[過去ログ]
よもや公務員がここまで腐ってるとは思わないじゃん (580レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573
: 2017/03/31(金)19:54
ID:kQl1OC8R(5/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
573: [] 2017/03/31(金) 19:54:34.56 ID:kQl1OC8R ブログを書くことは個人の自由です。 公務員であろうと、運営している事自体は問題ありません。 「信用失墜行為」と言われた件も、もとはといえば、ダラダラと残業をしている職員の存在自体が悪いわけですし、そもそもわたしはその人個人の名前を出して攻撃したわけでもありません。 しかし、アドセンス広告はしくじりました。 以前勤めていた会社には副業禁止規定が無かったため、完全に油断していました。 だいたい、その当時、わたしが運営していたブログの収入なんて、月に300円程度(毎月3,000PV)ので、「副業」という意識すらありませんでした。 その後、1ヶ月ほどかけて人事課の事情聴取を受けました。 もちろん、当時運営していたブログは、人事課から呼び出されたその日の夜にアカウントごと削除しました。 広告収入が微々たるものであったこと、民間からの中途採用であり初犯であったこと、 そして何よりブログの広告収入がそもそも公務員の副業禁止規定に明確に該当するのかどうかの基準がはっきりしていないことを理由に、 結果として、総務部長からの「厳重注意」という「懲戒処分」にも満たない軽いもので済みました。 ですが、このブログ身バレ事件をきっかけに、わたしは県庁を去る決意を固めました。 何しろ身バレのきっかけが、「職員からの内部通報」だったのですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1320134430/573
ブログを書くことは個人の自由です 公務員であろうと運営している事自体は問題ありません 信用失墜行為と言われた件ももとはといえばダラダラと残業をしている職員の存在自体が悪いわけですしそもそもわたしはその人個人の名前を出して攻撃したわけでもありません しかしアドセンス広告はしくじりました 以前勤めていた会社には副業禁止規定が無かったため完全に油断していました だいたいその当時わたしが運営していたブログの収入なんて月に円程度毎月ので副業という意識すらありませんでした その後1ヶ月ほどかけて人事課の事情聴取を受けました もちろん当時運営していたブログは人事課から呼び出されたその日の夜にアカウントごと削除しました 広告収入が微たるものであったこと民間からの中途採用であり初犯であったこと そして何よりブログの広告収入がそもそも公務員の副業禁止規定に明確に該当するのかどうかの基準がはっきりしていないことを理由に 結果として総務部長からの厳重注意という懲戒処分にも満たない軽いもので済みました ですがこのブログ身バレ事件をきっかけにわたしは県庁を去る決意を固めました 何しろ身バレのきっかけが職員からの内部通報だったのですから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s