[過去ログ] 闇の声 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2011/10/03(月)21:21 ID:G3U/rfiS(1/2) AAS
政治と暴力団対策?

何等関係ないように見えるが、今問題にされてるのは官僚による横暴。
「官僚なくして政治は動かない」これが官僚を助長させてる。
これ等による国民の批判の目をそらす意味で「暴排条例施行」警察官僚
が躍起になって「暴力団追放キャンペーン」を掲げる。

全国の警察本部が成果を報告。マスコミも警察官僚のリークを戴きキャ
ンペーンを助ける。

だいたいこんなものでネ〜か。
283: 2011/10/03(月)21:42 ID:H8MXS5BM(1) AAS
◆ 暴力団の行方と、ある未亡人の悲しい運命・・・ 2011.10.2
外部リンク[cgi]:blog.muranishi-ch.com

現在日本の暴力団員の中には韓国籍の方々が多く見られるのですが、
朝鮮籍の方は皆無でございます。

あの時代、日本で法を犯して懲役を終えると朝鮮籍の人々は国外退去となり
例の「マンギョンボン号」で祖国朝鮮送りになりました。
船が新潟港を出て遥か日本海の洋上にたどりつくと、
祖国へ強制送還となった暴力団員の皆さまが皆甲板に集められます。

そして船長が現われ宣言します。
「お前たちのようなヤクザなクズに祖国の土を踏ませる訳にはいかない」
省8
284
(1): 2011/10/03(月)21:47 ID:Eyf9sxZN(4/4) AAS
従来の暴力団がおとろえて、マフィア化する暴力団と半グレ集団が
のさばるんじゃないか・・
暴対法と自治体の暴力団排除条例で暴力団は適応されるが、半グレに適応
されるような法律ではない 民放だが使用者責任もでかかったな。

半グレを取り締まる法律はない
285: 2011/10/03(月)22:06 ID:/ni2Eo7c(2/2) AAS
>>284
半グレは周辺者だから暴排条例の適用対象だよ。あの条例はかなり対象が広い。企業の総務部員なんかで接触あった奴なんかも捜査対象じゃね?
286: 2011/10/03(月)22:45 ID:EeEI7xMM(1) AAS
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

闇さん、仰ったように、市民運動家中心の脱原発を標榜する政党が出てきましたね。

中沢新一はオウムとべったりだった黒い人間です。組織も絡んでいくのでしょうか?
287
(2): 2011/10/03(月)22:54 ID:5VXBxDh3(1/2) AAS
>>277
>野田が何をすれば良いか判らないとなれば党中央はますます小沢に権力が集中しそうだね
←いや、官僚でしょ!
それも財務官僚に権力が集中する!
ノダ豚は財務省の傀儡!
外部リンク[html]:news.mobile.yahoo.co.jp
288
(1): 2011/10/03(月)23:07 ID:G3U/rfiS(2/2) AAS
財務官僚はあの手この手を使い官僚批判から目を反らせようとしてる。

「暴排条例施行」もその一つではないか?
289: 2011/10/03(月)23:18 ID:5VXBxDh3(2/2) AAS
>>287
追加!
<片山虎之助氏>野田政権は「直勝内閣」 財務省主導を批判
外部リンク[html]:news.mobile.yahoo.co.jp
小沢氏秘書有罪なら政治家の9割以上は違法献金を受けている
外部リンク[html]:news.mobile.yahoo.co.jp
290
(1): 2011/10/04(火)02:47 ID:zSu+mSOP(1) AAS
>九州はもともと任侠に関して寛容な上に

何だアンケートでもとったのか
291: 2011/10/04(火)07:00 ID:Fb/S6liR(1) AAS
官僚は、あの手この手を使って、反増税勢力を潰し、国民には傀儡政権を利用して増税キャンペーンを喧伝し、気付いた時には増税しか選べない状況になる!
292: 2011/10/04(火)07:38 ID:IkzUHyfd(1) AAS
東大法学部の数学で、税率上げて税収減らしてしまえばいいさ、
橋龍の時みたいに。
293: 2011/10/04(火)08:11 ID:Igp7DJYO(1) AAS
>>287
政界の話だよ

