveplus
703: 検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」 2010/03/23(火)13:37 ID:T07G+FG4(2/2) AAS
郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の
元局長の裁判で、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。
その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことを
あきらかにしました。
厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が
郵便料金の割引を受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。
村木被告に作成の指示をしたとされる元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、
村木被告の関与を否定しています。
しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの
依頼で村木被告に指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理
省6
704(1): 2010/03/23(火)13:38 ID:8Ug7Qa5S(5/23) AAS
生方と小沢が会ったみたいだな
小沢は生方の役職を復活させる意向らしいが
これは続報待ちか
705(1): 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)13:40 ID:nz+sZOuB(6/22) AAS
>>701
>献金自体は決まりを守れば合法だよ。
分かっているなら
>小林の選挙運動費はどこから来たの?
なんて意味がない。どこからきたか、というのが問題になっているわけじゃない。
706: 2010/03/23(火)13:40 ID:8Ug7Qa5S(6/23) AAS
さっき会ったらしいから正午くらいにでも会ってちょこっと話でもしたのか?
707(1): ○民主党● 2010/03/23(火)13:41 ID:8OC3NrGe(5/35) AAS
>>701
> 不起訴前に、小沢さんがアメリカ関係者と面会した時、外国人参政権見送り決定したと教えて上げたら必死で否定してたけど、あの言動は反省してますか?
そんな話したっけ?、悪いけどURL出してくれ。
708(1): 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)13:42 ID:nz+sZOuB(7/22) AAS
>>704
副幹事長たちが決めたことを変える、本来の意味からすれば、こっちが独裁的だ。
まあ大した問題でもないので、眺めていよう。
709: 2010/03/23(火)13:48 ID:8Ug7Qa5S(7/23) AAS
記事引用元:朝日新聞(2010年3月23日13時30分配信)
(p)外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日で記事が出たな。
まあ現時点での動きだから注視っすね。
710(1): 2010/03/23(火)13:49 ID:ZNh5WBV0(4/17) AAS
○民主党●くんは相変わらず小沢さん原理主義者を続けてるの?
スレ読むと、無理な論理で日教組を援護して、日教組関係者と呼ばれてるけど。
日教組は旧社会党系と共産党系が有るけど、旧社会党系の日教組関係者なの?
>>707
○民主党●くんが、いつも逃げ口実にしてたけど、過去ログ読みなさいよ。
親切な人が○民主党●くんの必死チェッカー集作ってたから簡単でしょ。
>>705
無い筈の選挙資金がどこから来たかは重要な意味が有るでしょ。
検察でっち上げの完全完璧な証拠ですよ。
せれに問題になってる事の本質だよ。
711: 2010/03/23(火)13:49 ID:wZx7h5JW(1) AAS
記者クラブ廃止して外国のメディアにも積極的に入って貰い
日本のメディアがどれだけ酷い偏向報道をしているのか国民の目に晒せば
小沢vsマスコミはすぐに収まるでしょう〜〜
マスコミが正常に戻れば・・・検察も暴走できなくなります
結局、検察とマスコミが手を引けば○○会は孤立します
712(1): 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)13:50 ID:nz+sZOuB(8/22) AAS
>>708
自己レス。
本来こっちが独裁的なんだけど、マスコミは生方氏をやめさせる方が独裁的と批難した。
さて、梯子を外されてどうするか・・ちょっと面白い。
713(1): 2010/03/23(火)13:59 ID:ZNh5WBV0(5/17) AAS
>>712
辞めさすのも辞めささないのも、小沢さんの保身から始まったのでどちらも独裁的でしょ。
生方さんを組織の論理とかで批判してた人達は組織の論理で粛正されるの?
人格攻撃してた議員や支持者まで居たけど、代表直々に依頼する生方さんを攻撃するのは、組織の論理的に許されないよね。
714: 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)14:02 ID:nz+sZOuB(9/22) AAS
>>710
ついに頭が混乱されたか?何かいているか分からん。(笑)
715: 2010/03/23(火)14:04 ID:8Ug7Qa5S(8/23) AAS
3、4分の立ち話程度だったらしいな。
常任幹事会より3、4分の小沢の話のほうが権限上なんだ?
まあこれはこれで突っ込みどころというか
謎というか…
716(2): 官僚政治を変えろ 2010/03/23(火)14:07 ID:nz+sZOuB(10/22) AAS
>>713
ことの本質が見えていないんだね。可哀想に。
普段から会議もろくに出てこない無能副幹事長が、自分のことを棚にあげてマスコミ受けを
狙って執行部の批判したから、他の副幹事長がカチンときて、辞めさせようとした。
小沢氏は最初から「もっと穏便に」という発言をしていたから、その通りの行動をした。
こういうことでしょ。
717: 2010/03/23(火)14:09 ID:oOcH3C7V(3/5) AAS
<小沢幹事長>生方氏の副幹事長職を慰留、本人も了承
毎日新聞 [3/23 13:50]
衆院本会議に臨み、鳩山由紀夫首相(左)と言葉を交わす生方幸夫民主党副幹事長=国会内で2010年3月23日午後0時9分、藤井太郎撮影
執行部を批判した民主党副幹事長の生方幸夫衆院議員の処遇に関し、同党の小沢一郎幹事長は23日午後、国会内で生方氏と会談し、生方氏に「もう一度一緒にやってくれないか」と述べて副幹事長職にとどまるよう求めた。生方氏も了承した。
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s