[過去ログ]
自分さえよければいい新自由主義 (1001レス)
自分さえよければいい新自由主義 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
782: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/21(土) 00:27:56.11 ID:ii3mqYJP 親はアメリカ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/782
783: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/21(土) 23:45:14.46 ID:306/rYYz トリクルダウン理論とかで金持ちを優遇したけど、まったく下には金が回ってこなかったな 竹中平蔵は嘘つき http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/783
784: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/05/22(日) 07:21:08.58 ID:3wdFzUK6 39. へなちょこ技術者2007年12月19日 21:29 番組の中で、市場原理主義と新自由主義的な政策を声高に批判されている評論家の内橋克人さんが、イギリスの福祉政策を大変評価されていました。 しかしナレーションでも少し触れていましたが、イギリスの福祉政策を支えているのは近年の税収増であり、その税収増をもたらしたのは一連の新自由主義的政策(特に金融)です。 ブレア政権に言わせれば、"新自由主義的政策で経済を成長させなければ福祉に廻すカネも稼げない"です。 このような浅はかな人が、なにがしかの権威であるが如く何かを語っている番組を見ても、何一つ感じ入るところはありませんでした。 42. 池田信夫2007年12月20日 00:09 内橋克人 NHKで昔、よく使った「代用左翼」ですね。こんなのを使うようでは、NHKも20年ぐらい前に退行しているのではないだろうか。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Uchihashi.html このファイルを読んだ「内橋の甥」と称する人物が、抗議してきたことがありました。けっこう痛いところを突いていたわけだ。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294511.html 木崎貴幸 / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |ミ/ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) |/ ∴ ノ 3 ノ <クソー池田信夫め!私の信奉する内橋先生をコケにしおって! \_____ノ,, http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/784
785: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/22(日) 10:40:27.90 ID:N3TwxJaH 池田信夫は馬鹿だな、サッチャーは保守主義だけど、ネオリベではない。規制強化も していた。イギリスとアメリカは違う。サッチャー政権末期、経済成長が鈍化しブレア に変わって、また経済成長した、だからブレア政権は長期政権になった。イギリスの福祉 政策は日本も見習うべきで、ただばら撒きでは無く、雇用も生み経済成長にもつなげた。 イギリスの労働党は池田信夫より頭がいいだけ。 新自由主義では技術革新が起きない、効率重視で市場原理主義だから、安くて便利であれば 良いと成る。それでは日本のような先進国は韓国や中国に負けるだけ。 自動車でも何でも、安全性、経済性、環境性能で税制を分け、優秀な物は税金を安く、劣る物 は高くする。そうなれば、企業は努力する小さい会社でも大きなチャンスがある。電力不足が 叫ばれているが、ビル用エアコンもそう、同じ性能でも省エネタイプは値段が高く売れない、 それを規制によって売れるようにする。量産効果で値段も下がる、そういった高性能な商品なら 世界でも売れる。それが先進国型の経済成長戦略、規制緩和で経済成長するなんてない。短期的 に利益が上がるだけ。電力自由化は規制緩和ではない、だから小泉政権は潰した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/785
786: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 00:44:50.26 ID:uo1yjIfZ ネトウヨってさある意味新自由主義の被害者なんだけど、何で新自由主義の 自民党を支持して、救済する側の民主党を叩くんだ?自覚が無いのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/786
787: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 01:27:33.40 ID:Uu2nkpZb ネトウヨは馬鹿だから無理 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/787
788: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 02:02:06.74 ID:UQzTadex ネトウヨ=障害者加算を貰う精神病生活保護者 手取り16万、年金タダ、健康保険タダ、介護保険料ナシ、 しかも健康保険はやたら使う。 ネトウヨを救済し低賃金労働者の首を締める冷血漢が民主党! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/788
789: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 02:25:01.19 ID:+Uz67AeI 政府・公務員たちはピラミッドの上層にいるつもりだろうけど 下の層(国民)があるから存在していられるって自覚ないよね。 下が崩れたら一緒に砂になるだけ。今まさにこれ以上圧かかるとやばい所まできてる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/789
