[過去ログ] ☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2013/05/31(金)01:04 ID:qotmJclk(1) AAS
竹中信者ではなく僕は新自由主義者だから
規制を撤廃して自由競争を徹底させれば企業が元気になり日本経済が回復するのは既に証明されてるしね
444: 2013/05/31(金)07:46 ID:j0EdRWZO(1) AAS
規制を撤廃して自由競争させれば、大資本や政商が権益を独占するだけだろw
そして寡占は競争力の低下を招く。
貴様は財閥解体から何も学んでいないんだな。
445: 2013/05/31(金)08:45 ID:1vqnpUbe(1) AAS
>>規制を撤廃して自由競争を徹底させれば企業が元気になり日本経済が回復するのは既に証明されてるしね

バーカw自由競争を許した結果大手企業ばかりが大儲けし労働者はワープア化
したじゃねーか。しかも中国にも抜かれたし。本当に考えが竹中平蔵そものもだな
都合のいいことばかり言って悪い事はひた隠し。竹中がテレビでると苦情電話が
殺到してるんだぞ。それなのに「日本経済が回復するのは既に証明されてるしね」
なんてよく恥ずかしくなく書き込めるな。恥を知れバカ
446: 2013/05/31(金)21:38 ID:Eztpqxj6(1) AAS
>>408
>竹中が製造派遣制度が強行採決したのは小学生でも知ってる

まったく事実と違うのだけど、そう思い込んでいるやつがやたらと多いんだよね。
何を根拠としてるのかちょっと教えて欲しいよ。
447: 2013/06/01(土)16:50 ID:qnhDNaym(1/2) AAS
〜大企業にいる高齢喪毒女の特徴〜
?入社簡単な時代のFラン女子(短)大卒。財閥系大企業の看板が人生の誇り
?自分より有能で美人な有名大卒20代後輩より仕事が出来ないが先輩風。にらみをきかす
?頭が悪いので仕事についていけず、「忙しい忙しい!キー!」とヒステリックになり周囲に当たり散らす
?若い頃寄ってきた中小企業の男をふりまくり、自分に釣り合う男を求めて早うん10年。生きた化石
?会社と結婚した女。実際は仕事せず毎日社内ゴシップ悪口を話して暇潰し
448: 2013/06/01(土)16:52 ID:qnhDNaym(2/2) AAS
?大した仕事せず高給取り(約1千万)。労働組合が強くて誰も首にできない
?甥っ子姪っ子の写真を持ち歩き、自分の子供のように可愛がる
?いち早く夏休みなど長期有給休暇を取得宣言。周囲に可否を言わせない
?社内の既婚不細工部長と昔ベッドイン済み。役員にもコネがきき、態度がデカイ
?周囲は鬼の形相のBBAに恐くて誰も仕事をふれない。本人は定年退職まで居座る
449
(1): 2013/06/01(土)23:38 ID:cFolq0sa(1) AAS
竹中も上手いことしたよな。自分が大臣をやめる直前に製造派遣制度を強行採決
して自分はとっとと辞任。その後はパソナの会長にちゃっかり就任。
あきらかにパソナと組んでこの制度を施行したのはあきらかだ。
これって違法じゃないのか?
450
(1): 2013/06/01(土)23:51 ID:n3hHe2Uy(1) AAS
>>449
>大臣をやめる直前に派遣制度を〜

何度も指摘されてるけど、竹中は厚生労働大臣じゃないから。
オマエは何か勘違いしてるか、デマをまき散らすのが目的か、ただの馬鹿か。
451
(3): 2013/06/02(日)08:32 ID:vvdUR9fz(1/2) AAS
>>450
竹中平蔵大先生の輝かしい功績

大臣として派遣緩和に尽力。

「正社員は既得権益です。正社員は抵抗勢力です。」など非正規や派遣を増やそうと必死

大臣やめたあと、人材派遣会社パソナに天下り

総務省発注の人材バンク事業を受注(利益誘導)