日本の話じゃない
294: 闇の声 2011/10/04(火)08:55 ID:venltfPA(1/6) AAS
>>290
自分の関係先に映画製作会社があるが、そこで聞いた話として九州の極道を
テーマのVシネは他の地域が舞台の作品より多いと言う事を聞いた。
それは九州地区だけの需要があり、極道が主人公の作品に関して寛容だから
店にも置けるのだと販社のトップが言っている・・・後、あれだけ極道が暴れても
何も出来ないのはなぜか、それだけ地域に根付いているからだとも言えるだろう。
>>288
目をそらす為とは言えないだろうが、組織ビジネスにメスを入れようとしているのは事実だ。
そして、地方公共団体の発注する工事の数字にメスを入れたいのも事実だ。
その口実として暴対条例が挙げられている。
省9
295
(3): 闇の声 2011/10/04(火)09:21 ID:venltfPA(2/6) AAS
野田自身が意図したのか、そこは判らないが驚くほど官僚に依存する形になりつつあるのは事実で
しかも官僚批判を巧く使いながらも実際には官僚のやりたい様にやらせる事で政権維持を図ろう・・・
それがどうも見えてる気がする。
ここは諸兄等の御意見を賜りたいのだが、財務省の考えを突出させるのは上にも書いた様に税絶対主義に繋がるし
景気対策はどうするのかが置き去りになってしまうと自分は考える。
たかだか官舎一か所の建設を巡って総理が現場視察する位事の重要度を判っていない内閣だから
官僚にしてみれば今の内に何でも押し付けてしまおうになりやすい。
診療報酬や医療の自己負担率にしても厚労省と過去の政権がミスをしたからそのツケが来たんだと
財務省は言うだろうし、他の役所のミスを全て尻拭いする為にも今回は財務省の言う事を聞けになるのではないか?
復興に関する増税は増税に対するアレルギーを一時的に緩和する事が出来、その勢いで消費税だけをいじるぞは
省8
296
(1): 2011/10/04(火)09:27 ID:h3GhzRsO(1/2) AAS
今怪しいのはコンテンツプロデューサー育成の方。
デジハリのY付がTCPL。
大学官公庁が世話役だからイベイドも巧みだと思う。
どちらも代理店と玩具屋のがま口。
クールジャパンの御蔭で札入れへ化けたが。
電電と姻戚した玩具は金融コンサルの目付だし。
これはデジハリにあった図。
画像リンク[gif]:gs.dhw.ac.jp
297
(1): 2011/10/04(火)09:29 ID:h3GhzRsO(2/2) AAS
オタクからの無限ポンプじゃ金は上に届かない。
そこで十年前、我々がバイラルしますから儲かりますよと
提供を促すインサイダー擬きを考えたのが松永真理だそう。
上辺のヒットは必至故盗作も増え問題化している。
仕切りは毎日放送のTを筆頭とした東大閥。
クールジャパンの仲介役も兼ね同じ手口で次は税金を飲む。
これはコンテンツのITゼネコン化。
298: 2011/10/04(火)09:47 ID:2KRWRYmY(1) AAS
多数が不満に我慢出来なくなれば、政権が変わるのが民主主義という奴だが、それをさせない為には飴をばらまくか、騙し通すか、民主主義を止めるかという選択肢がある。この政権は何れをとっても下手糞にしか見えない。流されるままグダグダだろうな。
299: 2011/10/04(火)09:50 ID:YOztQ9y2(1/7) AAS
>>295
景気対策との言葉は連呼されるが何の案も無い。
政治批判、官僚批判は連呼されるが何の対案も無い。
無能官僚以上に何の案も生み出せないのが今の日本ではないのかw
300: 闇の声 2011/10/04(火)09:53 ID:venltfPA(3/6) AAS
>>296
誰かの好きな文教関係だしな・・・
所詮無駄遣いの垂れ流しで何かに消えて行くんだろうな。
コンテンツの制作における搾取構造は酷いからねえ・・・
そこに携帯屋等が入ってくると利益はほとんど残らないそうだよ。
全部吸い上げられてね。
301: 2011/10/04(火)10:28 ID:az2aHvjW(1/13) AAS
>>297

NHKの同和利権のごまかしコメント
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s