790: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 02:25:50.66 ID:uo1yjIfZ 民主党は精神病生活保護者を救済してるだけで、ネトウヨを救済してる わけじゃないだろ。ネトウヨ判定をすれば良いのか?ネトウヨだと減額とか 打ち切りとか?民主党は低賃金労働者には自民党よりは優しいだろう。 ワープア問題とか、最低賃金引き上げを行った。自助自立で低賃金に厳し かったのは自民党だよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/790
791: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 03:01:28.88 ID:xAb0SXy0 劣化ウラン弾は許さないが、 最強労組が依って立つ原発は許す。 民主党が良ければ良い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/791
792: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 03:11:06.67 ID:UQzTadex 生活保護には分からないかも知れないが 、健康保険税等自民党時代より値上がりしててなワープアを苦しめてるのは自民じゃなく民主党のほうだ! 介護保険税も上がったらしいぞ! 精神病の障害者加算は多すぎ 生活保護も与えすぎだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/792
793: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 03:38:17.33 ID:uo1yjIfZ 健康保険料と介護保険料は当然だし俺でもそうする。医療崩壊止まっただろ、 取り合えず。介護保険も上げないと介護士にまとまな賃金を払えないから、 元々変な制度だった。ワープアは最低賃金を上げていくしか方法は無い。 障害者加算と生活保護は先進国では生活水準で考えた場合少ないぐらいだよ日本は。 その考えはまるでネオリベ日本を駄目にした元凶 自民党が新自由主義を捨てるまで民主党しか選択しは無い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/793
794: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 04:17:24.36 ID:hjJFDMyz 市場原理主義の行きつく果ては、18世紀のイギリスだろ 一部の資本を持った奴から、みんな奴隷みたいにコキ使われる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/794
795: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/05/24(火) 08:57:12.82 ID:A5xxRgm0 >>786 彼らはいつも「自分達は強者の側に居る」と思い込んでいるからね。 実は搾取される側に居るのに、その事に全く気が付いていない可哀想な方々。 ま、強者の側にいると思い込むことで安心を得たいんでしょうな。 これで自民が解散でもしたら、きっと手のひらを返して批判するヤツが続出すると思うよ、 今でも元ネット右翼が現ネット右翼を罵倒してたりするんだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/795
796: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/05/24(火) 10:07:25.31 ID:yCYPnXIA いや民主党も新自由主義路線だろ、内閣の顔ぶれを見ろよ松下政経塾出身者がうようよいる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/796
797: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/05/24(火) 10:15:13.56 ID:A5xxRgm0 表向き、民主は新自由主義からの脱却を叫んではいるけどな。 まぁ、最近そのマニュフェストに書いた事と実際にやってる事の整合性がつかなくなってきたので、 マニュフェスト違反ではないのか?、と言われている訳だが。 しかしまぁ、はなから公約を守るつもりがない自民と、 自民の負の遺産があまりにも大きすぎてなかなか公約を守れない民主とでは、 実情は大きく違うけどな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/797
798: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 16:03:14.98 ID:uo1yjIfZ 民主にもネオリベいるね、でも自民程まだ悪化していない、自民の場合宗教になってる。 お経のように、小さな政府、規制緩和・・・と唱えてる。 今の政府にもネオリベはいるが、民主にはブレーキをかける事ぐらいはできてる。 後、国民新党の力が大きい、ネオリベと真っ向から対立するこの保守派の存在はでかい。 とにかく、何でもいいからネオリベ地獄から日本を救って欲しい、この秋から景気上昇が 見込めるのだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/798
799: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 22:04:18.70 ID:BEWsY2EX 安全より儲け http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/799
800: 名無しさん@3周年 [sage] 2011/05/24(火) 22:56:53.95 ID:yCYPnXIA >>798 ブレーキをかけるどころか、公務員の給料下げるとかアホなことばっか言ってるが・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/800
801: 名無しさん@3周年 [] 2011/05/24(火) 23:51:12.61 ID:uo1yjIfZ 国家公務員、地方公務員の給与1割カットは良いんじゃない?連合も納得したし、 国民合意も得られる。復興予算はでかく組んで欲しい、世界が驚くぐらい。米国債 も売って、それも財源に充てる、無利子国債も発行する。残りの財源は所得税の累 進制を高くする。そうすれば低所得者、年金受給者は困らない。 とにかく英知を積み上げてネオリベにはできない強力な復興予算を組んで欲しい。 被災地には無料でソーラーパネルを配るぐらいできる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1290247172/801
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.237s*