[過去ログ] 発狂か!「官房機密費」暴露、野中弘務 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2010/05/20(木)23:21 ID:QNmjKMHI(2/2) AAS
とりあえず真相を知った俺たちは何をすればいいんだろう?
746(1): 2010/05/21(金)00:30 ID:51kmT/Le(1) AAS
北朝鮮の喜び組を抱きまくった国会議員は誰でしょう?
古賀や山拓は抱いたね
747: 2010/05/21(金)00:37 ID:sucVjl1z(1) AAS
>>746
山タフはすげーな。
748: 2010/05/21(金)15:04 ID:cFqGqRj7(1) AAS
今朝の毎日新聞で野中発言が再び載ってたぞ
さあ、これで火が付くか?
749: 2010/05/21(金)15:42 ID:8Doc2+CL(1) AAS
野中発言があった4月19日って芸能面で何か大きな芸能ニュースって
あったのかなぁ もし、あれば芸能ニュースの影にかくれて・・・・
今夜あたり大きな芸能ニュースがあれば、またウヤムヤに
750: 2010/05/21(金)19:10 ID:DbrtJyJ6(1) AAS
>>726 からの転記です。
ぎゃぁ〜!日本にはジャーナリズムは無い事が判明!
テレビ・新聞は時の政権の広報部だったぁ〜!。
今も・・・。
官房機密費メディア汚染 平野貞夫
「私は機密費で記者たちに女性を世話していた」平野貞夫爆弾告発
1-5
動画リンク[YouTube]
2-5
動画リンク[YouTube]
省6
751: 2010/05/21(金)20:39 ID:WNx9UZoF(1) AAS
>>84
河上がうさんくさいのは否定しないが彼は検事総長になったことはないよ。
東京地検特捜部長になったけど最終官職は最高検公判部長だよ。
序列でいえば検事総長など問題にならないくらい下っ端。
752(1): 2010/05/21(金)20:44 ID:T2ugE4yu(1/2) AAS
AA省
753(2): 2010/05/21(金)20:46 ID:otnUg/u3(1) AAS
上杉や郷原みたいに鳩山・小沢から個人的に何度も接待受けてる連中は問題にならないんだな。
754(1): 2010/05/21(金)20:52 ID:LfbC6arm(1) AAS
>>753
ハイハイ w
755: 2010/05/21(金)20:54 ID:rkYwfUdR(1) AAS
>>754
そんなに話題にしたきゃ、+板にスレ立てて
お仲間たちと議論したらいいよ。
応援してるよw
756(1): 2010/05/21(金)20:57 ID:BClS9UB7(1) AAS
>>753
上杉さんは、たしか鳩山さんの秘書やっていたんじゃないかな。
人間関係は、深いと思う。
ただ、上杉さんは、いいジャーナリストなんで、変な癒着は無いと思う。
757(1): 2010/05/21(金)21:11 ID:T2ugE4yu(2/2) AAS
AA省
758: 2010/05/21(金)21:27 ID:cSDU0QXc(1) AAS
まぁ、たけしは、麻生に、ごはんをご馳走になったから、悪いこと
言えないって言ってたなw
まぁ、ジョークだろうけど。あと、亀井とは、サウナでよく会うらしい。
でも、政治家は、いろいろマスコミとも、協調したもんだろ、昔は。
しかし、民主党は、全面戦争宣言をしたしな。
759: 2010/05/21(金)21:46 ID:4RwZMrR9(1) AAS
「たかじんのそこまで言って委員会」で叫んでいた。
三宅久之が疑惑の筆頭だろうね。どう客観的にみても。
760: 2010/05/21(金)22:26 ID:BXKS9t/a(1) AAS
三宅は開き直って、記者じゃなければ悪くない!とのたまっていたよ。
ま、民主に寝返るから野中に刺されたのだけどな。
761(1): 2010/05/21(金)22:29 ID:75akPuBM(1) AAS
>>752 >>757
マルチポストですね。
762: 2010/05/21(金)22:58 ID:9k/rFMwI(1) AAS
AA省
763: 2010/05/21(金)22:59 ID:PVp6GChR(1/3) AAS
一番怪しいのは上杉のリストだろ。今回もガセネタつかまされている可能性がある。
ネットで散々使い古された官房機密費問題を内閣支持率がどうしようもなく下がったこの時期になぜ出てくるのか。
筆を折るのは誰か。
↓
(「週刊朝日」 5/26号)
4月16日号の「『赤いファイル』(公文書)廃棄疑惑・・・
外務省の゛暴挙゛を認めたのは福田元首相だった(?!)」
で、ジャーナリスト上杉隆のコメントをもとに「当時、官房長官だった福田康夫・元首相が外務省幹部からの報告を了承したという。
つまり、文書廃棄の『共犯』ということになる」との記事を掲載しましたが、福田元首相の事務所から「『公文書廃棄疑惑』についてはまったく知りません」
「文書廃棄について了承を与えた事実はない」と抗議を受けました。文書廃棄について福田元首相が了承したというのは本誌及び筆者の誤りでした。
省1
764(1): 2010/05/21(金)23:01 ID:PVp6GChR(2/3) AAS
上杉にはこんなのもあるからね。
官房機密費?2000年フォーカス?何年前のネタだよ。
売国民主の犬に成り下がってるおまえが言うな。
ソース:情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
2008.11.02 民主党のマスコミ接待リストーー上杉隆氏の釈明
外部リンク[html]:straydog.way-nifty.com
本紙は10月28日、民主党の中堅国会議員8名が、政権交代を見据え、軽井沢に
1泊ゴルフ付きで、本紙が把握している限りでは大手マスコミ等5名を接待した疑惑を報じた。
そのなかには、1名のみフリー記者が含まれていた。著名な上杉隆氏だったし、
他の4名は組織の所詮歯車に過ぎないところ、上杉氏は主体的に出たと思われるので、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s