[過去ログ] 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★78 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2010/03/23(火)14:10 ID:8Ug7Qa5S(9/23) AAS
>>716
それが巷にどう見られるかって視点が必要。
普通にgdgdって見られるかと。
唯一良かったのは処理としては最速だったことか。
とろ臭い連中にしては珍しい。
719: 2010/03/23(火)14:12 ID:swpeRSgM(1) AAS
↓この民主党工作員の工作が嘘
>ウソの供述をした元上司
720(3): 2010/03/23(火)14:19 ID:ZNh5WBV0(6/17) AAS
>>716
官僚政治を変えろくんは同責任取るの?
代表直々に副幹事長を依頼した生方さん批判してるけど。
元読売新聞記者で、密約ニュース隠しを外務官僚と読売新聞から依頼され問題を起こしテレビに出まくり、首になることは考えてなく、政治家の癖に発言に責任を取れない男。
が、幹事長直々に副幹事長の座を依頼された生方さんですよね。
まあ、官僚政治を変えろくんに発言に責任を取れなは言わないけどね。
721: ○民主党● 2010/03/23(火)14:20 ID:8OC3NrGe(6/35) AAS
民主、生方氏解任を撤回 小沢幹事長と協議
外部リンク:www.sanyo.oni.co.jp
> 民主党の小沢一郎幹事長ら執行部を批判した生方幸夫副幹事長の解任方針をめぐり小沢氏が23日午後、
> 生方氏と直接協議し「もう一度一緒にやってくれないか」と述べ、事実上、撤回した。鳩山由紀夫首相も
> 生方氏と会った際、「大ごとにならないように」と発言していた。
> 民主党は23日昼に役員会と党常任幹事会を国会内で開き、正式決定する段取りだった。両会議は、
> 小沢氏の日程上の都合で夕に延期。ただ後任に固まっていた辻恵衆院議員は、そのまま副幹事長に就任する予定だ。
722(1): 2010/03/23(火)14:21 ID:t1nb6H61(1/15) AAS
小沢と検察の戦いなんてのは角栄の時代から続いてるわけだが
今小沢の敗北で最終章を迎えている
小沢とマスコミの戦いも湾岸戦争当時から続いてるわけだが
これも最終章に近づいてる
検察とマスコミを生涯の敵としてきた男にしては
最近隙が多すぎた
政権とって周りが見えなくなってるんだろう
天皇会見をごり押ししたあたりからまともじゃないもの
723: ○民主党● 2010/03/23(火)14:29 ID:8OC3NrGe(7/35) AAS
>>722
> 天皇会見をごり押ししたあたりからまともじゃないもの
あぁ、これも別件での成果だ。
処理前
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
> 2009年11月20日、楊潔?中国外相が小沢一郎民主党幹事長に国会議事堂内で習国家副主席の訪日成功のための協力を求める[15]。楊潔?外相と鳩山由紀夫首相が首相官邸で会談[15]。
> 2009年11月26日、外務省が宮内庁に天皇と習国家副主席の会見を打診[15][8]。
処理後
外部リンク:ja.wikipedia.org
> 尚、一か月ルールに抵触する願い出案件に付いては偽典総括官から式武官へ可及的速やかに打電するようにとの通達を宮内庁は平成16年2月3日に行っている[15]。
省6
724: 2010/03/23(火)14:31 ID:t1nb6H61(2/15) AAS
このスレの住人レベルじゃ理解できないだろうが
日本の独裁者は自分を神より偉いと錯覚し
天皇より自分のほうがえらいと錯覚する癖がある
秀吉、信長が典型的な例だ
小沢も天皇なんて意のままになると考えてしまった
このような態度を示した組織を日本の風土、文化が容認するわけがない
民主党は終わったな
725(1): 2010/03/23(火)14:32 ID:FMxwptOd(1) AAS
世論が騒ぐから続投っておかしくね?
基準は一体なんなんだよって感じ?
726: ○民主党● 2010/03/23(火)14:33 ID:8OC3NrGe(8/35) AAS
日本政治再生を巡る権力闘争の謎(その1)=カレル・ヴァン・ウォルフレン
2010年3月19日 中央公論
外部リンク[html]:seiji.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:seiji.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:seiji.yahoo.co.jp
727: 2010/03/23(火)14:35 ID:8Ug7Qa5S(10/23) AAS
>>725
しらね。
ここで強行してさらに支持落としても拙いと思ったのでは?