省2
452
(1): 2013/06/02(日)10:13 ID:v5XI6/4x(1) AAS
>>451

>ナニコレwww

ケケ中は 近隣国のエイジェンとだったのかえ 日本が壊される。

.
453: ここ 2013/06/02(日)10:59 ID:nUq4FYvM(1) AAS
なに
454
(1): 2013/06/02(日)11:08 ID:vvdUR9fz(2/2) AAS
>>452
韓国大統領府は26日、竹中平蔵元経財相(現・日本経済研究センター特別顧問)に大統領の指南役である「国際諮問委員」
を委嘱したと発表した。
李大統領は日本を手本にした公営企業改革を叫んでおり、この日、竹中氏を青瓦台に招き、「郵政民営化など構造改革が
日本経済を復活させた」と大絶賛。「改革を先延ばしすれば国家の競争力を失う」と強調し、指南役を請うたという。
大統領直々に助言を頼まれた竹中氏は「日本の『失われた10年』は社会が変化を拒否し機能低下を起こした時期だった」
と得意げに答え、「大統領の改革路線は間違っていない」「方向は正しい」と応じたとされる。

近隣国のエージェントですwwwww
455: 2013/06/02(日)11:20 ID:QtelGIaO(1) AAS
>>451
製造業派遣が解禁されたときの大臣なら、麻生も、中川も、谷垣も、石破も、小池百合子も、石原伸晃とかいるし、厚生労働大臣は阪口だけど、
なんで竹中が一番に出てくるん?
456: 2013/06/02(日)19:20 ID:WIW0VLc3(1/2) AAS
そもそも派遣制度って財界に限らず労働組合も賛成してたんですよ
派遣が拡大した原因を小泉竹中がーと叩くけど何故か労組は叩かないんですよね
彼らの正体が自称労働者の味方の反日労働貴族であるのは明らかなんですよ

今はグローバル化で競争が激化して全員を正社員にするのはコスト高で無理なんです
日本の正社員って一度雇用すると解雇が困難だから解雇規制緩和が必要ですし
それを労組が嫌がるから雇用の調整弁として派遣法改正して非正規雇用が拡大したんです
457: 2013/06/02(日)22:31 ID:mlJZXnVf(1) AAS
>>451
パソナにはいるまであんまり間を置かなかったもんな、マジで恥知らず。
ピンハネする派遣会社を増やして不安定な雇用者をふやした。
結局給与水準は下がった。

新自由主義曰く
竹中「賃金を下げれば雇用は増える」

現実には
若者「給料安すぎて働きたくないでござる」

竹中は需要と供給を知らないらしい、経済学の基本なのに。
458: 2013/06/02(日)22:57 ID:TBOCj1sT(1) AAS
>>厚生労働大臣は阪口だけど、
なんで竹中が一番に出てくるん?

阪口じゃなく坂口なw
なら聞くがもし坂口が製造派遣制度を施したらなんで坂口は派遣会社の会長になれないんだ?
なぜ竹中はいきなりパソナの会長になれたんだ。いくらおつむが弱いお前でもわかるだろw
459: 2013/06/02(日)23:08 ID:c4w/wOtL(1) AAS
>>454
竹中氏に諮問委員委嘱 韓国大統領
外部リンク[html]:www.47news.jp

↑↑
これのことか
竹中平蔵は韓国の李明博大統領の外国人政策顧問のメンバーだったからな。
韓国でも小泉・竹中のような構造改革を推進して二極化が進み、
大企業・銀行は軒並み外資株主の所有物になり富・利益を海外に流すだけの植民地になってボロボロになった。
460: 2013/06/02(日)23:16 ID:WIW0VLc3(2/2) AAS
安倍晋三 『美しい国へ』第六章「少子国家の未来」

「かつて松井証券が会社の福利厚生を廃止して話題になった。
 背景には、自助努力をよしとする実力主義がある。いわば会社レベルの「小さな政府」化だ。
 日本的ではないかもしれないが、一つの選択肢を提示している」
461: 2013/06/03(月)12:42 ID:YQIY8bw8(1) AAS
大衆を食い物にして、何の責任もとらず、富をむさぼる上流層。
その手口は、政治・経済のルールを自分たちに都合よく作り上げ、それがすべての人々の利益になると大衆に信じ込ませるものだった。
アメリカ、ヨーロッパ、そして日本で拡大しつつある「不平等」のしくみを解き明かし、万人に報いる経済システムの構築を提言する。
外部リンク:www.amazon.co.jp
462
(1): 2013/06/03(月)13:55 ID:7gFui0Io(1) AAS
オリンピック候補のトルコが国の政策に反対し暴動を起こしている
国民は「国がこんなに大変なのにオリンピックなんてやってる場合か」
思ってるようだ。日本だって今アベノミクス大不況で大変なのにデモ
一つ起こらない。だから悪徳政治家にいいようにもてあそばれるんだ
秋葉原事件から5年たつが今だに製造派遣制度は残っている
トルコにこんな制度あったら秋葉原事件ぐらいじゃすまなかったろうな
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s