数字的に拙くなってきたしな。
728: 2010/03/23(火)14:42 ID:t1nb6H61(3/15) AAS
天皇会見問題だってマスコミのせいにしてはだめだな
小沢の会見の態度が国民の顰蹙をかったんだよ自分が播いた種だな
当時はまだマスコミは民主より出かなり甘かったんだが
マスコミは天皇、皇室には弱いからな
左翼マスコミの朝日だって皇室報道にはかなり神経を使っている
小沢ごときがあんな傲慢な態度、発言したのは思い上がりから来るもの
中国で持ち上げられて得意の絶頂にいて隙がありすぎたんだろう
729: 2010/03/23(火)14:43 ID:Bfvx++3L(1) AAS
虫君見かけないけど、死んじゃったの?
730: 2010/03/23(火)14:53 ID:t1nb6H61(4/15) AAS
中央公論なんて左翼マスコミは戦前から皇室にたいする日本の
文化、風土を理解できないやつらの砦だな
CIAやKCIAだって伝統的にもっと露骨に時の政府の意向で捜査する
捜査機関が自分たちの組織防衛のために時の権力と取引するのは通常だな
日本の検察に中立、公平を求めるというのが甘いといわざるを得ない
この組織を敵に回さず使いこなすのが政治家の器量というものだろう
731(3): 2010/03/23(火)14:53 ID:ZNh5WBV0(7/17) AAS
○民主党●くん・官僚政治を変えろくん・アキラくん等は政治家失格と言い切ってるよ。
○民主党●くんの発言>>603
>生方幸夫氏のプログに書かれているのだが、こうして見ると生方氏は政治家失格だな。
官僚政治を変えろくんの発言>>334>>348>>383
>生方議員はテレビに出まくっていたとか。やっぱ今日の密約問題報道潰しの役割かな?
>政治家の癖に発言に責任を取れない男。
アキラくんは大量すぎます。
こんな問題人物を副幹事長返り咲きさせる小沢さんを支持するの?
こんな問題人物が副幹事長の政党を支持するの?
732: 2010/03/23(火)15:05 ID:t1nb6H61(5/15) AAS
アメリカや国際関係だってそうだな。
8年で250億、血を一滴も流さないですんだ国際貢献を
なんだかんだと屁理屈をつけて止めてしまった
代わりにやったことは5000億円年1000億円の援助
こんなムダ金使う能無し政党が政権をとった
援助した金は警察官の養成費=テロリストの訓練費用になるらしいね
733(3): 2010/03/23(火)15:06 ID:ZNh5WBV0(8/17) AAS
小沢原理主義の○民主党●くんはもちろん、民主党支持者のコテは殆どが生方さんを批判してますね。
昨日の敵が今日は見方、過剰反応した愚か者は笑い者。
政治の世界は面白いですね。
組織統制が第一なら生方さんを批判してた議員や支持者は自ら離党するべきでしょうね。
小沢執行部が選んだ人選に不適切さや不満を感じてるのでしょうからね。
それが、組織の理論ですし、言動に責任持つ政治家の道でしょう。
734(1): 2010/03/23(火)15:11 ID:t1nb6H61(6/15) AAS
俺がアメリカ兵なら韓国を助けるためなら危険を顧みず
戦うという気にはなるが
日本のために戦うなんて絶対いやだね
韓国はベトナムでも戦友として1万人以上の血を流した
湾岸でもアフガン、イラクでも犠牲を出している
日本なんて臆病者のために戦うなんていやだとアメリカの現場は
考えてる。
普天間問題で騒いでるハンカチ地主なんてほとんど本土の左翼活動家だから
民主党は法で規制すればいい
735: 2010/03/23(火)15:18 ID:8Ug7Qa5S(11/23) AAS
結局副幹事長が一人増えただけだったな。
736(1): ○民主党● 2010/03/23(火)15:18 ID:8OC3NrGe(9/35) AAS
>>731
> こんな問題人物を副幹事長返り咲きさせる小沢さんを支持するの?
支持します。
> こんな問題人物が副幹事長の政党を支持するの?
支持します。
737(1): 2010/03/23(火)15:22 ID:ZNh5WBV0(9/17) AAS
>>734
必死に流しても、民主党支持コテの失態醜態は消えないよ。
出て来たら責め立ててあげるますよ。
>>720と>>731と>>733を読んで自分達の言動を反省してほしいですから。
>>736
読売新聞の工作員で政治家として問題が有る人物も支持できるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*